日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2014年07月19日(土)
14:00〜17:30
岡山衛生会館 5階 中ホール |
産業医研修会 |
福祉サービスにおける労働安全衛生のリスクマネジメント |
川崎医療福祉大学 医療福祉学部医療福祉学科 教授 田口 豊郁 |
|
有機溶剤使用職場での健康管理について |
旭化成ケミカルズ水島製造所健康管理センター 産業医 中村 武博 |
|
メンタルヘルス事例検討(グループ討議) |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科疫学・衛生学分野 講師 高尾 総司 |
|
2014年07月18日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5F 第1・2会議室 |
岡山県医師会皮膚科部会講演会 岡山市医師会皮膚科・泌尿器科専門医会講演会 |
皮膚リンパ腫の最近の話題 |
岡山大学病院 皮膚科 助教 濱田 利久 |
|
2014年07月18日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F中ホール |
第4回岡山市医師会研修会 |
甲状腺疾患について |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室助教 折田 頼尚 |
|
2014年07月18日(金)
19:30〜21:00
独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 西病棟8階 研修室4 |
第18回御津医師会 糖尿病勉強会 |
一歩踏み込んだ糖尿病治療のトピックス〜DPP-4阻害薬とSGLT2阻害薬を中心に〜
|
岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 梶谷 展生 |
|
2014年07月18日(金)
19:30〜21:00
岡山赤十字病院センター棟4F研修室 |
岡山市版オレンジプラン策定記念講演会 |
認知症の早期発見とその後の対応 |
東京都健康長寿医療センター研究所 自立促進と介護予防チーム部長、東京都西北部認知症疾患医療センター長 粟田 主一 |
|
2014年07月17日(木)
19:30〜21:00
岡山プラザホテル |
第66回肝炎談話会 |
C型肝炎の新しい治療戦略 発がん抑止を目指して |
市立池田病院 消化器内科 病院長 今井 康陽 |
|
2014年07月17日(木)
19:30〜20:30
岡山赤十字病院 4階研修室 |
日赤麻酔科・整形外科オープンカンファレンス |
難治性慢性痛患者に対する痛みリエゾン外来の取り組みと診療の実際 |
岡山大学病院 整形外科/医療安全管理部 助教 鉄永 倫子 |
|
2014年07月17日(木)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
Meet the Expert 2014〜実地医科のための糖尿病セミナー〜 |
2型糖尿病患者の食事療法 |
心臓病センター榊原病院 糖尿病センター長 福田 哲也 |
|
2014年07月17日(木)
19:15〜21:05
岡山ロイヤルホテル 2階 光楽の間 |
第8回 岡山心血管病下肢救済ネットワーク |
当院にご紹介いただいた症例から学ぶことー様々な失神症例ー |
岡山済生会総合病院 循環器内科 主任医長 小松原一正 |
|
透析合併PADの予後と治療戦略 |
名古屋大学大学院医学系研究科 循環器内科学 助教 石井秀樹 |
|
2014年07月17日(木)
19:00〜20:40
岡山ろうさい病院 別館大・中会議室 |
Diabetes up to date |
よりよい糖尿病栄養指導をめざして |
川崎医科大学附属病院 栄養部 倉恒 ひろみ |
|
糖尿病診療における最新治療戦略 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 糖尿病性腎症治療学 小川 大輔 |
|
2014年07月17日(木)
19:00〜20:00
岡山中央病院 2階 セミナー室 |
岡山中央病院 2014年度 教育研修プログラム(☆日程が7/31(木)に変更になりました) |
高精度放射線治療 〜早期肺癌に対する肺定位照射・前立腺癌に対する強度変調放射線治療(IMRT)を中心に〜 |
放射線治療科 医師 金重 総一郎 |
|
2014年07月17日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
抗血栓薬起因性消化管障害の治療戦略・これからの展望 |
川崎医科大学 消化管内科学 准教授 塩谷 昭子 |
|
2014年07月17日(木)
18:30〜19:30
岡山大学病院 中央診療棟2階 総合リハビリテーション部 |
第61回緩和ケア勉強会 |
緩和的リハビリテーション 〜明日から役立つコツと技〜 |
岡山大学病院 理学療法士 築山 尚司 |
|
2014年07月16日(水)
19:30〜21:00
倉敷第一病院 6階 ラウンジ |
胸部レ線カンファレンス |
症例検討会 |
倉敷第一病院 呼吸器センター長 松島 敏春 |
|
2014年07月16日(水)
19:15〜20:30
笠岡グランドホテル 2階 光の間 |
循環器疾患セミナー |
『岡山県急性心筋梗塞連携パスの取り組みについて』 |
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田一繁 |
|
2014年07月16日(水)
19:00〜20:30
備前商工会館4F大ホール |
和気医師会学術講演会 |
尿糖の見地から考える糖尿病治療の勘所 |
国立病院機構岡山医療センター 糖尿病・代謝内科医長 肥田 和之 |
|
2014年07月16日(水)
18:45〜20:30
介護老人保健施設くろかみ 研修室 |
新見医師会 学術講演会 |
上部消化管、画像強調内視鏡(IEE)の実践的活用法 |
岡山大学病院 光学医療診療部 講師 河原祥朗 |
|
2014年07月15日(火)
19:30〜20:30
岡山済生会総合病院 西館1F第2会議室 |
岡山済生会総合病院第65回病診連携研修会 |
救急での呼吸器疾患 |
岡山済生会総合病院特任副院長 救急科 救急センター長 藤原 俊文 |
|
呼吸サポートチーム(RST)の活動 |
岡山済生会総合病院内科主任医長/同 臨床工学科技士長 渡邉一彦/林 啓介 |
|
2014年07月15日(火)
19:30〜20:30
津山保健センターホール |
美作呼吸器疾患研究会 |
胸部単純写真は肺癌発見の要(仮) |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
|
2014年07月15日(火)
19:30〜20:30
国立病院機構岡山医療センター |
第23回 地域医療研修セミナー |
腰痛の診断と治療について |
リハビリテーション科医長(整形外科) 竹内 一裕 |
|