日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2015年12月17日(木)
19:00〜20:00
岡山旭東病院1階多目的ホール パッチアダムスホール |
第89回岡山旭東病院地域連携カンファレンス |
口腔ケアについて(基礎編)〜食べれる口づくり〜 |
岡山旭東病院看護部歯科衛生士 高草 佳子 |
|
2015年12月17日(木)
19:00〜20:30
岡山プラザホテル烏城の間 |
三木会 |
当院での認知症例の検討 |
岡山東部脳神経外科医院 東備クリニック 副院長 浮田 直也 |
|
2015年12月17日(木)
18:45〜20:15
岡山ろうさい病院別館3階 会議室 |
第95回岡南臨床フォーラム |
C型肝炎の最新の治療について |
岡山大学消化器内科 助教 池田 房雄 |
|
2015年12月16日(水)
19:30〜21:30
玉島協同病院 会議室 |
玉島南部医師懇話会(玉南医懇) |
症例検討会 |
|
|
2015年12月15日(火)
19:30〜21:00
岡山プラザホテル 3階 「花華の間」 |
糖尿病治療を考える会 |
SGLT2阻害薬との併用著効例から見たGLP-1受容体作動薬のベストパートナー |
岡山済生会総合病院 内科 庄島 蘇音 |
|
治療困難な高齢糖尿病患者さんの検討-インスリンデグルデク,リラグルチドを用いて- |
独立行政法人労働者健康福祉機構 香川労災病院 第三内科 部長 岩田 康義 |
|
2015年12月14日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター大会議室 |
胃がん検診研修会 |
症例検討会 |
水島中央病院 岡田 富朗 |
|
|
川崎医科大学附属病院(消化器外科) 平井 敏弘 |
|
|
倉敷中央病院(病理) 板倉 淳哉 |
|
2015年12月14日(月)
19:20〜21:00
ラヴィール岡山 5階「オーブ」 |
岡山南呼吸器セミナー |
心臓病に併存するCOPD〜その息切れはどっちから?〜 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 准教授 中村 一文 |
|
隠れ生活習慣病 COPD |
岡山済生会総合病院 内科 がん化学療法センター長 川井 治之 |
|
2015年12月14日(月)
19:00〜20:45
ホテルグランヴィア岡山 3Fパール |
高血圧治療Workshop |
脳血管保護治療への新戦略 〜認知症にならないために〜 |
岡山大学医歯薬学総合研究科 脳神経内科学 講師 山下 徹 |
|
高齢心不全合併症例に何を使うか |
岡山大学病院 循環器内科 講師 三好 亨 |
|
降圧治療による腎機能の経過、変動について |
岡山県済生会総合病院 内科 主任部長 北村 卓也 |
|
心血管イベント抑制と降圧療法の重要性について |
心臓病センター 榊原病院 循環器内科 主任部長 廣畑 敦 |
|
2015年12月14日(月)
19:00〜21:00
岡山ろうさい病院3階 大会議室 |
第11回岡山市訪問診療ステップアップ研修会(岡山ろうさい病院における在宅医療・介護連携カンファレンス) |
病院から在宅医療に向けて〜事例検討を中心に〜 |
岡山病院看護師/かとう内科並木通り診療所MSW 鳥井いずみ/横山幸生 |
|
2015年12月13日(日)
13:30〜17:00
岡山コンベンションセンター2F レセプションホール |
第17回 前眼部疾患研究会 |
一般演題 3演題予定 |
倉敷中央病院 他 岡山県内の病院ならびに開業医 |
|
特別講演1 患者にやさしい白内障周術期ケア(ドライアイ、CTR、Toric IOL) |
三好眼科 院長 三好 輝行 |
|
特別講演2 眼感染症、角膜ヘルペス最近の知見 |
近畿大学医学部眼科学教室 主任教授 下村 嘉一 |
|
2015年12月13日(日)
8:00〜17:00
津山保健センター |
おかやまICLSコース in 美作 |
ICLS研修 |
社会医療法人緑壮会 金田病院 医師 他 木下 公久 他 |
|
2015年12月12日(土)
17:20〜18:30
岡山プラザホテル |
第8回岡山運動器フォーラム |
転移脊椎腫瘍の診断と治療 |
日本大学医学部 整形外科学系整形外科学分野 主任教授 徳橋 泰明 |
|
2015年12月12日(土)
16:00〜17:00
岡山プラザホテル |
平成27年岡山大学整形外科桃整会学術講演会 |
健康寿命を延伸する Closed Kinetic Chain エクササイズ |
吉備国際大学保健医療福祉学部教授 河村 顕治 |
|
2015年12月11日(金)
19:20〜20:40
倉敷中央病院 大原記念ホール |
第45回 西部呼吸器疾患懇話会 |
「平穏死」と言う言葉が生まれたわけ |
世田谷社会福祉事業団 特別養護老人ホーム 芦花ホーム 常勤医師 石飛 幸三 |
|
2015年12月10日(木)
19:00〜20:30
すこやかセンター 2階 大会議室 |
玉野市医師会学術講演会 |
かかりつけ医に役立つ認知症診療の実際 |
鳥取大学医学部保健学科 生体制御学 教授 浦上 克哉 |
|
2015年12月10日(木)
19:00〜21:00
倉敷中央病院 第5会議室 |
第125回 倉敷眼科臨床懇話会 |
トラベクレクトミーのサイエンス |
熊本大学 大学院 生命科学研究部 眼科学分野 井上 俊洋 |
|
2015年12月10日(木)
18:30〜19:30
岡山大学病院 マスカットキューブ |
第78回緩和ケア勉強会 |
患者の意思決定を支える! |
岡山大学病院 急性重症患者看護専門看護師 伊藤 真理 |
|
2015年12月10日(木)
14:00〜15:30
くらしき健康福祉プラザ 2階 201会議室 |
かかりつけ医のための結核対策研修会 |
結核の早期診断のために |
南岡山医療センター 診療支援部長 呼吸器・アレルギー内科医長 河田 典子 |
|
2015年12月09日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館 多目的ホール |
第521回児島臨床医の集い |
ウイルス肝炎治療 現状と今後の展望 |
川崎医科大学肝胆膵内科学講師 原 裕一 |
|
2015年12月08日(火)
19:15〜21:10
ホテルメルパルク岡山 |
第3回 岡山OPEN CONFERENCE |
当院での糖尿病教育入院の現状について |
岡山市民病院 糖尿病内科 医員 浜原 潤 |
|
当院におけるNBNC肝癌の現状 |
岡山市民病院 肝臓内科 部長 狩山 和也 |
|
新たな心血管イベントリスク、食後高脂血症:その病態と対策 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
|