日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2023年04月27日(木)
19:15〜20:30
津山鶴山ホテル・ハイブリッド |
第12回美作CKDネットワーク学術講演会 |
『日常診療における腎性貧血のみかたと治療』 |
笠岡第一病院 透析統括部長・診療部長 原田 和博 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年04月27日(木)
19:00〜19:40
ZOOM配信 |
「痛み」と向き合うWEBセミナー |
多発性骨髄腫の疼痛管理
|
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 血液内科 臨床研究部長 角南 一貴 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年04月27日(木)
18:45〜20:10
Web配信 |
笠岡医師会Web学術講演会 |
長寿社会における降圧療法の最適化〜Journey from ARB to ARNI〜 |
川崎医科大学 特任教授/日本腎臓病協会 理事長 柏原直樹 |
74 高血圧症 |
2023年04月27日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
消化管カンファレンス |
胃病変の3例 |
岡山済生会総合病院 診療部長(内科) 吉岡 正雄 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2023年04月26日(水)
19:00〜20:10
岡山コンベンションセンター405とオンライン配信のハイブリッド開催 |
Okayama Incretin Insight Meeting |
糖尿病治療における早期治療とGIP/GLP-1受容体作動薬への期待 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター センター長 中塔 辰明 |
0 最新のトピックス・その他 |
2023年04月25日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第274回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
心不全診療と病診連携〜健康寿命延伸のためにできること〜 |
岡山市立市民病院循環器内科部長 河合勇介 |
12 地域医療 |
2023年04月25日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
12 地域医療 |
2023年04月25日(火)
19:00〜20:30
岡山コンベンションセンター407会議室 |
第49回岡山生活習慣病懇話会 |
糖尿病性腎症の診断と治療の歩み |
岡山大学病院 新医療研究開発センター 教授 四方 賢一 |
76 糖尿病 |
腎臓リハビリテーションの最新治療 |
山形県立保健医療大学 理事長 上月 正博 |
19 身体機能の低下 |
2023年04月25日(火)
19:00〜20:30
玉島医師会館またはWEB |
令和5年度第1回玉島医師会学術講演会 |
「小児アトピー性皮膚炎について〜小児科医の立場から〜」 |
川崎医科大学 臨床感染症学 小児科 教授 大石 智洋 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
「アトピー性皮膚炎の治療の基本、外用療法の新しい選択肢」 |
ほう皮フ科クリニック(倉敷市) 院長 許 郁江 |
82 生活習慣 |
2023年04月24日(月)
19:30〜21:00
倉敷中央病院付属予防医療プラザ5F 古久賀ホール |
第488回西部循環器プライマリーケアの集い |
多職種チームで取り組む心臓植込み型デバイス遠隔モニタリング |
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田坂 浩嗣 |
10 チーム医療 |
2023年04月24日(月)
19:30〜20:30
津山中央病院 健康管理センター |
第103回美作こども医療研究会 |
『地域の児童の発達障害のみかた』 |
希望ヶ丘ホスピタル 高山 恵子 |
72 成長・発達の障害 |
2023年04月24日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院 2階 カンファレンス室 |
井原医師会画像診断検討会 |
画像診断検討会 |
講師肩書: 井原市民病院 副院長 島田百利三 |
18 全身倦怠感 |
2023年04月23日(日)
16:00〜18:00
岡山コンベンションセンター |
岡山県小児科医会学術講演会 |
子ども虐待の見え方:その多様性を探る |
倉敷成人病センター小児科主任部長 御牧信義 |
10 チーム医療 |
初めてのけいれん さあどうするか |
川崎医科大学小児科学教授 榎日出夫 |
35 けいれん発作 |
2023年04月22日(土)
15:00〜17:00
岡山県精神科医療センター中棟4階サンクトホール |
岡山県医師会精神科部会・岡山市医師会精神科医会・NPO法人岡山県精神科医会 講演会 |
総合病院の勤務と院長職を経験して |
岡山赤十字病院 名誉院長 忠田 正樹 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2023年04月21日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第1回岡山市医師会研修会(病診連携研修会 担当病院:総合病院岡山協立病院) |
当院のCOVID−19で死亡した症例の検討 |
岡山協立病院副院長・呼吸器内科 杉村 悟 |
8 感染対策 |
人の幸せに役立つ胃瘻造設〜病院連携のために胃瘻造設の目的と適切な時期を考える〜 |
岡山協立病院消化器内科 板野靖雄 |
49 嚥下困難 |
2023年04月21日(金)
19:00〜20:00
WEB配信 |
御津医師会学術講演会 |
アトピー性皮膚炎に関する最新の話題 1.開業医の外用剤導入〜ちょっとしたコツ〜 2.アトピー性皮膚炎のトピックスと新しい治療 |
江口小児科 院長・岡山医療センター 皮膚科 医長 江口 尚彦・浅越 健治 |
20 不眠(睡眠障害) |
2023年04月21日(金)
18:00〜19:00
オンライン開催 |
第88回総合キャンサーボード |
「チームで取り組む免疫関連有害事象」 1.医師の立場から 2.薬剤師の立場から 3.看護師の立場から |
1.岡山大学病院 腫瘍センター 2.岡山大学病院 薬剤部 3.岡山大学病院 腫瘍センター看護師 1.槇本 剛 2.岩田 直大 3.福武 恵 |
10 チーム医療 |
2023年04月20日(木)
19:00〜20:00
高梁国際ホテル 2階 クリスタルホール・WEB配信 |
高梁医師会学術講演会 |
岡山県におけるCKD対策のこれまでと今後の展開 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学講座 教授 内田 治仁 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年04月20日(木)
19:00〜20:00
備前病院 研修会議室 |
和気医師会学術講演会 |
『パンデミックに立ち向かう心不全診療 UP TO DATE』 |
札幌医科大学医学部 循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座 准教授 丹野 雅也 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年04月20日(木)
19:00〜20:00
津山鶴山ホテル・ハイブリッド |
美作医会学術講演会 |
『子宮頸がん予防 アップデート』 |
川崎医科大学 産婦人科学 教授 本郷 淳司 |
8 感染対策 |