日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2013年08月27日(火)
19:15〜20:15
津山中央病院 医療研修センター2F講義室 |
CCセミナー |
胆道系疾患 外科・内科(仮) |
津山中央病院 外科 副部長 窪田 康浩 |
|
2013年08月27日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
平成25年度第5回玉島医師会学術講演会 |
リウマチの手術療法 |
倉敷成人病センター 整形外科 部長 三好 信也 |
|
2013年08月26日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケア |
外来紹介となった心房細動症例―治療方針と経過― |
倉敷中央病院 循環器内科 部長 不整脈・電気生理グループ長 兼 外来担当/倉敷中央病院 心臓病センター長 藤井 理樹/光藤 和明(監修) |
|
2013年08月26日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院2Fカンファレンス室 |
井原医師会体験学習 |
「井原画像診断勉強会」 井原市民病院 勉強会
|
井原市民病院副院長 高山 二郎(責任者) |
|
2013年08月26日(月)
19:15〜21:00
津山中央健康管理センター 3F 会議室A |
第70回美作こども医療研究会 |
膝窩嚢胞の二例 |
津山中央病院 小児科 医師 杉本 守治 |
|
突然の心肺停止で発見された縦隔腫瘍の一例 |
津山中央病院 小児科 医師 香山 尚美 |
|
2013年08月25日(日)
16:00〜17:00
岡山大学病院地域医療人育成センターおかやま(マスカットキューブ) |
第2回CKD・CVD研修会 |
慢性腎臓病(CKD)・心血管疾患(CVD)診療の要点 |
国立病院機構岡山医療センター腎臓内科医長 太田康介 |
|
2013年08月25日(日)
13:00〜16:00
岡山大学病院地域医療人育成センターおかやま(マスカットキューブ) |
第3回糖尿病研修会 |
糖尿病の診断と治療について |
岡山大学病院新医療研究開発センター教授/岡山大学病院糖尿病センター副センター長 四方賢一 |
|
糖尿病の合併症治療等について |
岡山大学病院糖尿病センター助教 廣田大昌 |
|
2013年08月24日(土)
19:00〜20:00
岡山プラザホテル |
第305回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
腰部脊柱管狭窄症に対するわれわれの治療戦略−心理評価から手術まで−」 |
和歌山県立医科大学附属病院紀北分院 脊椎ケアセンター長 川上 守 |
|
2013年08月24日(土)
18:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第11回 倉敷耳鼻咽喉科臨床懇話会 |
救急外来での耳鼻科疾患 |
倉敷中央病院 救命救急センター・救急科 主任部長 池上 徹則 |
|
2013年08月24日(土)
14:00〜17:00
岡山衛生会館 三木記念ホール |
消化管検診研究会講演会 |
誰でもできるバリウム検査での胃がんリスク判定 ;ワンストップ型胃がん検診をはじめよう |
公立大学法人奈良県立医科大学放射線医学教室 助教 伊藤 高広 |
|
胃がんで亡くなる人をなくすための戦略 |
北海道大学大学院医学研究科がん予防内科学講座 特任教授 浅香 正博 |
|
2013年08月24日(土)
14:00〜15:30
岡山衛生会館5F中ホール |
在宅医療実地研修会(日医生涯教育講座) |
在宅医療におけるチームケアの実践−最期までお家で過ごしたいを実践するために− |
医療法人社団プラタナス 桜新町アーバンクリニック院長 遠矢 純一郎 |
|
2013年08月23日(金)
19:00〜20:30
津山保健センターホール |
第19回岡山県北乳房画像研究会 |
乳腺画像診断update −今私たちが知っておきたいこと− |
香川県立中央病院 乳腺センター 部長 白岩 美咲 |
|
2013年08月22日(木)
19:20〜20:50
倉敷中央病院総合保健管理センター「古久賀ホール」 |
第36回西部呼吸器疾患懇話会 |
「膿胸の診断と治療」 |
倉敷中央病院 呼吸器外科 藤原 敦史 |
|
2013年08月22日(木)
19:00〜20:40
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
冠動脈疾患の長期予後改善を目指して 岡山心筋梗塞連携パスの話題を含めて |
倉敷中央病院循環器内科 主任部長 門田 一繁 |
|
2013年08月22日(木)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 3F パール |
学術講演会 肝疾患のカルニチン補充療法を考える会 |
肝疾患領域におけるカルニチン補充療法の検討 〜基礎での検討〜 |
岡山大学病院 消化器内科 石川 久 |
|
肝疾患領域におけるカルニチン補充療法の検討 〜臨床での検討〜 |
岡山済生会総合病院 内科 足立 卓哉 |
|
肝疾患における栄養療法の意義 〜新たなるオプション〜 |
岐阜大学医学部附属病院 第一内科 臨床講師 白木 亮 |
|
2013年08月22日(木)
19:00〜20:50
倉敷国際ホテル |
倉敷肺高血圧症セミナー |
生存曲線から考えるPAH治療の現状と課題 |
名古屋市立大学大学院医学研究科 心臓・腎高血圧内科学 講師 武田 裕 |
|
膠原病に合併した肺高血圧症の診断と治療 |
埼玉医科大学総合医療センター リウマチ・膠原病内科 教授 天野 宏一 |
|
2013年08月22日(木)
19:00〜20:30
岡山ろうさい病院大会議室 |
第82回岡南臨床フォーラム |
ヘリコバクターピロリ感染胃炎の診断と治療 |
岡山ろうさい病院消化器内科 白髭 明典 |
|
岡山ろうさい病院の新しい放射線機器の紹介および放射線治療について |
岡山ろうさい病院放射線科 森脇 秀一/山本 博道 |
|
2013年08月21日(水)
19:30〜21:00
倉敷第一病院ISAMホール |
第25回緩和ケアフォーラムin岡山 |
教育講演「緩和ケアと介護保険制度〜みんなに快適な終末期を〜」 |
あいあいえん診療所 所長 間木 啓史郎 |
|
2013年08月21日(水)
19:30〜21:00
ホテルセントイン倉敷 |
玉島地区臨床高血圧ミーティング |
降圧療法の完成度を上げる |
川崎医科大学腎臓・高血圧内科学 主任教授 柏原 直樹 |
|
2013年08月21日(水)
19:00〜20:30
介護老人保健施設 くろかみ |
小児救急地域医師研修会 |
小児救急の初期対応 |
岡山医療センター小児科 診療部長 久保 俊英 |
|