日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2011年11月20日(日)
10:00〜16:00
川崎医科大学 現代医学教育博物館 |
岡山県産婦人科専門医会 |
不妊治療の将来の展望 |
山梨大学医学部産婦人科教授 平田 修司 |
|
2011年11月19日(土)
19:00〜20:30
岡山国際ホテル |
LifestyleConference2011 |
血管内皮機能から診る糖尿病治療戦略 |
岡山労災病院 循環器内科 部長 難波 靖治 |
|
生活習慣病と血管不全 |
佐賀大学大学院医学系研究科循環器内科学 野出 孝一 |
|
2011年11月19日(土)
17:30〜20:00
岡山プラザホテル |
岡山県医師会整形外科部会研修会・岡山県臨床整形外科医会研修会 |
成長期腰椎分離症の診断と治療 |
(医)慈和会 吉田整形外科病院 理事長 吉田 徹 |
|
骨粗鬆症診療 Update −ガイドライン改訂の骨子− |
国際医療福祉大 臨床医学研究センター教授/山王メディカルセンター・女性医療センター長 太田 博明 |
|
2011年11月19日(土)
17:00〜19:00
岡山国際交流会館2F「国際会議場」 |
第7回岡山川崎病研究会 |
一般演題 3〜4題予定 |
|
|
<特別講演> 川崎病の発見とその後の展開 |
特定非営利活動法人 日本川崎病センター 理事長 川崎 富作 |
|
2011年11月19日(土)
14:00〜16:00
岡山県備中県民局会議棟1階 |
がん医療の地域連携とクリティカルパスに関する説明会 |
がん医療連携の概要について 乳がんパスについて 肺がんパスについて |
呼吸器外科部長 中田 昌男 |
|
大腸がんパスについて 胃がんパスについて |
消化器外科医長 松本 英男 |
|
肝がんパスについて |
肝・胆・膵内科副部長 是永 匡紹 |
|
2011年11月19日(土)
14:00〜17:00
高梁総合文化会館 2Fレクチャールーム |
かかりつけ医等心の健康対応力向上研修会 |
うつ病の診断と治療について |
こころの医療 たいようの丘ホスピタル 兒玉 昌純 |
|
思春期精神疾患の診断と対応について |
希望ヶ丘ホスピタル 三宅 聖子 |
|
2011年11月17日(木)
19:30〜21:00
岡山プラザホテル |
第58回肝炎談話会 |
自己免疫性肝炎合併の疑われたC型慢性肝炎の1例−ペグインターフェロン・リバビリン療法が奏効した1例− |
岡山済生会総合病院 内科 石原 裕基 |
|
当院における進行肝細胞癌に対するソラフェニブ治療の検討ならびにクリティカルパスの作成 |
岡山済生会総合病院 内科 医長 高木 敏行 |
|
B型肝炎患者に対する核酸アナログ製剤の投与−35歳未満と65歳以上の検討− |
岡山済生会総合病院 内科 主任医長 藤岡 真一 |
|
2011年11月17日(木)
19:30〜20:30
岡山市灘崎文化センター |
北児島医師会学術講演会 |
高齢者のC型肝硬変・肝がん対策について |
玉野市民病院 副院長 木村 文昭 |
|
2011年11月17日(木)
19:20〜20:50
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
第1回生活習慣病と眼合併症研究会 |
糖尿病網膜症と内科治療 |
倉敷中央病院 糖尿病内科 部長 鈴木 貴博 |
|
糖尿病網膜症の治療 |
倉敷中央病院 眼科 主任部長 岡田 守生 |
|
2011年11月17日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
気管支喘息の最新の話題 |
川崎医科大学 呼吸器内科学 講師 尾長谷 靖 |
|
2011年11月17日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
急性膵炎と慢性膵炎の診断と治療 |
川崎医科大学総合内科2 教授 河本 博文 |
|
2011年11月17日(木)
19:00〜21:00
岡山医療生活協同組合コムコムホール3階 |
第24回岡山協立病院地域医療連携講演会 |
在宅医療の今〜ここまでできる在宅医療〜 |
ももたろう往診クリニック 院長 小森 栄作 |
|
2011年11月17日(木)
19:00〜20:30
総合保健福祉センター(すこやかセンター) |
玉野市医師会学術講演会 |
高血圧と臓器障害:日本人の生活習慣病の源流をたどる |
川崎医科大学腎臓・高血圧内科学主任教授 柏原 直樹 |
|
2011年11月17日(木)
19:00〜20:00
岡山中央病院 2階 セミナー室 |
岡山中央病院 2011年度 教育研修プログラム |
尿路結石の治療 |
泌尿器科 医師 橋本 英昭 |
|
2011年11月17日(木)
19:00〜20:45
津山保健センターホール |
平成23年度第2回美作地区循環器研究会 |
心筋疾患の診方 |
川崎医科大学 循環器内科学 教授 吉田 清 |
|
実践ポータブルエコー |
川崎医科大学 循環器内科学 講師 林田 晃寛 |
|
2011年11月17日(木)
18:45〜20:30
津山中央病院 健康管理センター 慈風会記念ホール |
第6回美作創傷治癒研究会 |
症例検討 |
美作医会会員等 各担当者 |
|
2011年11月17日(木)
18:10〜20:10
倉敷中央病院3階 大原記念ホール |
第12回倉敷褥瘡皮膚潰瘍研究会 |
在宅診療における褥瘡治療の現状 |
つばさクリニック 院長 中村 幸伸 |
|
2011年11月17日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院西館3階カンファレンス室 |
救急カンファレンス |
症例検討 |
救急科医長 野崎 哲 |
|
2011年11月16日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
消化管精検研究会/消化管検診研究会 |
消化管症例報告
|
国立病院機構岡山医療センター 消化器科 古立 真一 |
|
2011年11月16日(水)
19:15〜21:00
備前商工会館 |
和気医師会学術講演会 |
たかが胸やけされど胸やけ〜PPI新時代におけるGERD診療 |
岡山大学病院 光学医療診療部 教授 岡田 裕之 |
|