日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2012年07月28日(土)
19:00〜20:00
岡山プラザホテル |
第291回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
変形性膝関節症の病態と治療 |
島根大医学部整形外科学 教授 内尾 祐司 |
|
2012年07月28日(土)
16:00〜19:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第29回中国地区インフェクションフォーラム |
ヒト前立腺組織におけるMEPMおよびPIPC配合製剤の部位特異的PK-PD解析に基づく投与法の評価 |
広島大学薬学部臨床薬物治療学 安岡 敏宏 |
|
公立八鹿病院で分離された緑膿菌の薬剤感受性解析 |
鳥取大学医学部保健学科病態検査学講座 中本 幸子 |
|
岡山大学病院泌尿器科における尿中分離菌の変遷と大腸菌の薬剤感受性 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科医泌尿器病態学助教 和田 耕一郎 |
|
TDM解析支援ソフトを用いたテイコプラニン処方設計時の注意点―痩せ型患者における血清クレアチニン値補正の有用性― |
岡山大学病院薬剤部 西宮 祐輔 |
|
生後3ヶ月未満の発熱児における原因疾患の検討 |
川崎医科大学小児科学 稲村 憲一 |
|
医療・介護関連肺炎とは?−新しい肺炎の概念と治療戦略− |
大分大学医学部総合内科学第二講座教授 門田 淳一 |
|
2012年07月28日(土)
15:00〜18:00
衛生会館 三木記念ホール |
日医生涯教育講座 |
わが国における熱中症の実態と予防対策 |
京都女子大学家政学部食物栄養学科 教授 中井 誠一 |
|
熱中症の診断・治療について |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科地域医療学講座 教授 市場 晋吾 |
|
2012年07月28日(土)
14:30〜18:10
アークホテル岡山 |
第43回岡山画像診断懇話会 |
骨盤腫瘤の一例 |
三豊総合病院 放射線科 黒川 浩典 |
|
背部痛で発症した一例 |
岡山医療センター 放射線科 向井 敬 |
|
下顎骨腫瘤の一例 |
姫路赤十字病院 放射線科 稲井 良太 |
|
肝腫瘤の一例 |
福山市民病院 放射線診断・IVR科 奥村 能啓 |
|
中枢神経領域における画像バイオマーカーの新たな展開 |
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部放射線科学分野 教授 原田 雅史 |
|
2012年07月28日(土)
0:00〜0:00
|
第25回全国有床診療所連絡協議会 |
|
|
|
2012年07月27日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階中ホール |
第358回岡山市医師会内科医会 |
アルツハイマー型認知症の診断と治療 |
(財)慈圭会 慈圭病院 研究部長 石津 秀樹 |
|
2012年07月27日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階 第1,2会議室 |
岡山県医師会皮膚科部会講演会 岡山市医師会皮膚科・泌尿器科専門医会講演会 |
皮膚細菌感染症の最近の話題
|
岡山大学病院皮膚科学 山崎 修 |
|
2012年07月26日(木)
19:30〜21:00
岡山労災病院 |
第17回臨床に役立つ循環器の会 |
心房細動に対するカテーテルアブレーション |
岡山ハートクリニック ハートリズムセンター長 山地 博介 |
|
2012年07月26日(木)
19:20〜20:30
岡山アークホテル |
Okayama Network Meeting |
新規抗凝固薬との安全な付き合い方-300例のダビガトラン臨床使用を経て- |
心臓病センター榊原病院 循環器内科 部長 伴場 主一 |
|
2012年07月26日(木)
19:00〜20:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
インスリン使用例におけるシタグリプチン併用の検討 |
津山中央病院 内科 大森 一慶 |
|
インクレチン製剤の有効活用 〜CGMで得られた知見を糖尿病治療に生かす〜 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター センター長 中塔 辰明 |
|
2012年07月26日(木)
19:00〜20:30
赤磐市桜が丘いきいき交流センター |
地域医療懇話会 |
パーキンソン病診療の実際 |
国立病院機構岡山医療センター神経内科医長 真邊 泰宏 |
|
2012年07月26日(木)
19:00〜20:30
笠岡医師会館 |
笠岡医師会主催学術講演会 |
当院におけるうつ・自殺予防対策〜PHQ-9を使って |
長外科胃腸科医院 院長 長 健 |
|
2012年07月26日(木)
19:00〜21:00
すこやかセンター |
玉野地域医療連携推進研修会(第1回) |
(仮)糖尿病腎症を発症させないために・CKDは予防できる |
海岸通りクリニック院長 市川 晴夫 |
|
(仮)薬がおよぼす腎障害〜薬剤管理の立場から |
井上薬局管理薬剤師 井上 |
|
(仮)生活習慣病対策〜行政の取り組み |
玉野市健康増進課 |
|
2012年07月25日(水)
19:30〜20:30
岡山プラザホテル |
第2回岡山外科医会 |
小児外科の立場から 膵・胆管合流異常症 |
岡山大学病院小児外科 教授 野田 卓男 |
|
2012年07月25日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館 多目的ホール |
第482回児島臨床医の集い |
痛みの診断と治療-最近の話題- |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科麻酔・蘇生学准教授/岡山大学病院周術期管理センター長/岡山大学病院手術部副部長 溝渕 知司 |
|
2012年07月25日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
消化管精検研究会/消化管検診研究会 |
消化管症例報告
|
総合病院岡山赤十字病院 消化器内科副部長 横山 元治 |
|
2012年07月25日(水)
19:15〜21:30
西大寺グランドホテル |
西大寺医師会学術講演会 |
プライマリー医が遭遇する神経疾患 |
岡山旭東病院 神経内科 部長 柏原 健一 |
|
2012年07月25日(水)
19:15〜21:00
津山鶴山ホテル |
第10回美作地区リウマチの会 |
関節リウマチにおける生物学的製剤とB型肝炎ウイルス再活性化 |
川崎医科大学 肝胆膵内科学 教授 日野 啓輔 |
|
2012年07月25日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第184回倉敷小児科専門医会 |
乳幼児健診における新しい評価の視点〜子育て支援と発達支援〜 |
あいち小児保健医療総合センター 保健センター長・総合診療部長 山崎 嘉久 |
|
2012年07月25日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
認知症の話題と生活習慣病 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経内科学 教授 阿部 康二 |
|