日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2014年06月26日(木)
18:30〜20:30
岡山コンベンションセンター |
第69回岡山てんかん懇話会 |
代謝経路を標的としたてんかん経路 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 生体分子解析学 准教授 井上 剛 |
|
2014年06月26日(木)
18:30〜20:30
川崎医科大学 現代医学教育博物館 |
第21回岡山消化器検診研究会 |
「腹部超音波検診判定マニュアル〜胆道超音波診断」 |
飯田市立病院 消化器内科部長 岡庭信司 |
|
2014年06月26日(木)
18:30〜20:30
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演会 |
高度の骨粗鬆症患者に対する薬物療法についての私見〜プラリアで低Ca血症は注意すべき問題となるのか?〜 |
中島医院 院長 中島弘文 |
|
2014年06月25日(水)
19:15〜21:00
倉敷国際ホテル |
第18回 倉敷骨粗鬆症談話会 |
骨粗鬆症治療における地域連携 |
倉敷中央病院 副院長 松下 睦 |
|
2014年06月25日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
認知症:薬物療法のトピックス |
川崎医科大学 精神科学教室 教授 石原 武士 |
|
2014年06月25日(水)
19:00〜20:40
アークホテル岡山 |
第31回岡山高血圧懇話会 |
JSHガイドライン2014の概要と変更点 |
札幌医科大学 学長 島本 和明 |
|
2014年06月25日(水)
18:45〜20:00
津山中央病院 慈風会記念ホール |
第9回美作創傷治癒研究会 |
創傷の基礎知識と実践治療 |
岡山大学病院 皮膚科 助教 大塚 正樹 |
|
2014年06月25日(水)
18:30〜20:00
介護老人保健施設くろかみ 研修室 |
新見医師会 学術講演会 |
高血圧診療の重要ポイント‐新ガイドライン(JSH2014)の求めるところ‐ |
川崎医科大学 総合内科学3 教授 堀尾武史 |
|
2014年06月24日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F 中ホール |
第202回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI) |
心臓病センター榊原病院 副院長 吉鷹 秀範 |
|
2014年06月24日(火)
19:30〜20:30
岡山全日空ホテル1F曲水の間 |
岡山市医師会皮膚科・泌尿器科専門医会 |
帯状疱疹に関連した痛みの治療 |
福西会ケアセンターひまわり苑 施設長・福岡大学名誉教授(麻酔科学) 比嘉 和夫 |
|
2014年06月24日(火)
19:30〜21:10
倉敷アイビースクエア |
今! なぜ?認知症/認知機能低下を防ぐ生活習慣病治療に取り組むのか? |
当院における動物テストの結果から |
難波医院 院長 難波 一弘 |
|
高血圧糖尿病と認知機能障害 〜長寿化社会に我々が望むこと〜 |
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学 教授 柏原 直樹 |
|
2014年06月24日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
肺がん読影研究会 |
肺がん症例報告 |
岡山県健康づくり財団附属病院院長 西井 研治 |
|
2014年06月24日(火)
19:15〜21:00
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
糖尿病患者1,000人の季節性血圧変動 〜冬は高血圧治療の強化がなされているか?〜 |
和風会中島病院 院長 中島 弘文 |
|
JSH2014の活かし方 |
東京大学医学部附属病院 検査部 講師 下澤 達雄 |
|
2014年06月24日(火)
19:15〜20:30
金光病院 4階 多目的ホール |
胃がんリスク研究会 in 浅口 |
『ピロリ菌とABC分類』 |
川崎医科大学 総合臨床医学 准教授 井上和彦 |
|
2014年06月24日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
平成26年度 第3回 玉島医師会学術講演会 |
認知症日常診療に必要な知識と工夫 |
社会医療法人全仁会 倉敷平成病院 神経内科・認知症疾患医療センター 部長・センター長 涌谷 陽介 |
|
2014年06月23日(月)
19:30〜21:00
津山中央健康管理センター 3F 会議室A |
美作こども医療研究会 |
痙攣重積で来院した低血糖症の1例 |
津山中央病院 医師 林 貴大 |
|
浮腫でみつかったネフローゼ症候群の1例 |
津山中央病院 医師 友森 あや |
|
2014年06月23日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケア |
臨床研究2014 |
倉敷中央病院 循環器内科 部長 心血管カテーテル担当/倉敷中央病院 心臓病センター長 後藤 剛 /光藤 和明 (監修) |
|
2014年06月23日(月)
19:00〜20:10
さとう記念病院 |
勝田郡医師会学術講演会 |
神経筋疾患・脊髄損傷の呼吸リハビリテーション |
川崎医科大学リハビリテーション医学教室 教授 花山 耕三 |
|
2014年06月21日(土)
19:00〜20:00
岡山プラザホテル |
岡山県医師会整形外科部会研修会 |
「ロコモティブシンドロームとその意義」 |
江戸川病院 慶友人工関節センター センター長 泉田 良一 |
|
2014年06月21日(土)
14:00〜17:00
岡山プラザホテル |
第60回岡大眼科学教室学術講演会 |
抗VEGF療法に抵抗する硝子体牽引あるいはERMを伴うAMDに対する硝子体手術 |
岡山大学他 荒木 亮一 他9名 |
|
他10演題 |
|
|