日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2014年12月18日(木)
18:45〜20:15
岡山ろうさい病院 別館3階 会議室 |
第89回岡南臨床フォーラム |
インフルエンザを含むウイルス感染症の最近の話題から |
岡山ろうさい病院 院長 森島 恒雄 |
|
2014年12月18日(木)
18:30〜19:30
岡山大学病院 歯学部4階第1講義室 |
第66回緩和ケア勉強会 |
がん性疼痛コントロール 〜難治性の疼痛〜 |
岡山大学病院 緩和支持医療科 藤井 洋泉 |
|
2014年12月17日(水)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
Meet the Expert 2014〜実地医科のための糖尿病セミナー〜 |
高齢者糖尿病の薬物療法とリスク管理 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター長 中塔 辰明 |
|
2014年12月17日(水)
19:00〜20:45
岡山大学鹿田キャンパス内マスカットキューブ3F |
事例に学び 事例でつながる第9回アルコール専門研修 |
アルコール性肝硬変で脳死移植を受けた男性の1事例 |
岡山大学病院臓器移植医療センター移植コーディネーター(看護師) 保田 裕子 |
|
|
岡山大学病院消化器・肝臓内科准教授 高木 章乃夫 |
|
|
岡山大学病院精神科神経科助教 松本 洋輔 |
|
|
岡山県精神科医療センター 角南 隆史 |
|
|
岡山大学病院 肝・胆・膵外科助教 篠浦 先 |
|
2014年12月17日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
C型肝炎についてのUPDATE |
川崎医科大学 肝胆膵内科学 講師 仁科 惣治 |
|
2014年12月17日(水)
18:30〜20:30
岡山赤十字病院 健康管理センター4F 研修室 |
第1回自己免疫疾患研究会 |
免疫のしくみと治療標的 up-to-date |
岡山赤十字病院 自己免疫疾患センター センター長・膠原病リウマチ内科 部長 小山 芳伸 |
|
複数診療科の関わる疾患〜血管炎症候群〜 |
岡山大学病院 膠原病・リウマチ内科 講師 佐田 憲映 |
|
2014年12月16日(火)
19:30〜21:00
岡山プラザホテル2階「吉備の間」 |
岡山地区 Network Meeting |
脳塞栓症の病態と一次予防の重要性 |
岡山東部脳神経外科 理事長 滝澤 貴昭 |
|
抗凝固薬の使い分け |
川崎医科大学 循環器内科 准教授 大倉 宏之 |
|
高齢者への抗凝固療法の現状と課題 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 先端循環器治療学 教授 森田 宏 |
|
2014年12月16日(火)
19:30〜20:30
国立病院機構岡山医療センター |
第27回地域医療研修セミナー |
2型糖尿病治療のトピックス 〜GLP-1受容体作動薬、SGLT2阻害薬について〜 |
糖尿病・代謝内科医師 梶谷 展生 |
|
2014年12月16日(火)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
第8回 倉敷市連合医師会学術講演会 |
耳鼻咽喉科免疫関連疾患の最新の知見―副鼻腔炎の多様性を中心に― |
山形大学医学部附属病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座 准教授 太田 伸男 |
|
2014年12月15日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケア |
当院における重症急性心筋梗塞診療の現状 |
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長/倉敷中央病院 心臓病センター長 門田一繁/光藤和明(監修) |
|
2014年12月14日(日)
14:00〜15:30
岡山衛生会館 中ホール |
乳がん検診講習会 |
乳癌検診の現況 |
岡山済生会総合病院 診療部長(放射線科) 石原 節子 |
|
2014年12月14日(日)
14:00〜16:00
福武ジョリービル |
岡山県保険医協会 第272回プライマリケア懇話会 |
これから成人に必要なワクチン ―13価肺炎球菌、ムンプス、日本脳炎、帯状疱疹ワクチンなどについて− |
川崎医科大学小児科教授 寺田 喜平 |
|
2014年12月13日(土)
17:20〜18:30
岡山プラザホテル |
第7回岡山運動器フォーラム |
小児側弯症の診断と治療 |
自治医科大学 整形外科 教授 竹下克志 |
|
2014年12月13日(土)
16:10〜17:10
岡山プラザホテル |
平成26年岡山大学整形外科桃整会学術講演会 |
整容と機能を考えた性同一性障害に対する性別適合手術 |
岡山大学病院ジェンダーセンター教授 難波 祐三郎 |
|
2014年12月13日(土)
14:30〜17:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第48回岡山画像診断懇話会 |
健診で腫瘍マーカー高値を指摘された一例 |
倉敷成人病センター 道下宣成 |
|
急性腹症の一例 |
岡山医療センター 丸中三菜子 |
|
小児頸部腫瘤の一例 |
福山市民病院 土橋一代 |
|
左大腿腫瘤の一例 |
岡山大学病院 田中高志 |
|
2014年12月13日(土)
14:00〜17:30
岡山コンベンションセンター |
第21回NSTフォーラムin岡山 |
がん診療における栄養サポート:一燈を掲げて闇夜を行く |
千葉県がんセンター消化器外科部長 鍋谷 圭宏 |
|
2014年12月13日(土)
14:00〜15:40
岡山大学鹿田キャンパス内 Junko Fukutakeホール |
第301回日本泌尿器科学会岡山地方会 |
難治性尿路狭窄症に対する治療 |
担当医師 担当医師 |
|
2014年12月13日(土)
13:00〜16:30
岡山衛生会館 三木記念ホール |
地域包括ケア部会設立記念講演会 |
シンポジウム「地域包括ケアの実現へ向けて-介護保険制度改正・介護報酬改定への対応-」 |
倉敷記念病院 小出 尚志 他6名 |
|
特別講演「進化を続ける地域包括ケア-医療介護総合確保促進に向けて-」 |
慶應義塾大学名誉教授 田中 滋 |
|
2014年12月12日(金)
19:30〜21:00
岡山医療センター西館8階 |
御津医師会在宅医療連携拠点事業研修会 在宅死への対処能力習得事業講演会 |
死亡診断と死体検案 |
岡山大学法医学教室教授 宮石 智 |
|
2014年12月12日(金)
19:30〜21:00
岡山国際ホテル |
脂質異常症講演会 |
EPA/DHAと生活習慣病 〜ω3系多価不飽和脂肪酸による脂質・免疫・炎症への影響〜 |
東邦大学医療センター佐倉病院 糖尿病内分泌代謝センター 教授 龍野 一郎 |
|
beyond LDL なぜ今、脂肪酸 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
|