日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2023年05月24日(水)
19:30〜20:30
倉敷市休日夜間急患センター |
第104回倉敷胸部疾患懇話会 |
胸部画像診断を楽しんでみませんか−肺既存構造に基づいて− |
医療法人社団清仁会 宇多津病院 放射線科画像診断センター長 佐藤 功 |
45 呼吸困難 |
2023年05月24日(水)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
第236回倉敷小児科専門医会 |
小児科の症例 1.初発後3年の期間を経て再発した抗MOG抗体関連疾患の1例 2.初回MRIで診断困難であった化膿性脊椎炎の12歳例 3.救急外来で遭遇する女児の婦人科疾患について 4.当院における挙上精巣症例の検討 5.遺伝性血管性浮腫(HAE:Hereditary angioedema)の遺伝カウンセリング |
1.倉敷中央病院 小児科2.倉敷中央病院 小児科3.川崎医科大学 小児外科4.倉敷中央病院 小児外科5.川崎医科大学附属病院 1.國澤久路2.大金佑輔3.久山寿子4.片山修一5.鮫島希代子 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2023年05月23日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2023年05月23日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第275回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
心不全に合併した貧血 どうしていますか? エビデンスと臨床経験を踏まえた治療戦略 |
岡山ろうさい病院循環器内科部長 宗政 充 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2023年05月23日(火)
19:00〜20:00
備前病院附属棟2階・WEB配信 |
和気医師会学術講演会 |
『他科からの先生方に知っていただきたい皮膚診療の基本知識とトピックス〜アトピー性皮膚炎、乾癬、その他皮膚科のcommon diseasesを中心に〜』 |
岡山大学 皮膚科 講師 川上 佳夫 |
26 発疹 |
2023年05月23日(火)
18:00〜19:15
ZOOM配信 |
Leaders Conference |
令和6年度診療報酬改定に向けての重要論点とその対策―医薬品費等コスト高騰にどう挑むかー |
千葉大学医学部附属病院 副病院長 井上 貴裕 |
6 医療制度と法律 |
2023年05月22日(月)
19:30〜21:00
倉敷中央病院付属予防医療プラザ5F 古久賀ホール |
第489回西部循環器プライマリーケアの集い |
末梢動脈疾患 〜最新のガイドラインと治療法〜 |
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 島 裕樹 |
62 歩行障害 |
2023年05月22日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院 2階 カンファレンス室 |
井原医師会画像診断勉強会 |
画像診断勉強会 |
井原市民病院 副院長 島田百利三 |
48 誤飲 |
2023年05月21日(日)
13:30〜16:30
岡山県医師会館 三木記念ホール |
母体保護法指定医師研修会 |
「母体保護法をめぐる諸問題 経口中絶薬を含めて」 |
公益社団法人 日本産婦人科医会 常務理事 宮崎 亮一郎 |
6 医療制度と法律 |
「岡山大学病院における臨床倫理コンサルテーション活動」 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 精神神経病態学 准教授(岡山大学病院 精神科・臨床倫理コンサルテーションチーム) 寺田 整司 |
2 医療倫理:臨床倫理 |
「令和の時代の医療安全 〜より良い医療チームの作り方〜」 |
倉敷中央病院 呼吸器内科 部長・患者安全リスク対策グループ主任室員 時岡 史明 |
7 医療の質と安全 |
2023年05月21日(日)
10:00〜11:30
ピュアリティまきび |
岡山県保険医協会 第4回接遇セミナー |
あなたもホスピタリティの体現者になる〜接遇者としての礎を築きましょう〜 |
ホスピタリティ&マナー・ラボ 代表 長澤 さおり |
10 チーム医療 |
2023年05月20日(土)
13:30〜15:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
おかやまITフェア(サイバーセュリティ研修会) |
サイバー攻撃情勢について |
岡山県警察本部警備部公安課 サイバー攻撃対策課 巡査部長 本田 俊彦 |
9 医療情報 |
2023年05月19日(金)
19:15〜20:15
オンライン |
美作医会オンライン学術講演会 |
『糖尿病治療における早期治療とGIP/GLP-1受容体作動薬への期待』 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター センター長 中塔 辰明 |
0 最新のトピックス・その他 |
2023年05月19日(金)
18:30〜20:00
岡山シティホテル桑田町別館204号室 |
第15回岡山創傷治癒研究会 |
組織胎児化による複合的組織再生法の開発 |
東京大学医学部付属病院 形成外科 講師 栗田 昌和 |
58 褥瘡 |
2023年05月18日(木)
19:30〜21:00
川口メディカルクリニック 2F 多目的ホール |
DMTM 第61回大供メディカルタウンミーティング |
脂肪肝と糖尿病の最新の話題 -MAFLD(代謝性関連脂肪性肝疾患)の話題も含めて |
川崎医科大学総合医療センター総合内科学2 准教授 川中 美和 |
23 体重増加・肥満 |
2023年05月18日(木)
19:00〜20:35
おさふねサービスエリア 備前の間 |
第47回東備糖尿病療養指導セミナー |
糖尿病性腎臓病とシックデイ 〜その時あなたならどうする〜 |
おさふねクリニック 院長 中村 明彦 |
76 糖尿病 |
CKD診療の未来予想図 〜ダパグリフロジンへの期待〜 |
久留米大学医学部 内科学講座 腎臓内科部門 主任教授 深水 圭 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年05月18日(木)
18:45〜20:00
WEB講習会 |
第120回岡南臨床フォーラム |
「膝関節治療の現状」 |
岡山ろうさい病院 整形外科リハビリテーション科 児玉有弥 |
61 関節痛 |
「人工肩関節置換術の現状」 |
吉備高原医療リハビリテーションセンター 整形外科部長 茂山幸雄 |
61 関節痛 |
2023年05月18日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 医局カンファレンス室1 |
心療・神経カンファレンス |
せん妄対策セミナー |
岡山済生会総合病院 診療部長(心療科・神経科) 坂井 玲子 |
20 不眠(睡眠障害) |
2023年05月17日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
岡山済生会総合病院 消化器内科 診療部長 吉岡 正雄 |
51 嘔気・嘔吐 |
2023年05月17日(水)
19:30〜21:30
玉島協同病院 大会議室 |
玉島南部医師懇談会(玉南医懇) |
糖尿病性ケトアシドーシス |
|
21 食欲不振 |
脂肪肝 |
|
23 体重増加・肥満 |
2023年05月17日(水)
19:15〜20:30
web配信 |
浅口医師会第483回研修会 |
高齢者の慢性疼痛と対応のコツ |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 整形外科学 准教授 西田 圭一郎 |
60 腰痛 |