日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2006年07月28日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階 第2会議室 |
岡山市医師会皮膚科・泌尿器科専門医会 |
薬疹をめぐる最近の話題 |
倉敷中央病院 皮膚科主任部長 大谷 稔男 |
|
2006年07月28日(金)
18:40〜21:00
岡山コンベンションセンター |
第5回岡山がん緩和ケアセミナー |
がんとともに生きる−訪問看護師の立場から− |
呉共済病院在宅医療療養指導管理室看護師長 荒金 幸子 |
|
基幹病院における緩和ケアチームの活動と地域連携 |
北里大学医学部麻酔科学 講師 的場 元弘 |
|
2006年07月27日(木)
19:30〜21:00
津山鶴山ホテル |
鶴山消化器カンファレンス |
消化器疾患に対する鏡視下手術 |
特定医療法人 金田病院 外科医長 三村 卓司 |
|
2006年07月27日(木)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
第4回全身と腎を診る会 |
リウマチ・膠原病と腎障害 |
杏林大学医学部第一内科教授 山田 明 |
|
2006年07月27日(木)
19:30〜20:30
国立病院機構岡山医療センター4階大研修室 |
国立病院機構岡山医療センター地域医療研修室 第40回講演会 |
サクセスフルエージング |
大阪市立大学大学院医学研究科 生化学・分子病態学教授 井上 正康 |
|
2006年07月27日(木)
19:30〜21:00
岡山プラザホテル |
肝炎談話会 |
高齢者C型慢性肝炎のペグインターフェロン+リバビリン併用療法について |
川崎医科大学 肝胆膵内科 講師 久保木 真 |
|
2006年07月27日(木)
19:15〜20:30
倉敷中央病院 総合保健管理センター1階 古久賀ホール |
学術講演会 |
運動失調症の症候と鑑別診断 −多系統萎縮症を中心に− |
北海道大学医学研究科 神経内科学分野 佐々木 秀直 |
|
2006年07月27日(木)
19:00〜21:00
岡山プラザホテル |
高血圧フォーラム2006 〜患者満足度を見据えた降圧療法へ〜 |
日常診療における降圧療法〜問題点とその対策について〜 |
愛知医科大学 循環器内科 助教授 水谷 登 |
|
心不全の新しい治療 |
千葉大学大学院循環病態医科学 教授 小室 一成 |
|
2006年07月27日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会研修会 |
冠動脈疾患治療の最近の話題−冠動脈インターベンションを中心に− |
倉敷中央病院 循環器内科 部長 門田 一繁 |
|
2006年07月27日(木)
19:00〜0:00
すこやかセンター 2階大会議室 |
玉野市医師会学術講演会 |
人工関節について |
岡山労災病院 整形外科部長 花川 志郎 |
|
2006年07月27日(木)
18:30〜21:30
岡山大学医学部臨床第1講義室 |
第68回岡山大学眼科研究会・第38回岡山角膜移植研究会 |
角膜移植の進歩と再生医療の応用 |
東北大学医学部眼科学教室 教授 西田 幸二 |
|
2006年07月27日(木)
18:30〜20:30
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演会 |
日常遭遇する排尿障害の診断と治療のポイント |
倉敷中央病院 泌尿器科 主任部長 寺井 章人 |
|
2006年07月27日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
胸部疾患カンファレンス |
症例検討 |
岡山済生会総合病院副院長(外科) 大原 利憲 |
|
|
岡山県健康づくり財団 守谷 欣明 |
|
2006年07月26日(水)
19:30〜21:30
西大寺医師会会議室 |
西大寺医師会学術講演会 |
見過ごされている睡眠時無呼吸症候群 −どうアプローチするべきなのか− |
(医)岡村一心堂病院 耳鼻咽喉科 松尾 隆晶 |
|
2006年07月26日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館多目的ホール |
第406回「児島臨床医の集い」 |
成長障害のみかた |
国立病院機構岡山医療センター 小児科医長 久保 俊英 |
|
2006年07月26日(水)
19:30〜21:00
金田病院 6階 大会議室 |
真庭市医師会生涯教育講座 |
頻尿の診断と治療 |
津山中央病院 副院長 赤枝 輝明 |
|
2006年07月26日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階 中ホール |
岡医連 災害救急医療研修会 |
災害における地域・医師の役割 |
川崎医科大学救急医学 教授 鈴木 幸一郎 |
|
2006年07月26日(水)
19:00〜20:00
岡山プラザホテル |
第2回岡山外科医会 |
呼吸器外科最前線 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腫瘍・胸部外科 教授 伊達 洋至 |
|
2006年07月26日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第154回倉敷小児科専門医会例会 |
小児中耳炎の診療ガイドライン―日本と米国の違いとその使い方― |
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頚部外科 感染・免疫リサーチセンター 教授 山中 昇 |
|
2006年07月26日(水)
19:00〜21:00
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
最近の高血圧および心不全の治療 |
心臓病センター 榊原病院 内科部長 村上 充 |
|