日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2022年02月14日(月)
19:10〜20:30
WEB講習会 |
【WEB配信のみに変更になりました】美作医会学術講演会 |
『岡山県北部での重症大動脈弁狭窄症(AS)に対するTAVIの治療効果〜当院でのTAVIの短期治療結果〜』 |
津山中央病院 循環器内科 部長 山中 俊明 |
19 身体機能の低下 |
『最新の心不全治療』 |
玉島中央病院 循環器内科 部長 三好 章仁 |
24 浮腫 |
2022年02月14日(月)
19:00〜20:15
WEB配信 |
倉敷中央病院WEBセミナー 「第8回 明日からの診療に役立つ!知りたいシリーズ」 |
内分泌代謝・リウマチ内科の立場から |
倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科 医長 浜松 圭太 |
22 体重減少・るい痩 |
精神科の立場から |
倉敷中央病院 精神科 主任部長 土田 和生 |
23 体重増加・肥満 |
2022年02月14日(月)
19:00〜20:10
WEB講習会 |
【WEB配信のみに変更になりました】第5回岡山赤十字病院と和気医師会学術講演会 |
『(仮)ポリファーマシーを考える 〜薬剤師の立場から〜』 |
岡山赤十字病院 薬剤部長 森 英樹 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
『(仮)パーキンソン病症候群について』 |
岡山赤十字病院 脳神経内科 部長 武久 康 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2022年02月12日(土)
17:00〜18:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
令和3年度第2回岡山県外科医会・岡山県医師会外科部会講演会 |
運航20周年を迎えた岡山県ドクターヘリについて |
川崎医科大学附属病院救急科部長(教授) 椎野 泰和 |
44 心肺停止 / 56 熱傷 |
2022年02月12日(土)
14:30〜17:35
岡山県医師会 三木記念ホール・WEB配信 |
岡山県医師会学術奨励賞受賞講演並びに日医生涯教育講座 |
精神医学は一般医療とどう付き合おうとしているか |
岡山大学学術研究院医歯薬学域精神神経病態学 教授 山田 了士 |
5 心理社会的アプローチ / 70 気分の障害(うつ) |
岡山県医師会学術奨励賞受賞講演 |
岡山大学病院 救命救急科 医員、岡山大学病院 循環器内科学 医員、岡山大学呼吸器乳腺内分泌外科学教室 大学院生 小原 隆史、市川 啓之、津高 慎平 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
消化器内視鏡診療の進歩 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器・肝臓内科学 教授 岡田 裕之 |
52 胸やけ / 53 腹痛 |
2022年02月11日(金)
10:30〜12:00
岡山コンベンションセンター(ハイブリッド形式) |
岡山県保険医協会 2021年度第3回時局対策講演会 |
子どもへの新型コロナワクチン〜接種の考え方、手技、副反応への対処 |
川崎医科大学 小児科学 教授 中野 貴司 |
8 感染対策 / 11 予防と保健 |
2022年02月10日(木)
19:20〜20:30
WEB配信 |
岡山県精神神経科診療所協会2月度学術講演会 |
双極性障害に関する話題提供 |
ほりこし心身クリニック 院長 堀越 翔 |
69 不安 / 70 気分の障害(うつ) |
2022年02月10日(木)
18:50〜21:00
アークホテル岡山(WEB配信有) |
第24回OKAYAMAリウマチネットワーク研究会 |
関節リウマチの最新治療戦略 |
慶應義塾大学 名誉教授 竹内 勤 |
61 関節痛 |
2022年02月10日(木)
18:50〜20:00
吉備医師会館 |
【延期になりました】吉備医師会学術講演会(web+会場) |
CKD診療における腎性貧血治療の意義 |
医療法人社団清和会 笠岡第一病院 透析統括部長・内科診療部長 原田 和博 |
18 全身倦怠感 / 19 身体機能の低下 |
2022年02月10日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
【中止になりました】救急カンファレンス |
CVトレーニング |
岡山済生会総合病院 内科医長 桃木律也 |
7 医療の質と安全 / 83 相補・代替医療(漢方医療を含む) |
2022年02月09日(水)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
【延期になりました】第46回岡山市医師会スポーツ医部会研修会 |
整形外科医が扱うスポーツ傷害の原因と対策
|
川崎医科大学 スポーツ・外傷整形外科学教授、川崎医科大学総合医療センター整形外科部長 阿部信寛 |
19 身体機能の低下 / 57 外傷 |
2022年02月09日(水)
19:30〜21:00
三木記念ホール |
第10回見せよう!かかりつけ医の底力「岡山県医師会COVID-19研究会」−第6波見据え自宅療養者支援を− |
コロナ禍におけるケアミックス型病院の役割 |
倉敷スイートホスピタル 院長 松木 道裕 |
8 感染対策 / 12 地域医療 |
2022年02月09日(水)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
【中止になりました】第101回倉敷胸部疾患懇話会 |
肺がんCT検診の功罪 |
川崎医科大学 呼吸器内科学 教授 中田 昌男 |
11 予防と保健 |
症例発表 |
未定 未定 |
12 地域医療 / 46 咳・痰 |
2022年02月09日(水)
19:00〜20:00
貴施設・自宅等 |
第6回Kawasaki連携フォーラム |
肺がん治療の現在とこれから |
川崎医科大学総合医療センター外科副部長 深澤 拓也 |
7 医療の質と安全 / 9 医療情報 |
2022年02月09日(水)
19:00〜20:00
WEB学術講演会 |
新見医師会WEB学術講演会 |
アレルギー性鼻炎・好酸球性副鼻腔炎の治療戦略 |
岡山大学病院 耳鼻咽喉科 助教 檜垣 貴哉 |
20 不眠(睡眠障害) / 39 鼻漏・鼻閉 |
2022年02月08日(火)
19:20〜20:30
久世エスパスセンター会議室、研修室 |
【WEB配信のみに変更になりました】真庭市医師会学術講演会 |
糖尿病診療 薬剤選択の決め手 〜エビデンスに基づくパターン別アプローチ〜 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター 副センター長 利根 淳仁 |
76 糖尿病 / 82 生活習慣 |
2022年02月08日(火)
19:20〜21:00
WEB講習会 |
【WEB配信のみに変更になりました】第451回 倉敷医師会学術講演会 |
脳卒中の急性期治療と地域連携 |
倉敷中央病院 脳神経外科・脳卒中科 主任部長 沈 正樹 |
12 地域医療 / 78 脳血管障害後遺症 |
2022年02月08日(火)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山(配信会場) ※WEB開催のみ |
第30回 糖尿病性腎症セミナー |
糖尿病性腎臓病におけるフルクトース代謝の役割 |
愛知医科大学 腎臓・リウマチ膠原病内科 准教授 石本 卓嗣 |
76 糖尿病 |
糖尿病性腎臓病の克服を目指して |
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学 主任教授 柏原 直樹 |
82 生活習慣 |
総合討論 |
1しげい病院 糖尿病センター長 2独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 診療部長 腎臓内科 松岡 孝1 太田 康介2 |
67 多尿 |
2022年02月08日(火)
19:00〜20:40
Web配信 |
心・腎クロストークカンファレンス |
冠動脈石灰化を臨床に活かす |
川崎医科大学総合医療センター 総合内科学3 准教授 大澤 和宏 |
74 高血圧症 |
心腎連関と貧血: コンセプトが変わる、治療が変わる |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 82 生活習慣 |
2022年02月08日(火)
19:00〜20:00
津山中央病院 医療研修センター 2F 講義室 |
CCセミナー(Web)又はハイブリッド方式 |
『熱傷外傷治療の現状』 |
津山中央病院 形成外科 部長 藤原 一人 |
56 熱傷 / 57 外傷 |