日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2023年09月06日(水)
19:00〜20:10
児島医師会、web配信 |
第569回児島臨床医の集い |
SGLT2阻害薬の選択は加点法か減点法か 〜糖尿病診療が進むべき道〜 |
長崎大学大学院医歯薬学総合研究所 離島・へき地医療学講座 離島研究所 助教 野中 文陽 |
76 糖尿病 |
2023年09月04日(月)
19:00〜20:15
Zoom配信 |
臨床医のためのてんかんWebセミナー 〜治療と予後を考える〜 |
1.てんかん診療におけるメディカルスタッフの重要性、チーム医療 2.高齢者てんかん 〜脳卒中後てんかんを中心に〜 3.てんかん診療アラカルト:最新知見から、紹介・逆紹介・連携まで |
1.岡山旭東病院 脳神経内科 主任医長 2.国立病院機構岡山医療センター 脳神経内科 3.京都大学大学院医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座 教授 1.濱口 敏和 2.表 芳夫 3.池田 昭夫 |
35 けいれん発作 |
2023年09月03日(日)
14:00〜15:30
岡山コンベンションセンター(WEB配信有り) |
岡山県保険医協会 第345回プライマリケア懇話会 |
”長寿菌”がいのちを守る!〜健康長寿100歳をめざして〜
|
一般財団法人辨野腸内フローラ研究所 理事長 辨野 義己 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
2023年09月02日(土)
15:30〜17:45
岡山県医師会館 三木記念ホール |
セミナー 岡山県におけるフレイル対策を考える |
移動会長室事業から地域活動への展開 |
岡山県医師会長 松山 正春 他 |
12 地域医療 |
フレイル予防を通した健康長寿のまちづくり〜「栄養・運動・社会参加」の3本柱〜 |
東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長 飯島 勝矢 |
10 チーム医療 |
2023年08月31日(木)
19:30〜20:30
岡山市灘崎文化センター ・Web配信 |
北児島医師会学術講演会 |
精神科医が睡眠導入剤を使うときに考えていること
|
岡山大学病院 ジェンダーセンター 講師 松本 洋輔 |
20 不眠(睡眠障害) |
2023年08月31日(木)
19:00〜20:15
Zoom Web配信 |
玉野市医師会学術講演会 |
超高齢社会の循環器診療:回復期患者の再発予防 |
川崎医科大学 循環器内科学 主任教授 上村 史朗 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年08月31日(木)
18:30〜19:30
WEB配信 |
肝臓と糖尿病WEBセミナー |
NASH/NAFLDの治療戦略〜糖と脂質からのアプローチ〜 |
岡山大学病院 消化器内科 講師 白羽 英則 |
76 糖尿病 |
2023年08月31日(木)
18:20〜20:00
水島愛あいサロン |
第42回水島臨床フォーラム |
女性を悩ます泌尿器科疾患 |
岡山大学病院 総合患者支援センター 准教授 石井 亜矢乃 |
65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |
2023年08月31日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
NSTカンファレンス |
1.周術期の栄養管理 2.論文紹介:日本人4000人の腸内細菌叢の分析から |
岡山済生会総合病院 栄養科長、岡山済生会総合病院 NSTリーダー 大原秋子、藤原明子 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
2023年08月30日(水)
19:00〜20:00
岡山済生会総合病院(Web研修会) |
岡山済生会総合病院 第117回病診連携研修会 |
大腸外科治療における進歩 |
岡山済生会総合病院 外科 主任医長、岡山済生会総合病院 栄養科 科長 大谷 剛、大原 秋子 |
10 チーム医療 |
2023年08月30日(水)
19:00〜20:35
岡山赤十字病院 センター棟4階研修室 |
第17回岡山桃太郎会・第34回岡山日赤小児クリニカルカンファレンス |
再燃を繰り返した小児多系統炎症性症候群(MIS‐C)の1例 |
岡山赤十字病院 小児科医長 中山 奈々 |
0 最新のトピックス・その他 |
小児でよくみられるてんかん症候群 |
川崎医科大学 小児科学 教授 榎 日出夫 |
35 けいれん発作 |
2023年08月29日(火)
19:30〜21:20
ZOOMウェビナーを用いたWEB配信 |
第三回 あおえ漢方研究会 special lecture |
『訪問診療での漢方処方の実態〜医者5名、患者550名の検討〜』 |
岡山光南病院 副理事長 橋本 健二 |
80 在宅医療 |
『高齢者医療を下支え 本来の漢方補剤とは〜「老い」をいたわる漢方を目指して〜』 |
福山医療センター 消化器肝臓内科 医長 坂田 雅浩 |
83 相補・代替医療(漢方医療を含む) |
2023年08月29日(火)
19:30〜20:30
Web |
美作医会学術講演会 不整脈WEBセミナー |
『高齢者心房細動と当院における治療戦略』 |
津山中央病院 循環器内科 山田 隆史 |
42 胸痛 |
2023年08月29日(火)
19:15〜20:45
岡山県医師会館 4F 401会議室・WEB配信 |
岡山県医師会皮膚科部会 学術講演会 |
帯状疱疹の最新のトピックス 〜疫学・診断・治療・予防〜 |
川崎医科大学総合医療センター 皮膚科 副部長 山本 剛伸 |
59 背部痛 |
2023年08月29日(火)
19:00〜20:30
ピュアリティまきび 中会議室、Zoom配信(ハイブリッド) |
令和5年度 一般医療機関アルコール専門研修 |
内科医によるSBIRTの実際〜SBIを中心に〜 |
岡山市こころの健康センター 所長 太田 順一郎 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年08月29日(火)
18:55〜20:00
備前病院附属棟2階 研修会議室・WEB配信 |
和気医師会学術講演会 |
「早期治療介入の重要性とGIP/GLP-1受容体作動薬への期待」 |
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 講師 木村友彦 |
76 糖尿病 |
2023年08月29日(火)
18:15〜19:30
倉敷国際ホテルとWEB配信のハイブリッド形式 |
第15回倉敷CKD医療連携ネットワーク |
慢性腎臓病患者の血圧管理と診療連携 |
自治医科大学附属さいたま医療センター 腎臓内科 教授 森下 義幸 |
74 高血圧症 |
2023年08月28日(月)
19:30〜21:00
倉敷中央病院付属予防医療プラザ5F 古久賀ホール |
第492回西部循環器プライマリーケアの集い |
急性大動脈解離の診断と治療 |
倉敷中央病院 循環器内科 副医長/倉敷中央病院 心臓血管外科 部長 小坂田 皓平/平尾 慎吾 |
42 胸痛 |
2023年08月28日(月)
19:30〜20:30
津山中央病院 健康管理センター |
第105回美作こども医療研究会 |
『四肢の脱力や疼痛を主訴に紹介された1例』 |
津山中央病院 小児科 堀江 航 |
62 歩行障害 |
『最近当科で経験したAFBN(急性巣状細菌性腎炎)』 |
津山中央病院 小児科 小野 将太 |
28 発熱 |
2023年08月28日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院 2階 カンファレンス室 |
井原医師会画像診断勉強会 |
画像診断勉強会 |
井原市民病院副院長 島田 百利三 |
11 予防と保健 |