日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2021年09月22日(水)
19:00〜20:30
岡山国際交流センター7階またはWEB配信 |
夜間多尿オンラインセミナー in 岡山 |
生活習慣病、睡眠と夜間頻尿の関係は? 〜夜間頻尿の治療を原因から考えてみませんか〜 |
県立広島病院 泌尿器科 主任部長 梶原 充 |
65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |
腎生理から考える夜間頻尿・夜間多尿の論理的治療戦略 |
奈良県立医科大学大学院 臨床実証医学講座 教授/奈良県立医科大学附属病院 臨床研究センター センター長 笠原 正登 |
67 多尿 |
2021年09月22日(水)
19:00〜20:00
オンライン配信 |
痛みの評価を考えるWEBセミナー |
がん治療医が実践する緩和ケアとがん疼痛治療 |
富山大学附属病院 臨床腫瘍部 副部長・診療講師 梶浦 新也 |
64 血尿(肉眼的、顕微鏡的) |
新しい選択肢ヒドロモルフォン 〜内服から注射まで〜 |
島根大学医学部 麻酔科学講座 教授 齊藤 洋司 |
81 終末期のケア |
2021年09月22日(水)
19:00〜20:00
オンライン |
高梁医師会学術WEB講演会 |
心不全の新たな薬物療法 |
川崎医科大学 循環器内科学 講師 今井 孝一郎 |
11 予防と保健 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年09月22日(水)
19:00〜20:00
グラン・ココエ倉敷、WEB配信 |
第1回くらしき頭痛を考える会 |
片頭痛発症抑制のパラダイムシフト 〜片頭痛と頭痛医療連携〜 |
静岡赤十字病院 脳神経内科 部長 今井 昇 |
10 チーム医療 / 30 頭痛 |
2021年09月21日(火)
19:20〜20:30
オンライン配信(ZOOM) |
都窪医師会オンライン学術講演会 |
インクレチン関連薬の進化とともに考える2型糖尿病の治療戦略 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 准教授 江口 潤 |
76 糖尿病 / 82 生活習慣 |
2021年09月21日(火)
19:00〜20:00
WEB講習会 |
【Web配信のみに変更になりました】御津医師会学術講演会(ハイブリッド) |
前立腺がん地域連携パスの経過について |
岡山医療センター 泌尿器科 医長 市川 孝治 |
19 身体機能の低下 |
地域医療連携の現状と慢性腎臓病 |
岡山医療センター 副統括診療部長(腎臓内科)・地域医療連携室長代理 太田 康介 |
20 不眠(睡眠障害) |
2021年09月20日(月)
14:00〜16:40
WEB講習会 |
【Web配信のみに変更になりました】「救急の日」講演会 |
岡山県の防災対策について 〜南海トラフ地震に備えて〜 |
岡山県危機管理監 塩出 則夫 |
14 災害医療 |
コロナ禍の救急医療 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 救命救急・災害医学分野 教授 中尾 篤典 |
44 心肺停止 |
働き方改革と救急医療について |
日本医師会 常任理事 松本 吉郎 |
6 医療制度と法律 |
2021年09月18日(土)
16:30〜17:00
WEB講習会 |
【Web配信のみに変更になりました】令和3年度第1回岡山県外科医会 岡山県医師会外科部会 講演会 |
倉敷中央病院における腹腔鏡下肝切除術 |
公益社団法人 大原記念倉敷中央医療機関 倉敷中央病院 外科 主任部長 河本 和幸 |
9 医療情報 |
2021年09月17日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ (ハイブリット研修会) |
第3回岡山市医師会研修会 |
頭部領域の画像診断〜症候に応じた適切な撮影を考える〜 |
岡山画像診断センター副院長 清 哲朗 |
29 認知能の障害 / 30 頭痛 / 31 めまい |
2021年09月17日(金)
19:20〜21:15
WEB講習会 |
第52回 岡山東部消化器内視鏡懇話会 |
食道疾患センターの取り組み ‐食道癌治療の最前線‐ |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器外科学 岡山大学病院 食道疾患センター 講師 野間 和広 |
52 胸やけ |
人工知能が切り開く新しい医療 -AIの臨床導入に向けて- |
公益財団法人がん研究会有明病院 上部消化管内科 胃担当部長 平澤 俊明 |
7 医療の質と安全 / 11 予防と保健 |
2021年09月17日(金)
19:00〜20:20
津山鶴山ホテル(ハイブリッド) |
美作医会学術講演会 |
『当院における心不全センターの取り組み〜心腎貧血症候群をまじえて〜』 |
岡山市立市民病院 循環器内科 医長 時岡 浩二 |
10 チーム医療 |
『心腎保護のための貧血管理〜深謀遠慮の腎臓診療を目指して〜』 |
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 腎臓内科 北川 正史 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年09月16日(木)
19:20〜20:30
ZOOM ウェビナーによる配信 |
北児島医師会学術講演会(web) |
プライマリーケアにおける腰痛・下肢痛とその対処法 |
岡山ろうさい病院 整形外科 副院長 田中 雅人 |
60 腰痛 / 63 四肢のしびれ |
2021年09月16日(木)
19:15〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会(WEB+会場) |
循環器疾患合併時における糖尿病治療戦略 |
倉敷中央病院 副院長 循環器内科 主任部長 門田 一繁 |
23 体重増加・肥満 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 76 糖尿病 |
2021年09月16日(木)
19:00〜20:00
吉永病院 2階会議室 |
和気医師会学術講演会 |
「肺塞栓症の診断と治療」 |
岡山医療センター 循環器内科 下川原裕人 |
42 胸痛 |
「静脈血栓症の超音波検査」 |
岡山大学病院 超音波診断センター 武本梨佳 |
45 呼吸困難 |
2021年09月16日(木)
19:00〜20:00
久世エスパスセンター 会議室・研修室 |
真庭市医師会学術講演会 |
GERDの診断と治療 Up-to-date |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器・肝臓内科学 教授 岡田 裕之 |
51 嘔気・嘔吐 / 52 胸やけ |
2021年09月16日(木)
19:00〜20:15
ZOOM配信 |
慢性腎臓病を考えるin東備 |
『当院における医療連携から見たCKD治療戦略』
|
医療法人社団 仁明会 おさふねクリニック 院長 中村 明彦 |
8 感染対策 |
『 慢性腎臓病診療と電解質異常 〜特に高齢者や糖尿病患者にて〜 』
|
岡山医療センター 副統括診療部長 腎臓内科 太田 康介 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年09月16日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1.2 |
糖尿病カンファレンス |
知っておきたい糖尿病治療薬(経口薬編) |
岡山済生会総合病院 内科 診療部長 中塔 辰明 |
23 体重増加・肥満 / 76 糖尿病 |
2021年09月15日(水)
19:30〜21:00
(Web講習会) |
浅口医師会学術講演会(Web配信) |
片頭痛の基礎と臨床〜新たな治療戦略〜 |
笠岡第一病院 脳神経外科 主任部長 渡辺 明良 |
30 頭痛 / 31 めまい / 69 不安 |
2021年09月15日(水)
19:20〜20:40
TKPガーデンシティ岡山 カンファレンスルーム4IまたはWEB視聴 |
岡山市CKD医療連携の会(第27回OCKD−NET Seminar) |
CKD重症化予防のための医療連携の長期効果 ―FROM-J10の結果から― |
筑波大学医学医療系臨床医学域 腎臓内科学 教授 山縣 邦弘 |
12 地域医療 |
2021年09月14日(火)
19:20〜20:30
倉敷国際ホテル、WEB配信 |
第447回倉敷医師会学術講演会 |
慢性腎臓病管理における貧血治療の重要性を再考する |
兵庫医科大学 循環器・腎透析内科学 教授 倉賀野 隆裕 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |