日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2022年06月02日(木)
19:00〜20:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
岡山市耳鼻咽頭科専門医会(十六夜会) |
進化する内視鏡下鼻副鼻腔・頭蓋底手術−これまで取り組んできた鼻中隔・ESS・経鼻拡大手術などについて |
岡山大学病院 耳鼻咽頭・頭頸部外科助教 牧原 靖一郎 |
39 鼻漏・鼻閉 |
2022年06月02日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1.2 |
がん疼痛セミナー |
がん疼痛への対応 |
岡山済生会総合病院 診療部長 緩和ケア科 石原辰彦 |
81 終末期のケア |
2022年06月01日(水)
19:10〜21:00
岡山プラザホテル |
第34回 糖尿病と脂質研究会 |
インスリン抵抗性状態における脂質異常症管理の意義 |
倉敷中央病院 糖尿病・内分泌代謝センター 糖尿病内科部長 村上 和敏 |
76 糖尿病 |
あぶらの善悪を考える |
東千葉メディカルセンター 代謝・内分泌内科 副部長 /千葉大学大学院医学研究院 総合医科学講座 特任准教授 小倉 正恒 |
75 脂質異常症 |
2022年05月31日(火)
19:20〜20:30
岡山県医師会館4階401号室 |
AllergyForum |
痒みに関する最近のトピックス |
京都大学大学院医学研究科 皮膚科学 講師 江川 形平 |
15 臨床問題解決のプロセス / 26 発疹 |
2022年05月30日(月)
19:00〜20:00
WEB開催 |
新見医師会WEB学術講演会 |
血栓形成機序とそれに対峙する抗凝固薬のメカニズム |
岩手県立中部病院 臨床検査科 科長 家子 正裕 |
31 めまい / 43 動悸 |
2022年05月28日(土)
18:45〜20:00
ZOOM配信 |
第383回 岡山県臨床整形外科医会研修会 |
関節リウマチ診療ガイドライン実践編 -薬剤選択のポイントと非薬物療法の重要性- |
岡山大学病院 整形外科 助教 那須 義久 |
10 チーム医療 / 61 関節痛 |
2022年05月27日(金)
19:30〜20:30
メルパルク岡山 3階「芙蓉」・WEB |
御津医師会学術講演会 |
慢性便秘症診療の最前線 〜新たなエビデンスを含めて〜 |
川崎医科大学 検査診断学(内視鏡・超音波)教授 眞部 紀明 |
20 不眠(睡眠障害) / 54 便通異常(下痢、便秘) |
2022年05月27日(金)
19:30〜20:30
赤磐医師会病院4F会議室 |
赤磐医師会学術講演会 |
アトピー性皮膚炎の最新の治療法 |
岡山大学病院 皮膚科 助教 野村 隼人 |
26 発疹 |
最新のウイルス性肝炎治療 |
岡山済生会総合病院 内科 診療部長 池田 房雄 |
27 黄疸 |
2022年05月27日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第450回岡山市医師会内科医会 |
綜合診療部取り組み症例より学ぶ |
岡山協立病院綜合診療科医長 佐藤 航 |
10 チーム医療 |
2022年05月27日(金)
19:15〜20:30
備前病院附属棟2階 研修会議室 |
和気医師会学術講演会 |
(案)『高血圧治療についての最新の知見』 |
岡山医療センター 循環器内科 医長 渡邊敦之 |
19 身体機能の低下 |
2022年05月27日(金)
18:00〜19:00
オンライン開催 |
第85回総合キャンサーボード「がん疼痛治療のup to date」 |
1.がん疼痛薬物治療の最近の話題 ガイドラインの変更点 2.がん疼痛に対するインターベンショナル治療 3.放射線治療による疼痛緩和 |
1.岡山大学病院 緩和支持医療科 2.岡山大学病院 麻酔科蘇生科 3.岡山大学病院 放射線科/陽子線治療学 1.片山 英樹 2.武藤 典子 3.吉尾 浩太郎 |
10 チーム医療 / 15 臨床問題解決のプロセス |
2022年05月26日(木)
19:00〜20:40
久世エスパスセンター研修室・会議室 |
真庭市胃がんABC検診講演会(ハイブリッド形式) |
真庭市胃がんABC検診の現状と課題 |
医療法人敬和会 近藤病院 院長 近藤秀則 |
11 予防と保健 |
一日も早い胃がん撲滅のために今行うべきこと |
淳風会健康管理センター センター長 井上和彦 |
11 予防と保健 |
2022年05月26日(木)
19:00〜20:00
オンライン |
美作医会オンライン学術講演会 糖尿病治療の実臨床セミナー |
『今だからこそ考える糖尿病治療における運動療法と薬物治療の重要性 〜けん玉?トランポリン?それってレジスタンス運動なの?〜』 |
岡崎市民病院 内分泌・糖尿病内科 統括部長 渡邉 峰守 |
82 生活習慣 |
2022年05月26日(木)
18:50〜20:00
WEB講習会 |
第78回倉敷泌尿器科カンファレンス |
間質性膀胱炎/膀胱痛症候群診療ガイドライン2019を紐解く-ハンナ病変が分かりますか?- |
県立広島病院 泌尿器科 主任部長 梶原 充 |
65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |
2022年05月26日(木)
18:50〜20:30
Web配信 |
笠岡医師会Web学術講演会 |
CKD(慢性腎臓病)笠岡市の現状と取組について |
笠岡市健康福祉部健康推進課 (主査)柚木一恵(保健師)星島裕子 |
12 地域医療 |
当院における腎性貧血治療の現状 |
笠岡第一病院 透析統括部長 診療部長 原田和博 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2022年05月26日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院管理棟4階 さいゆうホール |
整形外科カンファレンス |
整形外科疾患の初期診療 〜第1回創傷処置(実技あり)〜 |
岡山済生会総合病院 整形外科 楢崎 慎二 他 |
57 外傷 |
2022年05月26日(木)
16:00〜17:30
オンライン |
2022年度 財団合同接遇研修会 第168回 岡山旭東病院 地域連携カンファレンス |
お互い認め合い、尊重し合う「職場環境づくり」〜ホスピタリティマネジメントについて考える〜 |
ホスピタリティ&マナー・ラボ 代表 長澤 さおり |
10 チーム医療 |
2022年05月25日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
岡山済生会総合病院消化器内科診療部長 吉岡 正雄 |
12 地域医療 |
2022年05月25日(水)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第231回 倉敷小児科専門医会 |
小児科の症例 1.一過性の神経脱落症状を繰り返したもやもや病の1例 2.歩行障害を主訴に来院した急性散在性脳脊髄炎の一例 3.けいれんのある児童・生徒の学校での水泳指導 〜制度が変わる!〜 4.外国人小児がやってきた! 5.C型食道閉鎖症に対し胸腔鏡下手術を行った低出生体重児の一例 |
1.倉敷中央病院 小児科2.倉敷中央病院 小児科3.倉敷成人病センター 小児科4.川崎医科大学 小児科5.川崎医科大学 小児外科 1.大金佑輔2.服部真也3.御牧信義4.田中孝明5.久山寿子 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2022年05月25日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 三木記念ホール、WEB |
第17回見せよう!かかりつけ医の底力「岡山県医師会 COVID-19研究会」 |
岡山県医師会COVID-19に対する岡山県医師会の活動報告 |
岡山県医師会 会長 松山 正春 |
8 感染対策 |