日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2008年05月31日(土)
15:45〜19:00
ホテルグランヴィア岡山 3F 『パール』 |
第40回岡山心エコー図勉強会 |
塞栓症の診断における心エコー検査の有用性 〜実際の症例から学ぶこと〜 |
天理よろず相談所病院 循環器科 泉 知里 |
|
2008年05月31日(土)
15:00〜0:00
岡山コンベンションセンター 1F イベントホール |
日本皮膚科学会岡山地方会 |
症例検討 |
日皮岡山地方会 会長 岩月 啓氏 |
|
2008年05月31日(土)
14:45〜17:30
倉敷国際ホテル |
第4回くらしき脳卒中地域連携の会 学術集会 |
脳卒中・リハビリテーションと尾道方式の多職種協同(multidisciplinary care)−患者本位の長期継続ケアとカンファレンス− |
尾道市医師会 会長 片山 壽 |
|
2008年05月30日(金)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院 2F会議室 |
学術講演会 |
緩和医療、高齢者医療の課題と大学院教育 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器・腫瘍外科学 教授 田中 紀章 |
|
2008年05月30日(金)
19:15〜21:00
倉敷アイビースクエア |
第6回倉敷骨粗鬆症談話会 |
最新の骨粗鬆症心療−エビデンスから日常心療へ− |
近畿大学医学部奈良病院 整形外科リウマチ科 教授 宗圓 聰 先生 |
|
2008年05月29日(木)
19:00〜20:00
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
t-PA治療により変貌する脳卒中急性期診療 −市民、救急隊員、医療職のチーム医療が鍵− |
川崎医科大学 脳卒中医学 教授 木村 和美 |
|
2008年05月29日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会研修会 |
「肝炎治療特別促進事業とインターフェロン治療の実際」 |
川崎医科大学 内科学(肝胆膵)講師 久保木 眞 |
|
2008年05月29日(木)
19:00〜20:30
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
第32回倉敷神経内科セミナー |
CT-MRIから考える脳梗塞の急性期治療 |
熊本大学 神経内科学 講師 平野 照之 |
|
2008年05月28日(水)
19:30〜21:30
西大寺医師会会議室 |
平成20年度第1回西大寺医師会学術講演会 |
がん診療におけるFDG-PET検査の有用性について |
岡山画像診断センター 副院長 笹井 信也 |
|
2008年05月28日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階 第1・2会議室 |
平成20年度第1回岡山外科医会 |
外科領域におけるFDG−PET/CTの有用性について |
岡山画像診断センター 加地 充昌 |
|
2008年05月28日(水)
19:15〜20:30
岡山労災病院 3階会議室 |
第5回 岡南・玉野アレルギーセミナー |
気管支喘息の最近のトピックス |
岡山大学医学部歯学部附属病院 呼吸器内科 助教 宮原 信明 |
|
2008年05月28日(水)
19:00〜21:00
倉敷アイビースクエア |
第46回倉敷胸部疾患懇話会 |
間質性肺炎の最近の話題 |
高知大学医学部 血液・呼吸器内科学 教授 横山 彰仁 |
|
2008年05月28日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第163回倉敷小児科専門医会 |
プライマリケアでの高熱を伴う下気道感染症の鑑別診断−ヒトメタニューモウイルスとインフルエンザウイルスを中心に− |
原小児科 原 三千丸 |
|
2008年05月28日(水)
18:30〜20:30
新見医師会立介護老人保健施設くろかみ研修室 |
新見医師会生涯教育講座 |
「うつ」〜診断から治療〜 |
医療法人社団梁風会 高梁病院 精神科 中田 健二 |
|
2008年05月27日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
第141回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
循環器疾患の診療における病理診断の役割 |
川崎医科大学 病理学2 教授 森谷 卓也 |
|
2008年05月27日(火)
19:15〜20:15
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
ステージ3,4の慢性腎臓病における病診連携 |
川崎医科大学 内科学(腎) 教授 佐々木 環 |
|
2008年05月27日(火)
19:00〜0:00
玉島医師会館 |
平成20年度第2回玉島医師会学術講演会 |
この様に変わってきた腸の手術 |
川崎医科大学 消化器外科 准教授 山下 和城 |
|
2008年05月27日(火)
19:00〜21:00
備前商工会館 |
和気医師会学術講演会 |
慢性腎臓病への対策と腎不全治療の選択 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 慢性腎臓病対策 腎不全治療学 寄付講座 教授 杉山 斉 |
|
2008年05月26日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケアの集い |
PCI治療の現況 |
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 光藤 和明 |
|
2008年05月25日(日)
19:00〜21:00
岡山県衛生会館 5階 会議室 |
連絡協議会・研究会 |
消化管疾患の漢方療法 |
哲西町診療所 中 圭介 |
|
消化管疾患の漢方療法 |
山岡医院 山岡 秀樹 |
|
消化管疾患と針灸 |
松浦治療院 松浦 康一 |
|
消化管疾患に用いる生薬 |
ふたば漢方薬局 緋田 哲治 |
|