日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2015年11月26日(木)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第9回岡山『間欠跛行』フォーラム |
慢性動脈閉塞症(PAD)による間歇性跛行に対する運動療法 |
愛知医科大学 血管外科 特任教授 杉本郁夫 |
|
腰部脊柱管狭窄症を始めとする主要な脊椎変性疾患の診療 |
自治医科大学 整形外科 教授 竹下克志 |
|
2015年11月26日(木)
19:00〜20:30
笠岡医師会館 |
笠岡医師会主催学術講演会 |
悪性リンパ腫の診断と治療 |
岡山赤十字病院 第二血液内科部長 藤井 総一郎 |
|
2015年11月26日(木)
18:30〜20:30
倉敷ロイヤルアートホテル |
第70回 倉敷泌尿器科カンファレンス |
泌尿器科診療の変遷から見えてくるこれからの医療 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 泌尿器病態学 教授 那須 保友 |
|
2015年11月26日(木)
18:30〜20:20
津山中央病院 健康管理センター 3F 記念ホール |
美作医会学術講演会・CCセミナー |
薬剤師から見たSGLT-2阻害薬について |
一般財団法人津山慈風会 津山中央病院 薬剤部副部長 杉山 哲大 |
|
手稲渓仁会での医療連携システム構築 |
医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 理事長 田中 繁道 |
|
2015年11月26日(木)
18:30〜21:00
ANAクラウンプラザホテル岡山 |
第26回岡山耳鼻咽喉科感染症治療研究会 |
内視鏡下鼻副鼻腔手術-難治症例への対応- |
神尾記念病院 比野平恭之 |
|
2015年11月26日(木)
18:30〜20:00
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
川崎医科大学・高梁医師会がん診療地域連携懇談会 |
当院における緩和ケアチームの取り組み |
川崎医科大学附属病院 臨床腫瘍科 講師 岡脇 誠 |
|
緩和ケアチームからの依頼によるMSW対応のケース報告 |
川崎医科大学附属病院 MSW 高橋 誉文 |
|
2015年11月25日(水)
19:40〜21:30
倉敷市休日夜間急患センター |
第76回 倉敷胸部疾患懇話会 |
浸潤影を来たす呼吸器疾患 |
倉敷中央病院 呼吸器内科 医長 時岡 史明 |
|
2015年11月25日(水)
19:30〜20:30
レストラン西川 |
第4回岡山外科医会 |
肺移植の現況 |
岡山大学病院呼吸器外科・臓器移植医療センター教授 大藤 剛宏 |
|
2015年11月25日(水)
19:30〜21:00
ANAクラウンプラザホテル 1F「曲水」 |
OKAYAMA山陽エリアRA研究会 |
バイオ製剤導入患者への看護師の取り組み〜現状と今後の課題〜 |
岡山市立市民病院 看護部 佐藤由紀 |
|
機序から考えるRA治療 |
岡山市立市民病院 リウマチ・膠原病内科 医長 若林宏 |
|
Bio導入時の疑問点について |
岡山市立市民病院 副院長・リウマチセンター長 臼井正明 |
|
2015年11月25日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館3F第三会議室 |
消化管精検研究会/消化管検診研究会 |
消化管症例報告 |
岡山医療センター消化器科医長 山下 晴弘 |
|
消化管症例報告 |
岡山医療センター消化器科 若槻 俊之 |
|
2015年11月25日(水)
19:20〜20:50
ホテルグランヴィア岡山 |
-萬習会-糖尿病における医科歯科連携セミナー |
糖尿病薬物治療における最近の話題 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 助教 江口 潤 |
|
歯周病と糖尿病の関連における最近の話題 |
岡山大学病院 歯周科 講師 大森 一弘 |
|
2015年11月25日(水)
19:00〜21:00
西大寺医師会会議室 |
西大寺医師会学術講演会 |
緑内障−基礎から最新の治療まで− |
岡山済生会総合病院 眼科 主任医長 成田亜希子 |
|
2015年11月25日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第201回 倉敷小児科専門医会 |
異物誤飲 |
倉敷中央病院 小児科 出来 沙織 |
|
経済学で考える障害児医療 |
慶應義塾大学 経済学部 中島 隆信 |
|
2015年11月25日(水)
19:00〜20:30
心臓病センター榊原病院 4階 会議室 |
心血管治療セミナー |
質的改善を目指した脂質低下療法について
|
国立大学法人岡山大学病院 循環器内科講師 三好 亨 |
|
ハートチームで挑む弁膜症新時代
|
東京ベイ浦安市川医療センター センター長 渡辺 弘之 |
|
2015年11月25日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
下部機能性消化管障害の診断と治療 ‐難治性慢性便秘症の新治療戦略‐ |
川崎医科大学 検査診断学(内視鏡・超音波)講師 眞部 紀明 |
|
2015年11月24日(火)
19:30〜21:00
津山鶴山ホテル |
第16回北部循環器カンファレンス |
症例検討 |
美作医会会員 各担当医師 |
|
2015年11月24日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階中ホール |
第216回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
心不全マーカーBNP:発見の歴史から日常での使い方のこつまで |
川崎病院(川崎医科大学総合内科学3教授) 堀尾 武史 |
|
2015年11月24日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
肺がん読影研究会 |
肺がん症例報告 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
|
2015年11月24日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
第8回 玉島医師会学術講演会 |
静脈血栓症治療における最近の話題 |
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 |
|
2015年11月24日(火)
18:15〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 4F フェニックス |
第39回岡山膠原病研究会 |
「異なる臨床像を呈した抗TIF1抗体陽性若年性皮膚筋炎(JDM)の2例」 他一般演題7題 |
岡山大学病院 他 八代将登 他 |
|