日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2018年07月16日(月)
10:30〜12:00
岡山県医師会館4階 401会議室 |
(※延期になりました)「プライマリ・ケア講座 東日本大震災ー福島県の復興ー」 |
講演「南相馬市の現況と復興に向けた課題」 |
前福島県南相馬市長 桜井 勝延 |
12 地域医療 / 14 災害医療 |
意見交換 |
|
14 災害医療 |
2018年07月15日(日)
13:00〜15:00
岡山県医師会館 401会議室 |
産婦人科専門医会 |
産科関連麻酔トピックス |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科麻酔蘇生学分野教授 森松 博史 |
10 チーム医療 / 17 急性中毒 |
2018年07月14日(土)
18:45〜20:00
岡山国際交流センター 8階 イベントホール |
岡山県小児科医会研修会 |
小児領域のAMRアクションプランと予防接種の最新の話題 |
川崎医科大学 小児科学講座 主任教授 尾内 一信 |
8 感染対策 / 11 予防と保健 |
2018年07月14日(土)
18:00〜20:20
ホテルグランヴィア岡山4F/"フェニックス" |
(※中止になりました)第19回 岡山県医師会透析医部会学術講演会 |
血液透析患者の貧血と鉄代謝 −ESA療法と鉄管理について−
|
昭和大学江東豊洲病院 内科系診療センター 腎臓内科 准教授 本田 浩一 |
10 チーム医療 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
NDBからみる岡山県の透析医療の状況 |
東北大学大学院 医学系研究科 公共健康医学講座 医療管理学 教授 藤森 研司 |
9 医療情報 / 12 地域医療 |
2018年07月14日(土)
17:00〜18:00
おさふねサービスエリア |
第14回東備リウマチ研究会 |
進歩する関節リウマチの薬物療法と手術療法 〜リウマチ外科のパラダイムシフト?〜 |
助教 那須義久 |
10 チーム医療 / 19 身体機能の低下 |
2018年07月14日(土)
16:45〜18:00
岡山プラザホテル4階「烏城の間」 |
平成30年度第1回岡山県外科医会・岡山県医師会外科部会講演会 |
消化器がんとチーム医療 |
川崎医科大学総合医療センター外科部長(教授) 山辻 知樹 |
9 医療情報 / 10 チーム医療 |
2018年07月14日(土)
13:30〜17:00
川崎医科大学現代医学教育博物館 2階大講堂 |
(※中止になりました)第33回ドクターヘリ活動検証会 |
症例発表・検証 |
救急科 部長 荻野 隆光 |
10 チーム医療 / 12 地域医療 / 16 ショック / 44 心肺停止 / 56 熱傷 / 57 外傷 / 0 最新のトピックス・その他 |
2018年07月13日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第168回岡山市医師会プライマリ・ケア研究会 |
医師・薬剤師による診療(かかりつけ医の代診)と服薬指導〜他科受診・多剤併用・重複投薬の外来受診事例〜 |
岡山大学病院薬剤部薬剤師、NPO法人響き合いネットワーク・岡山SP研究生 猪田 宏美 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 7 医療の質と安全 / 13 医療と介護および福祉の連携 |
2018年07月13日(金)
19:00〜20:45
岡山赤十字病院 本館4階 研修室 |
岡山赤十字病院地域医療連携講演会 サイエンス漢方処方研修会 |
当院での漢方薬使用実態について |
岡山赤十字病院薬剤部 笠原なつみ |
9 医療情報 |
多愁訴に対する漢方治療 |
静仁会静内病院院長 井齋偉矢 |
80 在宅医療 / 83 相補・代替医療(漢方医療を含む) |
2018年07月13日(金)
18:30〜19:30
岡山医療センター西棟3階 内視鏡センターカンファレンスルーム |
ESDカンファレンス |
症例呈示によるディスカッション形式 |
なし なし |
52 胸やけ / 54 便通異常(下痢、便秘) |
2018年07月13日(金)
18:00〜19:00
倉敷中央病院 大原記念ホール |
感染対策講演会 |
新興再興感染症の感染対策 |
国立国際医療研究センター 国際感染症センター 国際感染症対策室 忽那 賢志 |
8 感染対策 |
2018年07月12日(木)
19:30〜21:00
岡山プラザホテル |
第78回 肝炎談話会 |
フレイル・サルコペニアを意識した高齢者診療について |
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 三朝地域医療支援寄付講座 教授 芦田 耕三 |
12 地域医療 / 27 黄疸 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2018年07月12日(木)
19:30〜21:00
岡山画像診断センター |
第80回岡山画像診断センター病診連携勉強会 |
側頭骨CTの画像診断 |
岡山画像診断センター 多田明博 |
9 医療情報 |
MRI更新後の画像および撮影について |
岡山画像診断センター |
|
2018年07月12日(木)
19:15〜21:00
アークホテル岡山 |
岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 |
Brexpiprazoleがもたらす統合失調症治療の未来とは? |
医療法人仁風会 倉敷仁風ホスピタル 診療部長 渡邉 佑一郎 |
69 不安 |
気分障害の臨床a la carte |
医療法人和楽会 坂元薫うつ治療センター センター長 坂元 薫 |
20 不眠(睡眠障害) / 70 気分の障害(うつ) |
2018年07月12日(木)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第256回岡山市眼科専門医会(瞳会) |
眼瞼疾患と手術 |
京都府立医科大学眼科学教室助教 渡辺 彰英 |
15 臨床問題解決のプロセス / 36 視力障害、視野狭窄 |
2018年07月12日(木)
18:30〜19:30
岡山大学病院 総合診療棟西5階 第13・14カンファレンスルーム |
第109回緩和ケア勉強会 |
がん患者さんのご家族への関わり |
岡山大学病院 がん看護専門看護師 蓮岡 佳代子 |
12 地域医療 |
2018年07月12日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院2階医局カンファレンス室 |
救急カンファレンス |
救急病棟より |
救急科 本郷 貴識 |
56 熱傷 / 57 外傷 |
2018年07月11日(水)
19:30〜21:00
児島医師会館 多目的ホール |
(※中止になりました)第13回 児島神経疾患連携の会 |
パーキンソン病患者に対するリハビリテーション |
川崎医科大学 神経内科学 特任教授 三原雅史 |
62 歩行障害 |
パーキンソン病の病態生理 |
鳥取大学医学部医学科 脳神経医科学講座 脳神経内科学分野 教授 花島律子 |
62 歩行障害 / 0 最新のトピックス・その他 |
2018年07月10日(火)
19:30〜20:30
岡山済生会総合病院 管理棟4階 第1・2会議室 |
岡山済生会総合病院第89回病診連携研修会 |
膝関節の“しくみ”と“ケガ・病気”について |
岡山済生会総合病院統括部長(整形外科) 林 正典 |
57 外傷 / 61 関節痛 |
2018年07月10日(火)
19:15〜20:45
岡山県医師会館 |
岡山県皮膚科部会講演会 |
『ヘルペス性疾患と鑑別を要する疾患の特徴』 |
川崎医科大学皮膚科講師・川崎医科大学総合医療センター皮膚科医長 山本 剛伸 |
25 リンパ節腫脹 / 28 発熱 |