日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2024年11月13日(水)
19:00〜19:30
Teams配信 |
美作医会学術講演会 |
『高齢者の心血管マネージメント現状と課題〜インタベーション医の立場から〜』 |
岡山大学病院 循環器内科 助教・病棟医長 戸田 洋伸 |
50 吐血・下血 |
2024年11月12日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第290回岡山市医師会消化器疾患研究会 |
当院での腹部ヘルニア治療への取り組みについて |
岡山市立市民病院外科主任医長 池田宏国 |
53 腹痛 |
2024年11月12日(火)
19:30〜20:30
WEB研修会 |
岡山市医師会皮膚科・泌尿器科専門医会 |
『健やかな肌へ導く、明日からのざ瘡治療』〜漢方薬の使用症例解説〜 |
順天堂大学医学部皮膚科学講座講師 木村 有太子 |
83 相補・代替医療(漢方医療を含む) |
2024年11月12日(火)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル、WEB |
第476回倉敷医師会学術講演会 |
認知症の最新の診療からケア・地域連携 |
川崎医科大学 神経内科学 講師 久徳 弓子 |
29 認知能の障害 |
2024年11月12日(火)
19:00〜20:00
津山中央病院 医療研修センター2F 講義室 |
美作医会CCセミナー(WEB)またはハイブリッド |
結腸癌のダビンチ手術 |
津山中央病院 外科部長 西崎 正彦 |
50 吐血・下血 |
2024年11月12日(火)
19:00〜20:30
倉敷中央病院付属予防医療プラザ 5階 古久賀ホール |
第90回倉敷肝臓臨床談話会 |
一般演題 1.院内アラート連携システムによるウイルス肝炎対策と今後の課題 2.B型肝炎の日常診療 −最近の話題− |
1.川崎医科大学 消化器内科学 講師 2.倉敷中央病院 消化器内科 部長 1.佐々木恭 2.高畠弘行 |
7 医療の質と安全 |
特別講演 B型肝炎の課題と撲滅への取り組み |
愛媛大学大学院医学系研究科 消化器・内分泌・代謝内科学 教授 日浅陽一 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2024年11月12日(火)
19:00〜20:10
web配信 |
井原医師会web学術講演会 |
心房細動アブレーション前後の抗凝固療法フォローアップ〜最新のガイドラインをふまえて〜 |
倉敷中央病院 循環器内科 部長 吉野 充 |
42 胸痛 |
2024年11月09日(土)
19:00〜20:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第334回岡山市小児科専門医会 |
小児科の神経発達症の支援と連携について |
重井医学研究所附属病院小児科部長・小児療育センター長 今村昌司 |
72 成長・発達の障害 |
2024年11月09日(土)
16:00〜17:00
岡山県医師会館三木記念ホール |
岡山県警察協力医会総会特別講演会 |
わが国の死因究明等に関する施策をめぐる動向 |
日本医師会 副会長 茂松 茂人 |
0 最新のトピックス・その他 |
2024年11月09日(土)
15:00〜17:10
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第37回岡山市医師会医学会 |
胆道ドレナージの進歩 他6演題 |
地方独立行政法人岡山市立総合医療センター岡山市立市民病院消化器内科 加藤博也 |
12 地域医療 |
2024年11月09日(土)
14:00〜15:30
川崎医科大学総合医療センター(オンライン) |
令和6年 度 第4回 せとうち クリニカル・ベストプラクティス・ ミーティング Webセミナー |
身体変化の前兆に気付こう |
川崎医科大学総合医療センタークリティカルケア認定看護師 看護副師長 足羽 孝子 |
80 在宅医療 |
2024年11月08日(金)
19:30〜22:30
倉敷市休日夜間急患センター 大会議室 |
主治医意見書研修会 |
主治医意見書の記入等について |
倉敷市介護保険課 主幹 兼 認定審査係長 宗元 美喜 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
介護認定審査会委員の立場からみた主治医意見書等に関する審査判定のポイント |
中田社会福祉士事務所 所長 中田 雅章 |
80 在宅医療 |
2024年11月08日(金)
19:15〜20:15
児島医師会、web配信 |
第580回児島臨床医の集い |
地域医療から見たCovid-19の基礎と臨床〜対象を絞った予防と治療の重要性〜 |
ファイザー株式会社 メディカルサイエンス・コミュニケーションチーム 骨・免疫学分野 部長 医師 医学博士 江田誉 |
12 地域医療 |
2024年11月07日(木)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 401会議室・WEB配信 |
令和6年度岡山県かかりつけ医のための特定疾患・指定難病研修会 |
代表的な疾患の診断治療について 〜下垂体疾患〜 |
岡山大学病院 総合内科・総合診療科 科長 大塚 文男 |
67 多尿 |
2024年11月07日(木)
19:00〜20:30
倉敷中央病院付属予防医療プラザ内 5F古久賀ホール |
第44回 倉敷臨床皮膚科懇話会 |
私がみてきたアトピー性皮膚炎 |
水島中央病院 皮膚科 部長 笹岡 俊輔 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
クリニックでの酒さ・酒さ類縁疾患診療
|
医療法人社団 健明会はやし皮ふ科クリニック 林 宏明 |
26 発疹 |
2024年11月07日(木)
19:00〜20:00
玉野市総合保健福祉センター(すこやかセンター)、ハイブリッド形式(Zoom) |
玉野市医師会・岡山県産婦人科医会合同研修会 |
プレコンセプションケアと葉酸 |
山口県立総合医療センター総合周産期母子医療センター長、山口県産婦人科医会会長 佐世 正勝 |
11 予防と保健 |
2024年11月07日(木)
19:00〜20:00
WEB配信 |
おかやま糖尿病連携の会 |
新たなエビデンスに基づいた糖尿病性腎症の治療を考える |
岡山大学 名誉教授・特命教授 四方賢一 |
76 糖尿病 |
2024年11月07日(木)
18:50〜21:00
岡山コンベンションセンター2階 レセプションホール |
第65回 岡山胃腸研究会 |
胃 |
岡山済生会総合病院 消化器内科 山内 菜緒 |
51 嘔気・嘔吐 |
消化管 |
川崎医科大学 消化器内科学 大澤 元保 |
52 胸やけ |
これからの新しい胃がん診断学 |
島根大学医学部附属病院 光学医療診療部 部長(准教授) 柴垣 広太郎 |
0 最新のトピックス・その他 |
2024年11月07日(木)
18:30〜20:00
岡山済生会総合病院(Web開催) |
岡山済生会総合病院 第123回病診連携研修会 |
事例検討「急激な病状の悪化に揺れる気持ちを支えた退院支援」 |
岡山済生会総合病院 診療部長(緩和ケア) 石原 辰彦 |
81 終末期のケア |
2024年11月07日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 5東デイルーム |
救急カンファレンス |
ハンズオン 末梢静脈路とPICC |
岡山済生会総合病院 外科、内科、麻酔科、麻酔科 竹原裕子、桃木律也、大倉靖子、難波研二 |
22 体重減少・るい痩 |