日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2011年09月06日(火)
19:15〜20:15
医療研修センター2F 講義室1 |
CCセミナー |
マムシ咬傷 |
津山中央病院 救命救急 副部長 内藤宏道 |
|
2011年09月04日(日)
14:00〜16:00
福武ジョリービル |
岡山県保険医協会第239回プライマリ・ケア懇話会 |
医療コミュニケーション(模擬患者さんとの医療面接を体験する集い) |
岡山SP研究会代表 前田 純子 |
|
2011年09月04日(日)
14:00〜16:00
岡山大学医学部図書館3階情報実習室 |
第288回日本泌尿器科学会岡山地方会 |
要望演題「尿路結石症の治療」 |
担当医師 担当医師 |
|
ミニレビュー |
鳥取市立病院 医師 市川孝治 |
|
2011年09月04日(日)
13:00〜15:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
第217回岡山県耳鼻咽喉科集談会 |
突発性難聴の検討 |
川崎医科大学耳鼻咽喉科 福島 久毅 |
|
ヒトパピローマウイルスと頭頸部癌 |
大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 教授 猪原 秀典 |
|
2011年09月04日(日)
13:00〜17:00
岡山コンベンションセンター |
第254回日本皮膚科学会岡山地方会 |
蕁麻疹の素朴な疑問にEBMで答える |
東京大学 佐藤 伸一 |
|
2011年09月04日(日)
11:30〜12:30
岡山コンベンションセンター |
岡山乾癬学術講演会 |
乾癬の免疫学的機序 |
京都大学大学院医学研究科 皮膚科学分野 准教授 椛島 健治 |
|
2011年09月04日(日)
10:00〜15:00
岡山国際交流センター 2F国際会議場 |
第23回中国四国臨床アレルギー研究会 |
【特別話題】EBウイルス感染とアレルギー |
高知大学医学部小児思春期医学 脇口 宏 |
|
【一般演題】アレルギー疾患の診断と、治療の指針を考える |
|
|
2011年09月03日(土)
19:00〜20:00
岡山国際交流センター |
岡山県小児科医会研修会 |
新しい創傷治療 |
石岡第一病院 傷の治療センター長 夏井 睦 |
|
2011年09月03日(土)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第7回中国・四国喘息研究フォーラム(台風のため中止) |
好酸球性中耳炎の病態と治療〜one airway,one diesease〜 |
弘前大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科学講座 准教授 松原 篤 |
|
小児科領域における酸化ストレス関連疾患とその評価法 |
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 小児医科学 准教授 塚原 宏一 |
|
気管支喘息のステロイド療法−早期介入の重要性− |
岩手医科大学医学部 内科学講座 呼吸器・アレルギー・膠原病内科分野 教授 山内 広平 |
|
2011年09月03日(土)
18:30〜20:00
岡山プラザホテル |
第281回岡山県医師会整形外科部会研修会(台風の為中止) |
橈骨遠位端骨折の治療戦略 −過去、現在、未来− |
岡山済生会総合病院整形外科 主任医長 今谷 潤也 |
|
2011年09月02日(金)
19:30〜21:00
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
倉敷インクレチンカンファレンス |
インクレチン関連薬の有効性と今後の展開〜実臨床の経験を踏まえて〜 |
関西電力病院 糖尿病・栄養・内分泌内科 副部長 矢部 大介 |
|
2011年09月01日(木)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
第5回岡山県西部地区産婦人科研究会 |
卵巣チョコレート嚢胞の取扱い -この厄介なもの- |
滋賀医科大学産科学婦人科学講座 教授 村上 節 |
|
2011年09月01日(木)
18:10〜20:30
岡山全日空ホテル |
第6回 岡山骨関節セミナー |
特別講演? 「股関節鏡でわかったこと −注意すべき病態について」 |
浜松医科大学 整形外科学教室 准教授 星野 裕信 |
|
特別講演? 「関節のMRI診断:Kinematic MRIの現状と役割」 |
神戸大学大学院医学研究科 放射線医学分野 准教授 藤井 正彦 |
|
2011年09月01日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院西館3階カンファレンス室 |
糖尿病カンファレンス |
症例検討 |
内科主任医長/内科医長 中塔辰明/平櫛恵太 |
|
2011年08月31日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館多目的ホール |
第473回児島臨床医の集い |
激変していく関節リウマチ治療−考え方から治療の実際まで− |
川崎医科大学リウマチ・膠原病科 講師 守田 吉孝 |
|
2011年08月31日(水)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
平成23年度岡山県医師会かかりつけ医のための特定疾患研修会-全身性エリテマトーデス・悪性関節リウマチ- |
主治医意見書について |
岡山県医師会理事 木村 丹 |
|
全身性エリテマトーデス、悪性関節リウマチ、関節リウマチについて |
倉敷中央病院内分泌代謝・リウマチ内科 医長 中澤 隆 |
|
2011年08月31日(水)
18:30〜20:30
ホテルグランビア岡山 |
血液感染症フォーラム in Okayama |
IDSAガイドラインUpdate |
自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科 教授 神田 善伸 |
|
2011年08月30日(火)
19:15〜20:15
医療研修センター 2F 講義室1 |
CCセミナー |
胆管結石 |
津山中央病院 内科 部長 柘野 浩史 |
|
2011年08月30日(火)
19:00〜20:15
倉敷国際ホテル |
倉敷糖尿病学術講演会 |
2型糖尿病の病態に基づいた初期治療の考え方 |
聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 教授 田中 逸 |
|
2011年08月30日(火)
19:00〜20:30
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
第63回Radiology Now |
PET腫瘍分子イメージング |
香川大学医学部 放射線医学教室 教授 西山 佳宏 |
|