日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2021年06月28日(月)
19:30〜20:30
Web講習会 |
心不全治療を再考する 〜症例から学ぶ治療戦略(Web講習会) |
心不全最新エビデンスを実臨床にどう活かすか 〜Finding the Sweet Spot of ARNI〜 |
三菱京都病院 心臓内科/京都大学大学院 客員研究員 夜久 英憲 |
19 身体機能の低下 |
2021年06月25日(金)
19:30〜21:00
オンライン |
【Web配信のみに変更になりました】御津医師会学術講演会 |
心腎関連を考慮した貧血管理 |
岡山医療センター 腎臓内科 北川 正史 |
29 認知能の障害 |
コロナ禍で再考する循環器疾患治療 〜病診連携の重要性〜 |
岡山医療センター 循環器内科 主任医長 渡邊 敦之 |
75 脂質異常症 |
2021年06月25日(金)
19:30〜20:30
赤磐医師会病院4F会議室 |
赤磐医師会学術講演会(web) |
循環器疾患の診断と治療の変遷 〜薬物治療、イメージング、インターべーション〜 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 助教 赤木 達 |
12 地域医療 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年06月25日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第441回岡山市医師会内科医会 |
病態に応じた2型糖尿病の外来診療〜最初の一手、次の一手〜 |
しげい病院糖尿病センター 松岡 孝 |
9 医療情報 / 23 体重増加・肥満 / 76 糖尿病 |
2021年06月25日(金)
19:00〜20:15
オンライン |
Renal Online Seminar 〜CKD治療と高カリウム血症を考える〜 |
心不全と高カリウム血症 |
岡山大学病院 循環器内科 角南 春樹 |
12 地域医療 |
CKD診療における高カリウム血症を再考する |
岡山医療センター 副統括診療部長 腎臓内科 太田 康介 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年06月25日(金)
19:00〜20:20
Web配信 |
片頭痛治療Web講演会 |
片頭痛診療の現状と診断のポイント |
鳥取県済生会境港総合病院 脳神経内科 特任部長 粟木 悦子 |
12 地域医療 |
片頭痛治療の新たな幕開け |
松江医療センター 脳神経内科 副院長 古和 久典 |
30 頭痛 |
2021年06月25日(金)
18:30〜20:00
WEB |
第13回 岡山創傷治癒研究会 |
整形外科からみた足潰瘍の治療戦略 |
奈良県立医科大学整形外科学教室准教授 谷口 晃 |
57 外傷 |
2021年06月24日(木)
19:30〜20:30
演者・座長の各施設から配信 |
真庭市医師会学術講演会(WEB講演会) |
心不全、長期予後改善の新たな一手ARNIについて |
医療法人社団井口会 総合病院落合病院 循環器内科、内科・小児科本山医院 副院長 本山 敦士 |
24 浮腫 / 45 呼吸困難 |
2021年06月24日(木)
19:20〜20:30
岡山市灘崎文化センター 第一研修室 |
【Web配信のみに変更になりました】北児島医師会学術講演会 |
RA患者の管理 〜知っておきたい抗リウマチ薬の特性〜 |
日本赤十字社岡山赤十字病院 膠原病・リウマチ内科部長 小山 芳伸 |
61 関節痛 / 62 歩行障害 |
2021年06月24日(木)
19:00〜20:45
オンライン開催 |
事例に学び事例でつながる第25回アルコール専門研修 |
減酒目標で始まり、断酒に至ったケース |
岡山赤十字病院 肝臓内科部長(内科医)・岡山県精神科医療センター 精神科医 小橋 春彦・橋本 望・宗 龍平 |
12 地域医療 / 13 医療と介護および福祉の連携 / 68 精神科領域の救急 |
2021年06月24日(木)
19:00〜20:10
WEB開催 |
おかやま糖尿病オンラインセミナー 〜アルブミン尿の重要性を見直す〜 |
糖尿病性腎症重症化予防プログラム岡山方式のこれまでとこれから |
国立病院機構岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 片山 晶博 |
76 糖尿病 |
糖尿病性腎症重症化予防を見据えた治療戦略について |
岡山済生会総合病院 糖尿病内科 診療部長 中塔 辰明 |
12 地域医療 |
2021年06月24日(木)
19:00〜19:30
ZOOM |
美作医会学術講演会 緩和Webセミナー |
『地域でできる緩和ケア〜がん性疼痛を中心に〜』 |
津山中央病院 化学療法センター長 野中 泰幸 |
81 終末期のケア |
2021年06月24日(木)
18:50〜20:30
おさふねサービスエリア |
【Web配信のみに変更になりました】Diabetes Clinical Seminar in 東備 |
超実践!糖尿病薬物療法の新戦略 |
岡山済生会総合病院 糖尿病内科 糖尿病センター副センター長 利根 淳仁 |
10 チーム医療 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 76 糖尿病 |
2021年06月24日(木)
18:45〜20:30
Web配信 |
【Web配信のみに変更になりました】笠岡医師会Web学術講演会 |
IBD診療のトータルマネジメント 〜腸管外合併症の診断・治療は難しい〜 |
倉敷中央病院 消化器内科 部長 下立 雄一 |
53 腹痛 |
化膿性汗腺炎・壊疽性膿皮症の診断と最新治療 |
川崎医科大学 皮膚科 准教授 田中 了 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
質疑応答 |
矢掛町国民健康保険病院 院長 村上 正和 |
7 医療の質と安全 |
2021年06月24日(木)
18:30〜20:30
TKPガーデンシティ岡山 |
第75回岡山てんかん懇話会 |
てんかんの診断と治療 ‐手術から研究まで‐
|
札幌医科大学医学部 脳神経外科 教授 三國 信啓 |
35 けいれん発作 |
2021年06月24日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
NSTカンファレンス |
「経腸栄養療法の実際」 〜絶食期間後の栄養の問題解決プロセス〜 |
岡山済生会総合病院 内科 診療部長 藤原明子 |
10 チーム医療 / 15 臨床問題解決のプロセス |
2021年06月24日(木)
16:00〜17:10
Webセミナー |
第158回岡山旭東病院 地域連携カンファレンス |
「発熱患者へのアプローチと感染対策の原則」 |
一般財団法人津山慈風会 津山中央病院 感染症内科 部長 上山 伸也 |
8 感染対策 / 11 予防と保健 |
2021年06月23日(水)
19:15〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
緊張型頭痛と片頭痛の診断過程。本当にそれでよいのか? |
倉敷中央病院 脳神経内科 部長 森 仁 |
9 医療情報 / 30 頭痛 / 31 めまい |
2021年06月23日(水)
19:15〜20:45
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
【Web配信のみに変更になりました】岡山市医師会皮膚科・泌尿器科専門医会 |
尋常性ざ瘡と漢方治療〜荊芥連翹湯を中心に〜 |
ほう皮フ科クリニック 院長 許 郁江 |
15 臨床問題解決のプロセス |
皮膚疾患における補剤の活用 |
広島大学医学部附属医学教育センターセンター長 蓮沼直子 |
7 医療の質と安全 / 83 相補・代替医療(漢方医療を含む) |
2021年06月22日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院院長 西井 研治 |
11 予防と保健 / 12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス |