日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2025年09月16日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
42 胸痛 |
2025年08月26日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
46 咳・痰 |
2025年07月27日(日)
14:00〜15:30
岡山コンベンションセンター(WEB配信あり) |
岡山県保険医協会 第362回プライマリケア懇話会 |
知っておきたい咳嗽と喀痰のお話 ―和洋折中療法―
|
おきもと内科と外科のクリニック /さとう記念病院 /川崎医大元教授 沖本 二郎 |
46 咳・痰 |
2025年07月27日(日)
10:00〜12:00
三木記念ホール |
第200回岡山県眼科医会生涯教育講座 |
日本眼科医会が目指すこと―未来を見据えた眼科医療活動―
|
日本眼科医会 会長、しらね眼科 院長 白根雅子 |
9 医療情報 |
その白内障の診断,正しいですか? |
筑波大学眼科 教授、日本眼科学会 前理事長 大鹿哲郎 |
36 視力障害、視野狭窄 |
2025年07月26日(土)
14:40〜17:45
岡山大学地域医療人育成センターおかやま(MUSCAT CUBE) |
第49回岡山スポーツ医科学研究会 |
パラスポーツのサポート |
川崎医療福祉大学 医療技術学部 健康体育学科 准教授 小玉 京士朗 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
発育発達段階に即したスポーツのコーチングについて |
筑波大学 体育系 准教授 藤本 元 |
72 成長・発達の障害 |
2025年07月22日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
45 呼吸困難 |
2025年07月17日(木)
19:20〜21:00
岡山コンベンションセンター4階 407会議室 |
第36回岡山腸疾患フォーラム |
IBD治療の薬剤師の関わり 〜プレアボイド報告の分析結果から〜 |
チクバ外科・胃腸科・肛門科病院 平井 文 |
53 腹痛 |
潰瘍性大腸炎診療の潮流を紐解く |
京都府立医科大学 消化器内科学 准教授 高木 智久 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
2025年07月12日(土)
19:00〜20:00
岡山コンベンションセンター |
第412回岡山県臨床整形外科医会研修会 |
脆弱性骨折予防の観点に基づく最新の骨粗鬆症薬物療法 |
そうえん整形外科 骨粗しょう症・リウマチクリニック 院長 宗圓總 |
77 骨粗鬆症 |
2025年07月12日(土)
17:00〜18:00
第一セントラルビル2号館8階ハーブ・WEB配信 |
第20回 東備リウマチ研究会 |
リウマチ看護におけるShared decision-making |
関西国際大学保健医療学部 看護学科 准教授 房間美恵 |
61 関節痛 |
2025年07月06日(日)
10:00〜18:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山県医師会認定かかりつけ医研修会 |
認知症 |
川崎医科大学 神経内科学 教授 三原 雅史 |
29 認知能の障害 |
糖尿病 |
岡山大学 名誉教授・特命教授 四方 賢一 |
76 糖尿病 |
脂質異常症 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学講座 教授 内田 治仁 |
75 脂質異常症 |
高血圧症 |
川崎医科大学 循環器内科 教授 上村 史朗 |
74 高血圧症 |
禁煙指導 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
11 予防と保健 |
死体検案 |
川崎医科大学 法医学教室 准教授 三浦 雅布 |
81 終末期のケア |
健康相談 |
岡山県訪問看護ステーション連絡協議会 会長 菅崎 仁美 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
服薬管理 |
岡山県薬剤師会 在宅委員会委員 赤松 祐介 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
介護保険 |
一般社団法人 岡山県介護支援専門員協会常務理事 三石 哲也 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
在宅医療 |
医療法人ザイタック ももたろう往診クリニック 院長 小森 栄作 |
80 在宅医療 |
2025年07月05日(土)
16:00〜18:00
川崎医科大学総合医療センター 2階 川崎祐宣記念ホール |
第45回岡山胸部画像病理カンファレンス |
間質性肺炎の画像診断:UIP NSIPを中心に;IIPsClassification改訂を踏まえ |
独立行政法人労働者健康安全機構関西労災病院 放射線科部長・放射線診断科部長 上甲 剛 |
0 最新のトピックス・その他 |
2025年07月02日(水)
19:30〜20:30
オンライン配信(ZOOMウェビナー) |
岡山県皮膚科医会漢方特別講演会 |
『ニキビ治療の最前線〜東西融合のススメ〜』 |
のぎた皮ふ科クリニック院長/東京医科大学皮膚科学分野客員教授 乃木田 俊辰 |
83 相補・代替医療(漢方医療を含む) |
2025年07月02日(水)
19:30〜21:00
岡山赤十字病院 南館1階研修室 |
第94回 岡山赤十字病院病診連携研修会 |
ちょっと厄介!?でも大丈夫〜感染性心内膜炎〜 |
岡山赤十字病院 心臓血管外科部長 加藤 源太郎 |
42 胸痛 |
見逃さない!下肢閉塞性動脈硬化症〜診るべき足のサイン〜 |
岡山赤十字病院 循環器内科副部長(兼)心血管治療部門長 柚木 佳 |
62 歩行障害 |
睡眠薬と循環器 |
岡山赤十字病院 副院長(兼)薬剤部長 森 英樹 |
10 チーム医療 |
2025年06月28日(土)
19:00〜20:00
岡山県医師会館三木記念ホール |
第411回岡山県臨床整形外科医会研修会 |
小児整形外科におけるピットフォールと超音波活用法 |
旭川荘療育・医療センター 副院長 青木 清 |
72 成長・発達の障害 |
2025年06月28日(土)
18:30〜20:00
岡山県医師会館4階 401会議室 |
令和7年度おかやまIT研修会 |
サイバー攻撃情勢について(仮) |
岡山県警察本部警備部公安課 警備部 係長 瀧崎 慎司 |
0 最新のトピックス・その他 |
国が推進する医療DX〜電子処方箋〜(仮) |
厚生労働省医政局 参事官(医療情報担当参事官室) 田中 彰子 |
9 医療情報 |
2025年06月27日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第480回岡山市医師会内科医会 |
超高齢社会における心房細動と心不全に関する最近の話題 |
川崎医科大学総合医療センター総合内科学3教室(循環器内科・腎臓内科)教授 永瀬 聡 |
43 動悸 |
2025年06月26日(木)
19:00〜20:30
TKPガーデンシティ岡山 4J |
第79回 岡山てんかん懇話会 |
ゲノムレベルからのてんかんの統合的理解と研究開発の展望 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 小児発達病因病態学 教授 武内 俊樹 |
32 意識障害 |
2025年06月26日(木)
19:00〜20:30
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会主催学術講演会 |
肺癌免疫療法について |
川崎医科大学総合医療センター 総合がん診療センター長 教授 瀧川奈義夫 |
9 医療情報 |
2025年06月25日(水)
19:30〜20:30
西大寺緑化公園 百花プラザ 研修室1.2 |
第21回西大寺在宅医療・介護勉強会 |
認知症治療 できること できないこと |
岡山東部脳神経外科病院 院長 浮田 直也 |
29 認知能の障害 |
2025年06月24日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
28 発熱 |