日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2022年09月21日(水)
19:30〜20:30
赤磐医師会病院4階会議室 |
赤磐医師会学術講演会 |
酸分泌抑制薬の安全性を考察する |
川崎医科大学総合医療センター特任教授 春間 賢 |
52 胸やけ |
2022年09月21日(水)
19:30〜21:30
玉島協同病院 大会議室 |
玉島南部医師懇談会(玉南医懇) |
地域の中小病院で経験した症例 |
|
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
専攻医の地域研修まとめ |
|
12 地域医療 |
2022年09月21日(水)
19:15〜20:30
WEB配信 |
浅口医師会第475回研修会 |
「潰瘍性大腸炎診療のコツ」 〜軽症から中等症のマネジメントを中心に〜 |
倉敷中央病院 消化器内科 部長 下立 雄一 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
2022年09月20日(火)
19:30〜20:30
WEB講習会 |
【WEB配信のみに変更になりました】都窪医師会学術講演会 |
新時代の慢性腎臓病(CKD)治療戦略〜SGLT2 阻害薬と高カリウム血症治療薬への期待を含めて〜 |
岡山大学学術研究院歯薬学域CKD・CVD地域連携包括医療学教授 内田治仁 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2022年09月20日(火)
18:30〜19:45
ホテルグランココエ倉敷3階「グランホール」並びにWEB配信 |
第13回倉敷CKD医療連携ネットワーク |
北海道におけるCKD対策の現状と課題〜真の多職種連携を目指して〜 |
旭川医科大学 内科学講座 循環・呼吸・神経病態内科学分野 准教授 中川直樹 |
10 チーム医療 |
2022年09月19日(月)
13:00〜15:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山県医師会産婦人科部会研修会(岡山県産婦人科専門医会) |
「子宮頸がん予防2022」 |
横浜市立大学 医学部産婦人科 主任教授 宮城 悦子 |
63 四肢のしびれ |
2022年09月19日(月)
10:00〜11:45
岡山県医師会館 401会議室 |
第278回岡山県耳鼻咽喉科集談会・補聴器相談医更新のための講習会 |
難聴高齢者の聴覚検査と補聴器 |
医療法人社団杉内医院院長 杉内 智子 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
症例に応じた補聴器適合―情報提供書の活用も含めて― |
医療法人社団杉内医院院長 杉内 智子 |
38 聴覚障害 |
2022年09月17日(土)
18:45〜20:00
ZOOM |
第387回岡山県臨床整形外科医会研修会 |
アスリートの膝スポーツ障害・外傷 |
独立行政法人国立病院機構 福山医療センター 整形外科 宮澤 慎一 |
61 関節痛 |
2022年09月17日(土)
14:00〜17:10
岡山県医師会館 三木記念ホール |
「救急の日」講演会 |
想定される危機管理事象とその対応について |
岡山県危機管理監 根石 憲司 |
14 災害医療 |
岡山県ドクターヘリについて |
川崎医科大学 救急医学 教授 椎野 泰和 |
44 心肺停止 |
オリンピック・パラリンピックのセキュリティを検証する 〜実体のない「安心・安全」を成仏させよ〜 |
杏林大学医学部 救急医学 教授 山口 芳裕 |
69 不安 |
2022年09月16日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第5回岡山市医師会研修会 |
急性白血病診療の最近の話題 |
岡山大学病院血液・腫瘍内科 研究准教授 淺田 騰 |
28 発熱 |
2022年09月16日(金)
19:20〜21:00
岡山プラザホテル 2F吉備の間 |
第54回岡山東部消化器内視鏡懇話会 |
『逆流性食道炎および食道裂孔ヘルニアの外科的療法』
|
岡山大学病院 消化管外科 助教 田邊 俊介 |
52 胸やけ |
『好酸球性消化管疾患の診断と治療:食道炎と胃腸炎はどう違う』 |
兵庫県立はりま姫路総合医療センター 院長 木下 芳一 |
52 胸やけ |
2022年09月16日(金)
18:50〜20:20
WEB学術講演会 |
新見医師会WEB学術講演会 |
isCGMと患者さんとわたし〜田舎の臨床検査技師9年目の奮闘記〜 |
医療法人緑隆会太田病院 検査科 大隅莉南 |
23 体重増加・肥満 |
経口薬のGLP-1アナログ製剤の使用の実際〜患者さんに聞く「あなたにとってこの薬とは?」〜 |
医療法人緑隆会太田病院 院長 太田徹 |
23 体重増加・肥満 |
2022年09月15日(木)
19:30〜20:45
リーセントカルチャーホテル 4階ベネツィア |
御津医師会学術講演会 |
糖尿病治療の最新潮流 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター 副センター長 利根 淳仁 |
76 糖尿病 |
2022年09月15日(木)
19:00〜20:00
Web |
第25回岡山県西部地区産婦人科研究会 |
日本におけるこれからの生殖医療と課題 |
徳島大学大学院 医歯薬学研究部 産科婦人科学分野 教授 岩佐 武 |
3 医療倫理:研究倫理と生命倫理 |
2022年09月15日(木)
19:00〜20:00
高梁国際ホテル 2階 クリスタルホール・WEB配信 |
高梁医師会定例学術講演会 |
慢性腎臓病診療と医療連携について
|
高梁中央病院 透析センター長 赤木 滋 |
12 地域医療 |
2022年09月15日(木)
18:00〜21:00
津山保健センターホール |
かかりつけ医認知症対応力向上研修会 |
認知症のBPSD対応と自動車運転に関して |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経内科学 講師 森原 隆太 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
症例検討 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経内科学 講師 森原 隆太 |
29 認知能の障害 |
2022年09月15日(木)
17:00〜18:00
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
糖尿病カンファレンス |
知っておきたい糖尿病治療薬(経口薬編) |
岡山済生会総合病院 診療部長 内科 中塔 辰明 |
76 糖尿病 |
2022年09月15日(木)
16:00〜17:05
オンライン開催 |
第172回岡山旭東病院 地域連携カンファレンス |
「過ごしたい場所で過ごせるように、筑豊地域で取り組んでみたこと〜飯塚病院の入退院支援・病床管理・診療連携と地域連携の取組〜」 |
株式会社 麻生 飯塚病院 連携医療・緩和ケア科 部長 柏木 秀行 |
12 地域医療 |
2022年09月14日(水)
19:00〜20:00
津山鶴山ホテル・ハイブリッド |
美作医会学術講演会 |
『婦人科から見た子宮頸がんワクチン〜積極的勧奨再開を踏まえた接種の普及と副反応への対策〜』 |
倉敷平成病院 婦人科 部長 太田 郁子 |
8 感染対策 |
2022年09月13日(火)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル・Web |
第456回倉敷医師会学術講演会 |
帯状疱疹、単純疱疹の診断・治療・最新の話題 |
三浦皮膚科医院 院長 三浦 由宏 |
20 不眠(睡眠障害) |