日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2013年11月21日(木)
18:30〜19:30
岡山市立市民病院 別館1階健康プラザ |
第1回緩和ケア講演会 |
急性期病院における緩和ケアと在宅連携 |
福山市民病院 がん診療統括部次長 緩和ケア科統括科長 古口 契児 |
|
2013年11月20日(水)
19:20〜21:00
岡山全日空ホテル |
岡山CKD Risk Management Forum |
CKDにおける心血管障害〜石灰化とリン管理〜 |
湘南鎌倉総合病院 副院長 小林 修三 先生 |
|
CKD患者の血圧管理 降圧薬の選択と併用.血圧変動への考慮.治療抵抗性高血圧への対処 |
国立循環器病研究センター 高血圧・腎臓科 部長 河野 雄平 |
|
2013年11月20日(水)
19:15〜20:45
ホテルグランヴィア岡山/4F "フェニックス" |
第29回 川崎肝臓病フォーラム |
C型肝炎治療の新展開 |
関西労災病院/病院長・大阪大学/名誉教授 林 紀夫 |
|
2013年11月20日(水)
19:15〜21:00
倉敷国際ホテル |
第17回 倉敷骨粗鬆症談話会 |
骨粗鬆症に伴う腰背部痛―メカニズムとその対策― |
札幌医科大学医学部 整形外科学講座 教授 山下 敏彦 |
|
2013年11月20日(水)
19:00〜21:00
総社市総合福祉センター |
吉備医師会・NPO岡山県介護支援専門員協会総社支部合同研修会 |
精神障がいの理解、つながって支える |
岡山県精神保健福祉センター ACT 精神科医 野口 正行 |
|
2013年11月20日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
DPP4 阻害剤の使い分けを考える |
心臓病センター榊原病院 糖尿病内科 部長 清水 一紀 |
|
2013年11月20日(水)
18:30〜20:00
介護老人保健施設くろかみ 研修室 |
新見医師会 学術講演会 |
気管支喘息の診断と治療-吸入薬の使い方- |
川崎医科大学 呼吸器内科 尾長谷靖 |
|
2013年11月19日(火)
19:30〜20:30
国立病院機構岡山医療センター |
第16回 地域医療研修セミナー |
知っていると役立つ足の皮膚疾患 |
皮膚科医長 浅越 健治 |
|
2013年11月19日(火)
19:20〜20:30
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
Diabetes update seminar in 倉敷 |
消化管を科学する糖尿病治療 |
公益財団法人 天理よろづ相談所病院 内分泌内科 部長 辻井 悟 |
|
2013年11月19日(火)
19:20〜21:00
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
薬剤起因性潰瘍に対する治療戦略 |
広島大学病院 消化器・代謝内科 診療准教授 伊藤 公訓 |
|
2013年11月19日(火)
19:15〜20:45
リーセントカルチャーホテル 「ボローニャ」 |
御津医師会学術講演会 |
「呼吸器疾患の漢方治療」 |
川崎医科大学 総合内科学1 教授 沖本 二郎 |
|
2013年11月19日(火)
19:10〜21:00
倉敷国際ホテル |
第386回 倉敷医師会学術講演会 |
レストレスレッグス症候群の現状 |
鳥取大学医学部 脳神経内科 講師 野村 哲志 |
|
24時間症状をコントロールを目指したパーキンソン病治療 |
福岡大学医学部 神経内科学 教授 坪井 義夫 |
|
2013年11月19日(火)
19:00〜21:00
重井医学研究所附属病院 2階 多目的ルーム |
都窪医師会学術講演会 |
岡山県西部地区認知症疾患医療センターとしての取り組み |
川崎医科大学神経内科 特任准教授 認知症疾患副センター センター長 片山 禎夫 |
|
2013年11月19日(火)
19:00〜21:00
ホテルグランビヴィア岡山 |
第17回AII研究会 |
生活習慣病と精神疾患との関わり |
久留米大学 医学部 神経精神医学講座 内村 直尚 |
|
日本人のエビデンスを参考としたこれからの高血圧診療 |
慶應義塾大学 名誉教授 猿田 享男 |
|
2013年11月18日(月)
19:30〜21:00
心臓病センター榊原病院4F会議室 |
岡山末梢血管カンファレンス |
症例提示 |
各施設 各医師 |
|
2013年11月18日(月)
19:00〜21:00
岡山全日空ホテル「曲水西の間」 |
第85回岡山市産婦人科研修会 |
インスリン抵抗性、高インスリン血症を伴う、排卵障害の治療 |
ALBA OKINAWA CLINIC センター長 佐久本 哲郎 |
|
2013年11月17日(日)
14:00〜16:00
福武ジョリービル |
岡山県保険医協会 第261回プライマリケア懇話会 |
小児の感染症とワクチン〜最近の話題から |
川崎医科大学附属川崎病院 小児科 部長 中野 貴司 |
|
2013年11月17日(日)
10:00〜16:00
川崎医科大学 現代医学教育博物館 |
岡山県産婦人科専門医会 |
若い医師に伝えたい広汎子宮全摘術の工夫 |
新潟大学医学部産科婦人科学教室教授 榎本 隆之 |
|
2013年11月16日(土)
19:00〜20:00
岡山プラザホテル |
第308回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
「骨粗鬆症治療薬ラッシュの中での各製剤の包括的レビュー :正しく使い分けて骨折を予防するために」 |
東京厚生年金病院 脊推脊髄センター長(脊推脊髄外科 主任部長) 川口 浩 |
|
2013年11月16日(土)
18:30〜20:00
岡山国際交流センター |
岡山県小児科医会研修会 |
「アナフィラキシー対応、アドレナリン自己注射講習会」 |
|
|
予防接種:最近の話題 副反応、肺炎球菌、風疹など |
日本小児科医会予防接種委員会担当常任理事 及川 馨 |
|