日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2021年10月12日(火)
18:50〜21:00
倉敷市芸文館【ハイブリッド開催】 |
【中止になりました】第18回倉敷神経内科疾患フォーラム |
不眠症の治癒に向けた処方箋 〜出口戦略を見据えた薬剤選択について〜 |
福山市民病院 精神科・精神腫瘍科 科長 平 俊浩 |
20 不眠(睡眠障害) |
進行性核上性麻痺の診断から治療まで |
岐阜大学大学院医学系研究科 脳神経内科学分野 教授 下畑 享良 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2021年10月11日(月)
19:00〜19:45
WEB配信 |
慢性心不全WEBカンファレンス |
心不全治療の最新事情:NO/sGC/cGMP経路への介入 |
広島大学原爆放射線医科学研究所 ゲノム障害医学研究センター教授/広島大学病院 未来医療センターセンター長 東 幸仁 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年10月08日(金)
19:00〜20:15
WEB配信 |
倉敷中央病院WEBセミナー「第7回 明日からの診療に役立つ!知りたいシリーズ」 |
頭頚部外科の立場から |
倉敷中央病院 頭頚部外科 部長 伊木 健浩 |
0 最新のトピックス・その他 |
歯科の立場から |
倉敷中央病院 歯科 部長 黒川 悦郎 |
0 最新のトピックス・その他 |
2021年10月07日(木)
19:00〜20:15
倉敷アイビースクエア |
岡山県西部地区産婦人科学術講演会 |
ホルモン製剤の再考察とOC/LEP ガイドライン2020年度版から考えるLEP 製剤連続投与の治療効果 |
大阪大学大学院医学系研究科 産科学婦人科学講座 講師 澤田 健二郎 |
15 臨床問題解決のプロセス / 53 腹痛 |
2021年10月07日(木)
19:00〜20:15
小野薬品 岡山営業所 |
笠岡医師会Web学術講演会 |
『糖尿病性腎症重症化予防を目指して〜その取り組みと薬物治療〜』
|
倉敷スイートホスピタル 院長 松木 道裕 |
24 浮腫 / 76 糖尿病 |
2021年10月07日(木)
18:30〜19:40
倉敷市立市民病院 大会議室 |
【延期になりました】第555回児島臨床医の集い |
(仮)GERDの診断と治療 Up-to-date |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器・肝臓内科学 教授 岡田裕之 |
21 食欲不振 / 52 胸やけ |
2021年10月07日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
腎臓カンファレンス |
症例から学ぶNa異常 |
岡山済生会総合病院 内科 診療部長 丸山 啓輔 |
15 臨床問題解決のプロセス / 0 最新のトピックス・その他 |
2021年10月06日(水)
19:20〜20:30
たけべクリニック、TKPガーデンシティ岡山(WEB配信のみ) |
高血圧Web Symposium |
WITHコロナ時代の降圧療法のニューノーマル-ARNIへの期待を含めて- |
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科 教授 伊藤 裕 |
74 高血圧症 |
日常診療における高血圧治療 〜変わってきたこと、変わらないこと〜 |
岡山医療センター 副統括診療部長 腎臓内科 太田 康介 |
82 生活習慣 |
2021年10月05日(火)
19:30〜20:30
リーセントカルチャーホテル4階「ヴェネツィア」 |
御津医師会学術講演会 |
フレイル・サルコペニアを踏まえた生活習慣病管理−糖尿病、慢性腎臓病(CKD)を中心に− |
川崎医科大学 総合老年医学 主任教授 川崎医科大学総合医療センター 内科部長 杉本 研 |
74 高血圧症 / 76 糖尿病 |
2021年10月03日(日)
14:00〜16:00
岡山県医師会館502会議室よりWeb配信 |
令和3年度 岡山県認知症サポート医の集い(フォローアップ研修会) |
認知症に関する最近の話題 他 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経内科学 准教授、岡山県保健福祉部長寿社会課 課長、岡山県警察交通部運転免許課 課長補佐 山下 徹、高原 淳、石井 敦 |
2 医療倫理:臨床倫理 / 29 認知能の障害 |
2021年10月03日(日)
13:00〜15:30
ハイブリッド開催(会場は岡山県医師会館三木記念ホール) |
令和3年度糖尿病総合管理医療機関認定講師研修会 |
「岡山県糖尿病医療連携推進事業」と「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」について、糖尿病治療ガイドの変更点と新しい経口糖尿病薬〜最新のエビデンスの紹介〜 |
岡山大学病院 新医療研究開発センター 教授 四方 賢一 |
76 糖尿病 |
糖尿病の新しい注射製剤(インスリン、GLP-1受容体作動薬)とデバイスの進歩 |
岡山大学病院 糖尿病センター 助教 和田 嵩平 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
症例検討:糖尿病治療薬の選択の実際〜この症例をどう考えて、どのように治療しますか?〜 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター長 中塔 辰明 |
82 生活習慣 |
2021年10月02日(土)
18:00〜19:30
岡山県コンベンションセンター(Zoom配信あり) |
岡山県保険医協会 2021年度第2回時局対策講演会 |
かかりつけ医が行う新型コロナ自宅・宿泊療養者の管理 |
岡山大学病院高度救命救急科長、救命救急センター長 中尾 篤典 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 8 感染対策 |
2021年10月02日(土)
13:00〜19:05
オルガホール |
リウマチ・膠原病カンファレンス in 岡山 2021 |
神経系を侵す自己免疫疾患 |
山口大学大学院医学系研究科 臨床神経学 教授 神田隆 |
32 意識障害 |
抗リン脂質抗体症候群をきわめる |
北海道大学大学院医学研究科 免疫・代謝内科学分野 教授 渥美達也 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年09月30日(木)
19:20〜20:30
TKPガーデンシティ岡山4階 カンファレンスルーム4J |
北児島医師会学術講演会 |
胃腸症状の鑑別診断と治療 〜当院における上部消化管疾患治療の現状〜 |
岡山赤十字病院 消化器内科部長 井上 雅文 |
52 胸やけ / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年09月30日(木)
19:00〜20:40
Web |
第23回岡山県西部地区産婦人科研究会(Web講演会) |
ホルモン補充療法の最近の動向 |
岡山大学病院周産母子センター 准教授 鎌田 泰彦 |
70 気分の障害(うつ) |
当センターにおける早産管理の変遷〜short tocolysisへの道のり〜 |
聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 産科部長 村越 毅 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 71 流・早産および満期産 |
2021年09月30日(木)
19:00〜21:30
Web配信(Zoom) |
令和3年度糖尿病総合管理医療機関認定・更新研修会 |
糖尿病治療ガイドの変更点と新しい経口糖尿病治療薬〜最新のエビデンスの紹介〜 |
岡山大学病院 新医療研究開発センター 教授 四方 賢一 |
76 糖尿病 |
糖尿病の新しい注射製剤(インスリン、GLP-1受容体作動薬)とデバイスの進歩 |
岡山大学病院 糖尿病センター 助教 和田 嵩平 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
糖尿病治療薬の選択の実際〜この症例をどう考えて、どのように治療しますか?〜 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター長 中塔 辰明 |
82 生活習慣 |
2021年09月30日(木)
19:00〜19:45
WEB配信 |
肝臓と脂質WEBカンファレンス |
NASH/NAFLDの治療戦略 〜高脂血症治療の現状も含めて〜 |
岡山大学病院 消化器内科 講師 白羽 英則 |
75 脂質異常症 |
2021年09月30日(木)
18:50〜21:00
WEB講習会 |
【Web配信のみに変更になりました】第23回OKAYAMAリウマチネットワーク研究会 |
「 高齢リウマチ患者に対する薬物療法 」
|
神戸市立医療センター中央市民病院 膠原病・リウマチ内科部長 大村 浩一郎 |
61 関節痛 |
2021年09月30日(木)
18:45〜20:30
Web配信 |
笠岡医師会Web学術講演会 |
心不全患者における治療介入〜New Normal〜 |
玉島中央病院 循環器内科 部長 三好章仁 |
18 全身倦怠感 / 43 動悸 / 82 生活習慣 |
2021年09月30日(木)
18:30〜19:30
オンライン配信 |
岡山中央病院2021年度教育研修プログラム |
透析患者さんから学ぶ逆転のCKD人生(後編) |
岡山中央病院 腎臓内科 医師 森岡 茂 |
1 医師のプロフェッショナリズム |