日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2011年08月24日(水)
19:00〜20:30
赤磐医師会病院2F会議室 |
学術講演会 |
嚥下障害リハビリテーション −その必要性に迫る− |
川崎医科大学リハビリテーション医学 教授 椿原 彰夫 |
|
2011年08月23日(火)
19:15〜20:45
倉敷国際ホテル |
第365回倉敷医師会学術講演会 |
肺炎球菌ワクチン〜住民を肺炎球菌感染症から守るための方策は?〜 |
埼玉医科大学病院 呼吸器内科 教授 金澤 實 |
|
2011年08月23日(火)
19:00〜20:30
岡山プラザホテル |
糖尿病治療学術講演会 |
タブレット型携帯端末(iPad)を用いた クラウド糖尿病教育システムの構築と医療連携への応用 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター長 中塔 辰明 |
|
糖尿病の診断と治療最前線 |
山梨大学付属病院 糖尿病内分泌内科 教授 小林 哲郎 |
|
2011年08月23日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
平成23年度第5回玉島医師会学術講演会 |
ARBの新展開:第二世代ARBとしてのメタボサルタン |
大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学教授 森下 竜一 |
|
2011年08月22日(月)
19:30〜21:00
プラザホテル |
学術講演会 |
ディスペプシア症状に対するPPIの有用性 |
時末消化器科内科医院 院長 時末 充 |
|
NSAIDS潰瘍再発抑制に対するPPIの必要性 |
川崎病院 整形外科 医長 中村 恭啓 |
|
2011年08月22日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケア |
急性心筋梗塞の長期予後の更なる改善を目指して |
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長、倉敷中央病院 心臓病センター長 門田 一繁 、監修:光藤 和明 |
|
2011年08月22日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院2階カンファレンス |
井原医師会体験学習 |
症例検討 |
|
|
2011年08月20日(土)
18:30〜20:00
岡山プラザホテル |
第280回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
膝スポーツ外傷の治療 |
医療法人社団紺整会 船橋整形外科病院スポーツ医学センター長 土屋 明弘 |
|
2011年08月19日(金)
19:15〜21:00
津山中央病院 健康管理センター 会議室 |
津山中央病院小児科公開症例検討会 |
新生児肝炎から独立したリトルリン血症 |
津山中央病院 小児科 部長 梶 俊策 |
|
心理社会的支援を要したクローン病の一例 |
津山中央病院 小児科 片山 威 |
|
2011年08月18日(木)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 4階「フェニックス」 |
岡山糖尿病治療学術講演会 |
糖尿病治療の課題と展望 |
東京大学医学部附属病院 糖尿病・代謝内科 准教授 植木 浩二郎 |
|
2011年08月18日(木)
19:15〜21:00
岡山労災病院3階会議室 |
第75回岡南臨床フォーラム |
認知症について |
岡山労災病院精神科部長/第2脳神経外科部長 大月健郎・為佐信雄 |
|
2011年08月18日(木)
18:45〜20:00
ラヴィール岡山 5階 ロアール |
第44回腹部エコーカンファレンス |
肝臓の超音波を極める−その2 |
兵庫医科大学 超音波センター長 内科学 肝・胆・膵科 教授 飯島 尋子 |
|
2011年08月18日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
胸部疾患カンファレンス |
症例検討 |
外科主任医長/診療部長(病理) 片岡正文/能勢聡一郎 |
|
2011年08月17日(水)
19:30〜21:30
児島医師会館多目的ホール |
第472回児島臨床医の集い |
臨床における靴の役割 |
橋本義肢製作株式会社 取締役・義肢装具士 鹿嶋 了介 |
|
2011年08月11日(木)
19:30〜21:00
衛生会館5階第2会議室 |
第28回岡山市医師会整形外科専門医会研修会 |
リウマチ性疾患に対する画像診断の有用性 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 機能制御学講座人体構成学分野 准教授 西田 圭一郎 |
|
2011年08月11日(木)
19:20〜21:00
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
糖尿病地域医療連携この一年 |
津山中央病院 内科 更井 啓 |
|
心血管イベント発症抑制を見据えた治療 〜DPP-4阻害薬をいかに使いこなすか〜 |
東京慈恵会医科大学付属第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 准教授 森 豊 |
|
2011年08月11日(木)
19:00〜20:30
すこやかセンター大会議室 |
玉野市医師会学術講演会 |
新しいガイドラインに基づいた心不全の診断と治療 |
川崎医科大学付属病院 循環器内科 教授 吉田 清 |
|
2011年08月11日(木)
18:30〜20:30
倉敷成人病健診センター4階大会議室 |
第6回スクリーニングマンモグラフィ精検症例講演会 |
スクリーニングマンモグラフィで精検となった症例から |
倉敷成人病センター 外科部長 村嶋 信尚 |
|
2011年08月11日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
救急カンファレンス |
症例検討 |
救急科医長 野崎 哲 |
|
2011年08月10日(水)
19:30〜21:00
倉敷第一病院 ISAMホール |
第17回緩和ケアフォーラムin 岡山 |
シンポジウム形式 「今後の地域一体型緩和ケアネットワークの確立に向けて 第2報」 |
川崎医科大学 臨床腫瘍学 教授 山口 佳之 他 |
|