日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2023年02月08日(水)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第46回岡山市医師会スポーツ医部会研修会 |
整形外科医が扱うスポーツ傷害の原因と対策 |
川崎医科大学 スポーツ・外傷整形外科学教授、川崎医科大学総合医療センター整形外科部長 阿部信寛 |
19 身体機能の低下 |
2023年02月08日(水)
19:00〜20:00
貴施設・ご自宅等 |
第6回Kawasaki連携フォーラム |
最新のアレルギー性鼻炎・花粉症情報と治療戦略 |
川崎医科大学総合医療センター耳鼻咽喉・頭頸部外科部長 秋定 健 |
0 最新のトピックス・その他 |
2023年02月08日(水)
19:00〜20:00
オンライン開催 |
岡山県がん診療連携協議会主催 2022年度オンライン研修会「岡山県のがん診療におけるより良い病病・病診連携に向けて」 |
岡山県のがん診療におけるより良い病病・病診連携に向けて |
岡山赤十字病院患者サポートセンターがん看護専門看護師/岡山医療センター地域連携室看護師長/岡山医療センター退院調整看護師/岡山医療センター医療社会事業専門職/笠岡第一病院外科医長/岡山西大寺病院副院長 長谷川 彩華/溝内 育子/成瀬 藍/神崎 早苗/藤井 研介/井久保 卯/竹内 美里 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2023年02月08日(水)
19:00〜20:15
児島医師会館、web配信 |
第562回児島臨床医の集い |
慢性関節症における疼痛マネジメント |
京都大学医学部附属病院 整形外科 臨床教授 倉敷中央病院 整形外科 主任部長 伊藤 宣 |
61 関節痛 |
2023年02月05日(日)
10:00〜16:10
岡山県医師会館 三木記念ホール、オンライン |
岡山県医師会認定かかりつけ医研修会 |
認知症 |
川崎医科大学 神経内科学 教授 砂田芳秀 |
29 認知能の障害 |
脂質異常症 |
国立病院機構岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 医長 肥田和之 |
75 脂質異常症 |
糖尿病 |
岡山済生会総合病院 内科主任医長 利根淳仁 |
76 糖尿病 |
高血圧症 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 循環器内科学 准教授 中村一文 |
74 高血圧症 |
死体検案 |
川崎医科大学 法医学教室 准教授 三浦雅布 |
81 終末期のケア |
服薬管理 |
岡山県薬剤師会 在宅委員会 委員長 岩野寛樹 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年02月04日(土)
18:00〜20:00
くらしき健康福祉プラザ5F プラザホール |
第33回 倉敷発達障がい研究会 |
教育現場からみる障がい者就労の現状と課題 |
岡山県教育庁特別支援教育課 指導主事主幹 井上 寛規 |
72 成長・発達の障害 |
障がい者就労の現状と課題 |
株式会社ベネッセビジネスメイト 櫻田 満志 |
15 臨床問題解決のプロセス |
パネルディスカッション(質疑応答含む) |
倉敷成人病センター 小児科/岡山県教育庁特別支援教育課 指導主事主幹/株式会社ベネッセビジネスメイト 赤池 洋人/井上 寛規/櫻田 満志 |
10 チーム医療 |
2023年02月04日(土)
14:00〜16:00
岡山県医師会館 401会議室 |
令和4年度第2回岡山県医療勤務環境改善支援センターオンライン講習会 |
「職場のメンタルヘルス」 |
慈圭病院看護部長・精神看護専門看護師 岩切 真砂子 |
10 チーム医療 |
「メンタルヘルスの支援体制」 |
川崎医科大学附属病院看護部 リエゾンナース 前川 珠木 |
0 最新のトピックス・その他 |
2023年02月02日(木)
19:00〜20:00
web |
美作医会学術講演会 不整脈Webセミナー |
『高齢者に対する心房細動治療のup date』 |
津山中央病院 循環器内科 部長 久保 元基 |
43 動悸 |
2023年02月02日(木)
19:00〜20:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
岡山市耳鼻咽頭科専門医会(十六夜会) |
耳・目学問からの実践で初めてわかる診療スキルUP術〜岡山済生会耳鼻咽喉科での取り組み〜 |
岡山済生会総合病院耳鼻咽喉科医長 野山 和廉 |
0 最新のトピックス・その他 |
2023年02月02日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
循環器カンファレンス |
心不全とACP |
岡山済生会総合病院 診療部長 内科 池田 哲也 |
81 終末期のケア |
2023年02月02日(木)
16:30〜17:45
オンライン配信 |
2022年度倫理研修会・第178回岡山旭東病院 地域連携カンファレンス |
アンガーマネジメント |
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科 教授 谷原 弘之 |
5 心理社会的アプローチ |
2023年02月01日(水)
18:50〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 3F 「サファイア」 |
orthopedics seminar 2023 |
「関節リウマチの足病変に対する治療戦略」―外科治療を見据えた保存治療―
|
奈良県立医科大学 整形外科教室 助教 原 良太 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年01月31日(火)
19:30〜21:00
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
令和4年度第1回倉敷市在宅医療をすすめる会 |
物忘れが始まったかな その時どうする〜話題の薬の適応・効果も含めて〜
|
医療法人社団 里滋会 片山内科クリニック 片山 禎夫 |
29 認知能の障害 |
認知症などの方の意思決定支援 |
倉敷中央司法書士事務所 司法書士 野島 浩 |
80 在宅医療 |
2023年01月31日(火)
19:00〜20:30
岡山赤十字病院 南館研修室 |
第21回自己免疫疾患研究会 |
ぶどう膜炎・強膜炎からみるリウマチ性疾患 |
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座眼科学分野 講師 楠原仙太郎 |
36 視力障害、視野狭窄 |
2023年01月30日(月)
19:00〜20:00
オンライン配信 |
DiaMond Seminar 2023 in Okayama |
糖尿病治療の進歩と未来 -2型糖尿病薬物療法のアルゴリズムを含めて-
|
熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学 教授 荒木 栄一 |
76 糖尿病 |
2023年01月28日(土)
16:30〜19:00
岡山コンベンションセンター 2F「レセプションホール」 |
第19回岡山関節鏡・内視鏡研究会 |
肩関節スポーツ外傷に対する治療と内視鏡手術 :方針と戦略 ー術後疼痛管理法も含めてー |
聖路加国際病院 整形外科 医長・リハビリセンター副センター長 田崎 篤 |
57 外傷 |
2023年01月28日(土)
15:00〜17:10
岡山市医師会館1階 健康プラザ (ハイブリット研修会) |
第37回 岡山市医師会生涯教育委員会シンポジウム |
当院におけるコロナ対策とコロナ診療の現状 他 4演題 |
青江クリニック 院長 原口総一郎 |
8 感染対策 |
2023年01月28日(土)
14:00〜16:00
岡山県医師会館502会議室よりWEB配信 |
第6回岡山県緩和ケアフォローアップ研修会【WEB開催】 |
岡山県の緩和ケアの現状 |
岡山大学病院 緩和支持医療科 助教 片山 英樹 |
10 チーム医療 |
早期からの緩和ケア提供 |
公益財団法人 がん研究会有明病院 緩和治療科 部長 松本 禎久 |
81 終末期のケア |
2023年01月28日(土)
13:00〜15:10
岡山県医師会館 |
令和4年度岡山県糖尿病性腎症重症化予防シンポジウム |
糖尿病性腎症の課題と展望 |
福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学 教授 川浪大治 |
76 糖尿病 |
2023年01月27日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第456回岡山市医師会内科医会 |
胃癌に対する薬物治療 |
岡山赤十字病院消化器内科部長 井上雅文 |
21 食欲不振 |