日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2019年10月31日(木)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル 1F「桜花の間」 |
第8回倉敷運動器疼痛研究会 |
慢性疼痛に対する脊髄刺激療法 〜脊椎・脊髄疾患を中心に〜 |
倉敷平成病院 倉敷ニューロモデュレーションセンター センター長 上利 崇 |
60 腰痛 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2019年10月31日(木)
19:20〜20:30
瀬戸内市民病院 さんさんホール |
邑久医師会学術講演会 |
不眠診療のエッセンス 〜明日から使える薬剤選択と薬剤整理〜 |
岡山大学病院 精神科神経科 助教 井上 真一郎 |
20 不眠(睡眠障害) |
2019年10月31日(木)
19:00〜20:30
倉敷中央病院付属 予防医療プラザ5F 古久賀ホール |
第4回 倉敷中央病院地域連携漢方研修会 |
不定愁訴と漢方 |
倉敷中央病院 薬剤部 薬剤本部長 高柳 和伸 |
19 身体機能の低下 / 83 相補・代替医療(漢方医療を含む) |
周産期に効かせる漢方 |
倉敷中央病院 産婦人科 医長 清川 晶 |
|
効かせる漢方〜女性四大悪を解決するコツ(便秘、むくみ、冷え、いらいら) |
かげやま医院 蔭山 充 |
|
2019年10月31日(木)
18:50〜20:30
津山鶴山ホテル |
第46回美作消化器疾患研究会 |
『高齢者胃潰瘍止血ガイドラインについて』 |
津山中央病院 内科 竹中 龍太 |
7 医療の質と安全 |
『消化管内視鏡診断におけるAI活用の試み〜高効率な学習モデルと日常診療データ収集の取り組み〜』 |
国立がん研究センター東病院 消化管内視鏡科 堀 圭介 |
50 吐血・下血 / 52 胸やけ |
2019年10月31日(木)
18:45〜21:00
倉敷アイビースクエア |
第2回倉敷アレルギーフォーラム |
アレルギーマーチと発症予防 |
福井大学医学系部門 医学領域小児科学 教授 大嶋 勇成 |
11 予防と保健 |
成人喘息診療の最近の話題 |
高知大学医学部 呼吸器・アレルギー内科学 教授 横山 彰仁 |
79 気管支喘息・COPD |
2019年10月31日(木)
18:30〜20:00
高梁総合文化会館 2F レクチャールーム |
第1回 医療安全管理研修会 |
多職種連携〜良いチームの一員になろう〜
|
大正製薬株式会社 中四国支店 第2ブロック 主事 鎌倉 孝行 |
7 医療の質と安全 / 10 チーム医療 / 13 医療と介護および福祉の連携 |
2019年10月31日(木)
18:20〜20:00
水島愛あいサロン(環境交流スクエア)コミュニティフロア |
第32回 水島臨床フォーラム |
超高齢社会の課題 〜フレイル・サルコペニアについて〜 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 三朝地域医療支援寄付講座 教授 芦田 耕三 |
11 予防と保健 / 19 身体機能の低下 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2019年10月31日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 2階医局カンファレンス室 |
糖尿病カンファレンス |
知っておきたい糖尿病治療薬(GLP-1RA/インスリン編) |
岡山済生会総合病院 内科 中塔 辰明 |
76 糖尿病 / 82 生活習慣 |
2019年10月30日(水)
19:00〜20:00
倉敷中央病院付属 予防医療プラザ5階 古久賀ホール |
第42回 地域がん診療連携拠点病院 医療従事者研修会 |
ここまで来た白血病の治療戦略 |
倉敷中央病院 副院長・血液内科 主任部長 上田 恭典 |
9 医療情報 / 15 臨床問題解決のプロセス |
2019年10月30日(水)
19:00〜20:30
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
循環器内科・脳神経外科・消化器内科 Joint Forum |
抗血栓薬起因性消化管出血:予防のための適切な薬剤選択 |
倉敷中央病院 副院長 水野 元夫 |
50 吐血・下血 |
心房細動に対する新たなアプローチ左心耳閉鎖療法 〜全身抗凝固療法から局所治療へ〜 |
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 久保 俊介 |
42 胸痛 |
2019年10月30日(水)
19:00〜20:45
津山鶴山ホテル |
第10回美作CKDネットワーク学術講演会 |
『最新のCKD対策と腎性貧血の診療』 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 血液浄化療法人材育成システム開発学 教授 杉山 斉 |
10 チーム医療 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2019年10月29日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館4階401会議室 |
かかりつけ医のための特定疾患・指定難病研修会 |
膠原病の診断と治療 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 准教授 佐田 憲映 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 12 地域医療 |
2019年10月29日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第255回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
カテーテルで治療する僧帽弁逆流症 |
心臓病センター榊原病院循環器内科 内科部長 林田晃寛 |
7 医療の質と安全 / 43 動悸 / 45 呼吸困難 |
2019年10月29日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 501会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
11 予防と保健 / 12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス |
2019年10月29日(火)
19:20〜21:00
リーセントカルチャーホテル 4F ベネツィア |
第84回 岡山肝疾患懇話会 |
B型肝炎治療の現状と最近の話題 |
札幌厚生病院 消化器内科 副院長兼臨床試験センター長 髭 修平 |
8 感染対策 / 27 黄疸 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2019年10月29日(火)
18:50〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 4階「フェニックス」 |
第43回岡山生活習慣病懇話会 |
腎障害時の薬物治療の注意点 |
岡山済生会総合病院 腎臓病センター センター長 丸山 啓輔 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
これからのCKD対策と降圧療法 〜ガイドラインの潮流を含めて〜 |
熊本大学大学院生命科学研究部 腎臓内科学 教授 向山 政志 |
74 高血圧症 / 82 生活習慣 |
2019年10月29日(火)
18:30〜20:20
慈風会記念ホール |
美作医会学術講演会・CCセミナー |
『変形性膝関節症に対する保存療法〜貼付剤の位置づけ〜』 |
津山中央病院 整形外科 医長 皆川 寛 |
19 身体機能の低下 |
『変形性膝関節症治療介入後のスポーツ活動について』 |
愛知医科大学医学部 整形外科学講座 主任教授 出家 正隆 |
61 関節痛 / 62 歩行障害 |
2019年10月28日(月)
19:30〜21:00
リーセントカルチャーホテル 4F ボローニャ |
御津医師会学術講演会 |
クローン病について |
岡山済生会総合病院 内科 矢鍋 之照 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
潰瘍性大腸炎の最新の話題 |
岡山済生会総合病院 診療部長・消化器内科 部長 吉岡 正雄 |
75 脂質異常症 / 76 糖尿病 |
2019年10月28日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
第449回西部循環器プライマリーケアの集い |
冠動脈疾患合併心房細動治療の新たなるエビデンス |
大阪警察病院 循環器内科 特別顧問 平山 篤志 |
12 地域医療 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2019年10月28日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院 2階 カンファレンス室 |
井原医師会体験学習 |
テーマ「井原画像診断勉強会」 |
井原市民病院副院長 高山 二郎 |
18 全身倦怠感 / 31 めまい / 51 嘔気・嘔吐 |