日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2011年08月28日(日)
13:00〜18:00
岡山大学医学部附属図書館鹿田分館3階情報実習室 |
平成23年度岡山大学整形外科桃整会夏季セミナー |
頚椎疾患の診察のコツ |
岡山医療センター整形外科医長 竹内 一裕 |
|
頚椎外傷に対する治療戦略 |
高知医療センター皮膚・骨格系診療部整形外科部長 時岡 孝光 |
|
胸腰椎疾患の診察のコツ |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科生体機能再生・再建学講座整形外科学准教授 田中 雅人 |
|
胸腰椎外傷に対する治療戦略 |
神戸赤十字病院整形外科部長 伊藤 康夫 |
|
腰椎変性疾患の病態と治療戦略 |
山梨大学大学院医学工学総合研究部整形外科学講座教授 波呂 浩孝 |
|
脊髄髄内腫瘍の術後後索障害の評価とリハビリの重要性 |
浜松医科大学整形外科学講座教授 松山 幸弘 |
|
2011年08月28日(日)
12:00〜16:00
岡山コンベンションセンター1Fイベントホール |
眼科アップデートセミナー in 岡山2011 |
眼形成の基本 |
広島大学医歯薬学総合研究科病視態学 山田 貴之 |
|
最近の涙道診療 先天鼻涙管閉塞から慢性涙嚢炎まで |
兵庫県立塚口病院 部長 宮崎 千歌 |
|
配合剤の考え方 |
四谷しらと眼科 院長 白土 城照 |
|
IT・3D時代の眼精疲労 |
北里大学医療衛生学部視覚機能療法学 教授 石川 均 |
|
眼科診療のための遺伝学 |
順天堂大学医学部眼科学教室 教授 村上 晶 |
|
最新の画像診断を駆使した黄斑部疾患の診断 |
香川大学医学部眼科学教室 教授 白神 史雄 |
|
2011年08月27日(土)
14:00〜17:00
岡山衛生会館 三木記念ホール |
消化管検診研究会講演会 |
最近の胃癌治療−腹腔鏡手術と抗癌剤治療を中心に |
東京都立多摩総合医療センター外科医長 今村 和広 |
|
低侵襲治療の進歩からみた消化管がん検診の有用性 |
東京都がん検診センター消化器科部長 入口 陽介 |
|
2011年08月27日(土)
13:30〜14:30
倉敷中央病院研修センター2階 |
第14回倉敷緩和ケアセミナー |
大切なことは死にゆく人に学んだ |
野の花診療所 院長 徳永 進 |
|
2011年08月26日(金)
19:15〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
岡山市医師会総合メディカルセンター研修会 |
消化器内視鏡診療の現況と臨床検査 |
岡山大学病院 光学医療診療部 教授 岡田 裕之 |
|
2011年08月26日(金)
19:00〜20:30
津山保健センターホール |
第15回県北乳房画像研究会 |
乳癌の検診について |
岡山大学病院 乳腺・内分泌外科 助教 平 成人 |
|
2011年08月26日(金)
18:00〜19:30
津山慈風会記念ホール |
感染管理セミナー |
当院の抗菌薬使用状況 |
津山中央病院 救命救急センター 萩谷 英大 |
|
話題の耐性菌 -多剤耐性アシネトバクター・NDM-1産生菌を含めて- |
東邦大学医学部 微生物・感染症学講座 教授 館田 一博 |
|
2011年08月25日(木)
19:30〜21:00
真庭リバーサイドホテル |
真庭市医師会生涯教育講演会 |
日常診療における疼痛の診断と治療 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 麻酔・蘇生学講座 准教授 溝渕 知司 |
|
2011年08月25日(木)
19:30〜21:00
岡山労災病院 3階 会議室 |
第35回岡山南地区消化器内視鏡研究会 |
咽頭癌における内視鏡治療(仮) |
岡山大学 消化管外科 田辺 俊介 |
|
当院におけるS状結腸軸捻転症の臨床経過検討 |
岡山労災病院 内科 古山 怜子 |
|
偽性腸閉塞の手術経験の一例 |
佐藤胃腸科外科病院 藤本 善三 |
|
2011年08月25日(木)
19:15〜21:00
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
認知症疾患について |
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 精神神経病態学 准教授 寺田 整司 |
|
2011年08月25日(木)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 4階「フェニックス」 |
第4回 実地医家のための糖尿病と合併症を考える会〜糖尿病と脂質異常症、高血圧症を考える〜 |
糖尿病合併脂質異常症の病態と治療 |
順天堂大学医学部 内科学代謝内分泌学講座 教授 綿田 裕孝 |
|
糖尿病性腎症の病態と治療〜新たな展開〜 |
旭川医科大学 内科学講座 病態代謝内科学分野 教授 羽田 勝計 |
|
2011年08月25日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
ARBによる冠動脈動脈硬化への影響 |
心臓病センター榊原病院 循環器内科 主任部長 廣畑 敦 |
|
2011年08月25日(木)
19:00〜21:00
備前商工会議所 4階 大ホーム |
和気医師会学術講演会 |
認知症診療の新たな展開 |
川崎医科大学 神経内科学 教授 砂田 芳秀 |
|
2011年08月25日(木)
19:00〜20:30
笠岡医師会館 |
笠岡医師会主催学術講演会 |
日常診療からみた血液疾患〜貧血の鑑別を中心に〜 |
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター 内科第一診療部長 竹内 誠 |
|
2011年08月25日(木)
19:00〜20:30
岡山プラザホテル |
第5回岡山桃太郎会 第14回岡山日赤小児科クリニカルカンファレンス |
梨状窩瘻に伴った化膿性甲状腺炎の2例 |
小児科 廻 京子 |
|
リチウムボタン電池による腐食性食道炎の乳児例 |
小児科 小山 貴久 |
|
成育医療の実践と教育の連携 |
小児科 副院長 小谷 信行 |
|
2011年08月25日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
血糖降下薬選択の実際 −安全性・有効性を考慮して− |
笠岡第一病院附属診療所所長 自治医大臨床薬理学非常勤講師 原田 和博 |
|
2011年08月25日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
消化管カンファレンス |
症例検討 |
副院長(内科)/診療部長(病理) 塩出純二/能勢聡一郎 |
|
2011年08月24日(水)
19:40〜21:30
倉敷市休日夜間急患センター |
第59回 倉敷胸部疾患懇話会 |
市中肺炎の画像診断 |
川崎医科大学放射線科(画像診断) 谷本 大吾 |
|
2011年08月24日(水)
19:30〜20:30
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
高血圧治療におけるARB/CCB配合剤の役割 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
|
2011年08月24日(水)
19:00〜20:30
金光病院 4階 多目的ホール |
浅口医師会348回研修会 |
インスリン治療の橋渡し 〜BOT:たかが1回、されど1回〜
|
倉敷紀念病院 糖尿病・内分泌内科 部長 金田 伊史 |
|