日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2010年05月08日(土)
19:00〜20:30
レストラン西川 |
岡山市小児科専門医会5月例会 |
形成外科で取り扱う小児疾患 目で見てわかる形成外科(小児科編) |
岡山済生会総合病院形成外科 診療部長 永瀬 洋 |
|
2010年05月07日(金)
19:30〜21:00
岡山プラザホテル |
第5回岡山認知症研究会 |
地域における血管性認知症の診療 |
東北大学大学院 高齢者高次脳医学 教授 目黒 謙一 |
|
2010年05月06日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
肝胆膵カンファレンス |
症例検討 |
副院長(外科) 三村 哲重 |
|
症例検討 |
診療部長(病理) 能勢 聡一郎 |
|
2010年04月29日(木)
15:00〜18:00
岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム) |
岡山中央病院 低侵襲総合治療研修会 |
低侵襲総合治療センターの目指すもの 〜外科サイドから〜 |
笠岡第一病院 副院長 久保 周 |
|
低侵襲総合治療センターの目指すもの 〜内科サイドから〜 |
岡山大学医療教育統合開発センター 教授 越智 浩二 |
|
診療報酬算定上の留意点及び今後の医療経営展望 〜今春4月の改定内容を中心として〜 |
ヘルスケア研究所 所長 萩原 輝久 |
|
2010年04月28日(水)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院2F 会議室 |
学術講演会 |
脳梗塞慢性期治療のトピックス |
岡山大学脳神経内科学教授 阿部 康二 |
|
2010年04月28日(水)
19:30〜21:00
倉敷第一病院ISAMホール |
第12回緩和ケアフォーラムin岡山 |
療養病棟における終末期医療に関する考察 |
社会医療法人金田病院 療養病棟 看護師 大嶋 美津枝 |
|
オンコロジーエマ―ジェンシーと急性期病院における緩和ケア |
倉敷中央病院外科医長 池田 博斉 |
|
2010年04月28日(水)
19:00〜20:10
岡山赤十字病院 センター棟4階 研修室 |
第12回岡山赤十字病院神経救急カンファレンス |
脳卒中の治療−切って治すか切らずに治すか?− |
川崎医科大学 脳神経外科学教授 宇野 昌明 |
|
2010年04月27日(火)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
第160回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
冠動脈イメージングの進展とPCI(冠動脈のカテーテル治療) |
川崎医科大学附属川崎病院循環器内科医長 安田 廣太郎 |
|
2010年04月27日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
肺がん読影研究会 |
肺がん症例報告 |
岡山県健康づくり財団附属診療所 守谷 欣明 |
|
2010年04月27日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
平成22年度第1回玉島医師会学術講演会 |
認知症治療 UP TO DATE |
川崎医科大学 神経内科学 教授 砂田 芳秀 |
|
2010年04月26日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケア |
循環器画像カンファレンス―非虚血性心疾患を中心に― |
倉敷中央病院 循環器内科 非侵襲的治療部長 兼 理学的・画像診療部 山本 浩之 |
|
2010年04月25日(日)
14:00〜16:00
福武ジョリービル |
岡山県保険医協会第227回プライマリケア懇話会 |
生活と調和した医療のために―ヘルスサービスリサーチの意義― |
筑波大学大学院人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学専攻ヘルスサービスリサーチ分野教授 田宮 菜奈子 |
|
2010年04月25日(日)
13:00〜15:00
岡山県衛生会館5F 第1・2会議室 |
第10回日耳鼻岡山県地方部会学術講演会 |
一般演題 |
担当講師 |
|
メニエール病の治療 |
岡山大学 福島 邦博 |
|
2010年04月25日(日)
13:00〜15:00
岡山衛生会館 5F |
第10回日耳鼻岡山県地方部会学術講演会 |
一般演題 生後11ヶ月で人工内耳埋め込み術を施行した髄膜炎後難聴の一例 |
岡山大学 濱田浩司 他6名 |
|
頭痛を主訴とした鼻中隔嚢胞の一例 |
岡山大学 和田昂 他6名 |
|
縦隔内甲状腺腫の検討 |
倉敷中央病院 市丸和之 他10名 |
|
Fanconi貧血に合併した舌癌の一例 |
岡山大学 阿部 郁 他6名 |
|
放射線化学療法後10年経過して嚥下障害を来した下咽頭癌の1症例 |
川崎医科大学 田中浩喜 |
|
甲状腺扁平上皮癌の一例 |
岡山大学 松本淳也 他5名 |
|
教育講演「メニエール病の治療」 |
岡山大学 福島邦博 |
|
2010年04月25日(日)
9:00〜18:00
津山中央看護専門学校(津山中央病院) |
第96回おかやまICLSコースin美作 |
ICLS講習会 |
津山中央病院 医師 他 前山 博輝 他 |
|
2010年04月23日(金)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
第335回岡山市医師会内科医会 |
日常診療で遭遇する神経内科疾患 ―頭痛、脳梗塞、認知症、パーキンソン病― |
岡山旭東病院 神経内科 主任医長 柏原 健一 |
|
2010年04月23日(金)
19:00〜21:00
落合病院3階記念ホール |
真庭市医師会生涯学習講演会 |
「笑顔で見送る-玉島地区での在宅看取りの経験から- |
守屋おさむクリニック院長 守屋 修 |
|
2010年04月22日(木)
19:30〜20:45
津山保健センターホール |
第37回美作地区糖尿病研究会 |
エビデンスに基づく最新のインスリン治療〜効果、安全性と経済性 |
大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科 部長 西村 治男 |
|
2010年04月22日(木)
19:00〜21:00
総社市総合福祉センター 3F 大会議室 |
吉備医師会研修会 |
緩和ケアと地域連携 |
岡山済生会総合病院 緩和ケア科 主任医長 石原 辰彦 |
|
2010年04月22日(木)
18:45〜21:15
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
第54回 倉敷神経内科セミナー |
感染症へのアプローチ〜誤嚥性肺炎および米国での感染症専門医についてを中心に |
武蔵野赤十字病院 感染症科 副部長 本郷 偉元 |
|