日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2018年10月11日(木)
18:30〜19:30
岡山大学病院 総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
第112回緩和ケア勉強会 |
がん患者の退院支援の実際 〜切れ目のない療養のために〜 |
岡山大学病院 総合患者支援センター 野口 史子 |
10 チーム医療 |
2018年10月11日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院2階医局カンファレンス室 |
救急カンファレンス |
カルテ記載、論文 他 |
救急科 本郷 貴識 |
3 医療倫理:研究倫理と生命倫理 / 82 生活習慣 |
2018年10月10日(水)
19:45〜20:45
リーセントカルチャーホテル |
御津医師会学術講演会 |
インフルエンザ Up-To-Date |
倉敷中央病院 呼吸器内科 石田 直 |
8 感染対策 / 11 予防と保健 |
2018年10月10日(水)
19:30〜21:00
岡山市立市民病院 1階多目的ホール |
第45回岡山市立市民病院病診連携研修会(3S会) |
テーマ「平成30年7月豪雨災害における地域医療および岡山市の取り組み」 豪雨災害におけるプライマリーケア医の役割 |
片岡内科医院院長 片岡 廉 |
10 チーム医療 / 12 地域医療 / 14 災害医療 |
7月豪雨災害における当院の活動報告 |
岡山市立市民病院救急外来主任看護師 赤堀 貴政 |
|
7月豪雨における岡山市内の被害と今後について |
岡山市保健所所長 松岡 宏明 |
|
2018年10月09日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第266回岡山市医師会消化器疾患研究会 |
超音波による消化管のスクリーニング |
川崎医科大学検査診断学(内視鏡超音波部門)教授 畠 二郎 |
22 体重減少・るい痩 / 50 吐血・下血 / 53 腹痛 |
2018年10月09日(火)
19:10〜20:30
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
第41回倉敷糖尿病合併症研究会 |
地域医療連携室からのお知らせ/糖尿病地域医療連携パス情報交換会 |
倉敷中央病院 地域医療連携・広報部 部長 十河 浩史 |
|
家族ぐるみのチーム医療による糖尿病性腎症3期からの寛解:ハードルは高くても壁はない |
東北医科薬科大学 糖尿病代謝内科 教授 赤井 裕輝 |
15 臨床問題解決のプロセス / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2018年10月06日(土)
16:00〜18:00
津山鶴山ホテル |
幸福な長寿社会実現事業(入門編:県北会場) |
人生の最終段階における医療〜患者の意向を尊重するために〜 |
岡山済生会総合病院 診療部長緩和ケア担当責任者(ホスピス長) 石原 辰彦 |
2 医療倫理:臨床倫理 / 3 医療倫理:研究倫理と生命倫理 / 4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 81 終末期のケア |
2018年10月06日(土)
13:30〜15:10
岡山大学 Junko Fukutake Hall |
うつをこえて(岡山)講演会 |
うつを支える −認知行動療法的な考え方− |
大阪大学大学院医学系研究科精神健康医学教室 教授 工藤 喬 |
70 気分の障害(うつ) |
ケアをする人にみられるうつ −症例をとおして− |
岡山県精神科医療センター 医師 宮藤智史 |
69 不安 |
2018年10月05日(金)
19:30〜21:00
岡山県医師会館4階401会議室 |
岡医連災害救急医療研修会 |
水害における医療活動の課題 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 災害医療マネジメント学講座教授 中尾博之 |
7 医療の質と安全 / 12 地域医療 / 14 災害医療 |
水害時の岡山市の対応方針 |
岡山市保健所所長 松岡宏明 |
|
2018年10月04日(木)
19:15〜20:15
湯郷グランドホテル 白鷺の間 |
CCセミナーin美作 |
県北勤務に思う糖尿病診療の課題と展望 |
津山中央病院 内科部長 北村 卓也 |
75 脂質異常症 / 76 糖尿病 |
2018年10月04日(木)
19:00〜20:30
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
プライマリーケア医のための心不全診療 |
心臓病センター榊原病院 林田 晃寛 |
14 災害医療 / 43 動悸 / 80 在宅医療 |
2018年10月04日(木)
19:00〜20:50
ホテルグランヴィア岡山 |
岡山神経内科エキスパート勉強会 |
神経筋接合部検査のコツとpitfall |
川崎医科大学 神経内科学 講師 逸見 祥司 |
0 最新のトピックス・その他 |
MGにおける早期速効性治療(EFT)を用いた新しい治療戦略
|
国際医療福祉大学 医学部 神経内科学 主任教授 村井 弘之 |
45 呼吸困難 / 49 嚥下困難 |
2018年10月04日(木)
19:00〜20:30
玉野市総合保健福祉センター(すこやかセンター)2階 大会議室 |
川崎医科大学総合医療センターと玉野市医師会学術講演会 |
川崎医科大学総合医療センターにおける地域医療と特色ある専門領域について |
川崎医科大学総合医療センター 病院長 猶本 良夫 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 12 地域医療 |
2018年10月04日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階医局カンファレンス室 |
肝胆膵カンファレンス |
膵がん診療の取り組み |
内科 藤井 雅邦 |
12 地域医療 / 27 黄疸 |
2018年10月03日(水)
19:00〜20:00
岡山医療センター カンファレンスルーム1 |
キャンサーボード(消化器) |
症例呈示によるディスカッション形式 |
|
51 嘔気・嘔吐 / 53 腹痛 |
2018年10月03日(水)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
第4回倉敷リウマチフォーラム |
不明熱・不明炎症へのアプローチ リウマチ科医の視点から |
帝京大学ちば総合医療センター第三内科(血液・リウマチ)講師 萩野 昇 |
28 発熱 |
2018年10月02日(火)
19:00〜20:20
津山中央病院 健康管理センター3階 記念ホール |
美作医会学術講演会・CCセミナー |
『膵・胆道疾患の内視鏡診断と治療』 |
富山大学大学院医学薬学研究部 内科学第三講座 教授 安田 一朗 |
27 黄疸 / 53 腹痛 |
2018年10月01日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
平成30年度第3回倉敷市在宅医療をすすめる会 |
褥瘡の予防とスキンケア |
三浦皮膚科医院 院長 三浦 由宏 |
10 チーム医療 / 58 褥瘡 / 80 在宅医療 |
在宅で訪問看護師が行う褥瘡処置 |
訪問看護ステーションみのり倉敷 管理者 野田 郁美 |
|
グループワーク |
|
|
2018年10月01日(月)
19:20〜21:30
岡山市立市民病院 1F「多目的ホール」 |
第24回岡山末梢血管カンファレンス |
岡山大学における末梢血管疾患の症例について |
岡山大学 心臓血管外科 講師 大澤 晋 |
9 医療情報 |
榊原病院における末梢血管疾患の症例について |
心臓病センター榊原病院 末梢血管外科 部長 石田 敦久 |
10 チーム医療 |
川崎医科大学総合医療センターにおける末梢血管疾患の症例について |
川崎医科大学総合医療センター 外科 准教授 森田 一郎 |
10 チーム医療 |
2018年10月01日(月)
19:00〜20:30
笠岡市保健センター |
笠岡医師会主催学術講演会 |
あらためて、不眠に対する薬剤選択を考える −外来診療における実践的な薬物療法とは− |
岡山大学病院 精神科神経科 助教 井上真一郎 |
20 不眠(睡眠障害) / 69 不安 / 70 気分の障害(うつ) |