日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2014年10月16日(木)
19:00〜20:00
岡山中央病院 2階 セミナー室 |
岡山中央病院 2014年度 教育研修プログラム |
「帰宅させてはいけない、頭痛、めまい、頭部打撲」 |
脳神経外科 医師 平野 一宏 |
|
2014年10月16日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
脳保護の観点からみた高血圧治療の重要性と降圧剤処方の工夫〜JSH2014の変更をふまえて |
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 リハビリテーション科 講師 松元 秀次 |
|
2014年10月16日(木)
19:00〜21:00
備前商工会館4階大ホール |
和気医師会学術講演会 |
不眠は万病のもと〜不眠の診断と治療〜 |
医療法人ミネルヴァ クリニックソフィア 院長 権 成鉉 |
|
2014年10月16日(木)
19:00〜20:40
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
排尿障害 頻尿を訴える患者診療のコツと落とし穴 |
倉敷成人病センター 泌尿器科医長 塩塚 洋一 |
|
2014年10月16日(木)
19:00〜21:00
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
第25回 倉敷臨床皮膚科懇話会 |
両手掌のみに隆起を伴う小紅斑が出現した一例 他9題 |
倉敷中央病院 他 岩田 昌史 先生 他9名 |
|
2014年10月16日(木)
18:50〜20:30
心臓病センター榊原病院 |
心房細動スキルアップセミナー2014 |
心房細動に対する抗凝固療法〜当院での現状をふまえて〜 |
心臓病センター榊原病院 循環器内科 西田 剛 |
|
抗凝固薬の現状と課題点〜抗血小板薬との併用療法の問題点も含めて〜 |
北里大学医学部 循環器内科学 教授 阿古 潤哉 |
|
2014年10月16日(木)
18:45〜20:30
岡山ろうさい病院別館3階 会議室 |
第88回岡南臨床フォーラム |
甲状腺腫瘤性病変〜どの病変を手術するか〜 |
岡山ろうさい病院胸部外科 河合 央 |
|
外来でみる甲状腺機能検査異常-解釈と対応- |
岡山大学病院内分泌センター 稲垣 兼一 |
|
2014年10月16日(木)
18:30〜19:30
岡山大学病院 マスカットキューブ |
第64回緩和ケア勉強会 |
コミュニケーションスキル 〜つらさへのアプローチ〜 |
岡山大学病院 精神科・神経科 岡部 伸幸 |
|
2014年10月15日(水)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
倉敷肝炎学術講演会 |
全例治癒を目指したC型肝炎の最新治療 |
広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 消化器・代謝内科学 教授 茶山 一彰 |
|
2014年10月15日(水)
19:15〜20:55
リーセントカルチャーホテル 4F『ベネツィア』 |
第2回 Clinical Kampo Seminar |
耳鼻咽喉科領域における漢方治療 |
川崎医科大学 耳鼻咽喉科学教授 秋定 健 |
|
呼吸器疾患と漢方 |
自治医科大学呼吸器内科 教授 杉山 幸比古 |
|
2014年10月15日(水)
19:15〜20:45
岡山労災病院 3階会議室 |
第30回「水曜日に胸部画像を診る会」 |
最近の肺がんを診る |
岡山労災病院呼吸器内科・腫瘍内科 部長 藤本 伸一 |
|
2014年10月15日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
ガイドラインに基づくCKD(慢性腎臓病)診療の要点と地域医療連携 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 CKD・CVD地域連携・心腎血管病態解析学 教授 前島 洋平 |
|
2014年10月15日(水)
18:30〜20:00
介護老人保健施設くろかみ 研修室 |
新見医師会 学術講演会 |
明日から使える糖尿病処方設計〜SGLT2阻害薬への期待〜 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 糖尿病性腎症治療学講座 准教授 小川大輔 |
|
2014年10月14日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F第2会議室 |
第242回岡山市医師会消化器疾患研究会 |
胆と膵〜最近の話題〜 |
岡山大学病院消化器内科助教 加藤 博也 |
|
2014年10月14日(火)
19:15〜21:00
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会(☆台風のため中止となりました) |
腎症の克服を目指した糖尿病治療戦略 |
旭川医科大学 内科学講座 病態代謝内科学分野 教授 羽田 勝計 |
|
2014年10月14日(火)
19:00〜20:45
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
第26回 倉敷糖尿病合併症研究会 |
大血管合併症進展阻止を目指した糖尿病治療 |
兵庫県立尼崎病院 糖尿病・内分泌内科 部長 中村 嘉夫 |
|
2014年10月14日(火)
18:50〜21:00
岡山コンベンションセンター3階 |
Hypertension meeting in OKAYAMA |
心血管イベント抑制と降圧療法の重要性について |
心臓病センター榊原病院 循環器内科 主任部長 廣畑 敦 |
|
【症例発表】 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経内科学 講師 出口 健太郎 |
|
【症例発表】 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 助教 三好 亨 |
|
【症例発表】 |
岡山赤十字病院 脳卒中科 部長 岩永 健 |
|
高血圧と脳卒中・認知症の話題 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経内科学 教授 阿部 康二 |
|
2014年10月13日(月)
10:00〜17:30
岡山コンベンションセンター・岡大MUSCAT CUBE |
かかりつけ医機能強化のための研修 |
健康相談 |
医療法人社団つくし会 理事長 新田 國夫 |
|
在宅医療 |
医療法人アスムス 理事長 太田 秀樹 |
|
認知症 |
医療法人ゆう心と体のクリニック 院長 瀬戸 裕司 |
|
服薬管理 |
医療法人白鬚内科医院 院長 白鬚 豊 |
|
禁煙指導 |
日本医師会常任理事 羽鳥 裕 |
|
介護保険 |
医療法人池慶会池端医院 理事長/院長 池端 幸彦 |
|
高血圧症 |
日本臨床内科医会 有田 幹雄 |
|
脂質異常症 |
日本臨床内科医会 江草 玄士 |
|
糖尿病 |
日本臨床内科医会 菅原 正弘 |
|
2014年10月11日(土)
18:15〜20:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第19回岡南胸部疾患フォーラム学術講演会 |
非結核性抗酸菌症治療の今日的諸問題 |
公益財団法人 結核予防会 複十字病院 臨床研究アドバイザー 倉島 篤行 |
|
咳を主訴とする呼吸器感染症の診断と治療 |
琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学 教授 藤田 次郎 |
|
2014年10月11日(土)
17:45〜20:00
ホテルグランヴィア岡山 4階「フェニックス」 |
OKAYAMA 骨粗鬆症学術講演会 |
骨粗鬆症診療の進歩 |
徳島大学 藤井節郎記念医科学センター長 松本 俊夫 |
|