日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2011年07月25日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院 2階カンファレンス |
井原医師会体験学習 |
井原画像診断勉強会 |
井原市民病院副院長 高山 二郎(責任者) |
|
2011年07月25日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院2階カンファレンス室 |
井原医師会体験学習 |
井原画像診断勉強会 |
高山二郎 他 |
|
2011年07月24日(日)
13:30〜17:00
岡山衛生会館5階中ホール |
産業医研修会 |
職場でのメンタル不調の動向 |
鎗田労働衛生コンサルタント事務所所長 鎗田 圭一郎 |
|
放射線の生体影響と産業医の役割 |
(財)放射線影響研究所理事長 大久保 俊晃 |
|
作業環境簡易測定とその評価法アラカルト |
岡山産業保険推進センター労働衛生工学相談員 西出 忠司 |
|
2011年07月24日(日)
13:00〜17:00
コンベンション |
第158回岡山県眼科医会総会及び生涯教育講座 |
ミャンマー連邦における眼科医療活動 |
藤田眼科院長 藤田 善史 |
|
角膜内皮再生医療の現状と展望 |
同志社大学生命医科学部医工学科ティッシュエンジニアリング研究室教授 小泉 範子 |
|
眼科不定愁訴 |
大阪大学大学院医学系研究科感覚機能形成学教授 不二門 尚 |
|
2011年07月24日(日)
12:00〜15:00
岡山大学病院入院棟カンファレンスルーム11C |
在宅緩和医療をいかに広めていくか |
幸せな終末期医療〜エドモントンで在宅医療がいかに受け入れられ、いかに広まったか |
ロイヤルアレキサンドラ病院緩和医療部 臨床准教授/あおぞら診療所高知潮江 院長/岡山県保健福祉部参与/ 樽見葉子/和田忠志/二宮忠矢/塚本眞言/石橋京子/江田純子/松岡順治 |
|
2011年07月23日(土)
16:00〜19:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第28回中国地区インフェクションフォーラム |
院内感染 −耐性菌とどう向き合うか− |
杏林大学 総合医療学教室 感染症科 准教授 河合 伸 |
|
一般演題 10演題 |
|
|
特別報告 2演題(感染症中心)
|
|
|
2011年07月22日(金)
19:30〜21:00
衛生会館5階 中ホール |
第348回岡山市医師会内科医会 |
内科の先生に知っていてもらいたい産婦人科の急性腹症について |
岡山赤十字病院産婦人科 部長 江尻 孝平 |
|
2011年07月22日(金)
19:30〜21:00
三光荘 |
岡山県医師会皮膚科部会講演会 岡山市医師会皮膚科・泌尿器科専門医会講演会 |
水疱から考える皮膚疾患 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚科学 青山 裕美 |
|
2011年07月22日(金)
19:30〜21:00
岡山医療センター4F研修室 |
御津医師会主催糖尿病勉強会 |
糖尿病患者の食事指導 |
岡山医療センター栄養科 植田 麻子 |
|
かんたん・カーボカウント
|
岡山医療センター糖尿病・代謝内科 利根 淳仁 |
|
2011年07月22日(金)
19:15〜20:30
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
第16回西部消化器疾患フォーラム |
当科における自己免疫性膵炎の経験 |
倉敷中央病院 消化器内科 久保 敦司 |
|
高度脈管浸潤肝細胞癌の治療戦略 |
倉敷中央病院 外科 医長 安近 健太郎 |
|
2011年07月21日(木)
19:30〜21:00
岡山市灘崎文化センター 2階 第1研修室 |
北児島医師会学術講演会 |
認知症の診断と治療について |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 精神神経病態学 准教授 寺田 整司 |
|
2011年07月21日(木)
19:15〜21:00
津山鶴山ホテル |
第17回鶴山消化器カンファレンス |
実地臨床でNBI内視鏡はどこまで有用か? |
津山中央病院 内科 部長 竹中 龍太 |
|
2011年07月21日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
DPP-4 阻害薬の有用性 〜いつ、どのように使うのが効果的か〜 |
倉敷中央病院 糖尿病内科 主任部長 松岡 孝 |
|
2011年07月21日(木)
19:00〜20:00
岡山中央病院 2階 セミナー室 |
岡山中央病院 2011年度 教育研修プログラム |
禁煙治療・禁煙支援の実際と受動喫煙防止対策について 〜経口禁煙補助剤バレニクリンによる禁煙治療成績とその問題点〜 |
循環器内科 医師 寒川 昌信 |
|
2011年07月21日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
CKDと降圧療法 |
川崎医科大学附属川崎病院 総合内科3 教授 堀尾 武史 |
|
2011年07月21日(木)
18:30〜20:30
岡山コンベンションセンター |
第40回岡山胃腸研究会 |
早期大腸癌の内視鏡診断 |
久留米大学医学部 消化器病センター 内視鏡診療部門 教授 鶴田 修 |
|
2011年07月21日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
CPC |
閉塞性黄疸の90歳代男性 |
診療部長(病理) 能勢 聡一郎 |
|
2011年07月20日(水)
19:15〜20:45
岡山労災病院 3階会議室 |
第26回「水曜日に胸部画像を診る会」 |
石綿肺癌の臨床 |
第2呼吸器内科部長 藤本 伸一 |
|
2011年07月20日(水)
19:00〜20:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
骨粗鬆症とビタミンD |
川崎医科大学 学長 福永 仁夫 |
|
2011年07月20日(水)
19:00〜20:10
岡山赤十字病院センター棟4階研修室 |
第14回神経救急カンファレンス |
脳梗塞急性期の診断と治療のUpdate |
川崎医科大学 脳卒中医学 教授 木村 和美 |
|