日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2023年03月06日(月)
18:00〜19:30
岡山県医師会館4階 401会議室 |
令和4年度岡山県医療事故調査等支援団体連絡協議会講演会 |
医療事故における事例検討と報告書作成を支援する |
千葉県がんセンター 肝胆膵外科 部長 加藤 厚 |
7 医療の質と安全 |
2023年03月05日(日)
14:00〜15:45
岡山県医師会館 三木記念ホール、オンライン |
院内感染対策カンファレンス ・ 新興感染症発生等想定訓練 |
院内感染対策カンファレンス 「感染症・微生物を意識した PPEの賢い使い方」 |
岡山大学病院 総合内科・総合診療科 感染症学会専門医・指導医 萩谷英大 |
7 医療の質と安全 |
新興感染症発生等想定訓練 「PPE着脱の実演とアドバイス」 |
岡山大学病院 総合内科・総合診療科 感染症学会専門医・指導医 萩谷英大 |
8 感染対策 |
2023年03月04日(土)
18:00〜20:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山県医師会健康スポーツ医学再研修会 |
斜視(スポーツにかかわる視覚上のハンディキャップ)とその治療 |
川崎医科大学総合医療センター眼科部長(教授) 長谷部 聡 |
36 視力障害、視野狭窄 |
スポーツと耳鼻咽喉・頭頸部外科疾患 |
川崎医科大学総合医療センター耳鼻咽喉・頭頸部外科部長(教授) 秋定 健 |
38 聴覚障害 |
2023年03月04日(土)
15:30〜18:30
岡山国際交流センター |
第14回岡山手外科研究会 |
人工肘関節の開発の歴史と治療成績・合併症対策-疼痛治療も含めて- |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 整形外科学分野 准教授 西田 圭一郎 |
61 関節痛 |
2023年03月04日(土)
14:00〜17:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山胸部疾患研究会講演会 |
肺非結核性抗酸菌症(NTM-PD)に対するAminoglycosideを含む標準治療と難治例に対する吸入療法 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
46 咳・痰 |
肺がん画像のアートとサイエンス |
島根大学医学部附属病院 病院医学教育センター センター長 長尾 大志 |
45 呼吸困難 |
2023年03月03日(金)
19:20〜21:00
岡山プラザホテルメイン2階「吉備の間」 |
第55回岡山東部消化器内視鏡懇話会 |
直腸癌外科治療の最前線 |
岡山大学病院 消化器外科 講師 寺石 文則 |
52 胸やけ |
消化器疾患と睡眠障害−GERDガイドライン2021 |
大阪公立大学大学院医学研究科 消化器内科学 教授 藤原 靖弘 |
52 胸やけ |
2023年03月03日(金)
19:00〜20:20
岡山市立市民病院 1階多目的ホール |
第17回北長瀬メディカルフォーラム |
脊椎骨折における手術と骨粗鬆症治療 |
岡山市立市民病院 整形外科 主任医長 馬崎 哲朗 |
77 骨粗鬆症 |
二次性骨折予防実現に向けた当院でのアプローチ |
岡山市立市民病院 整形外科 医長 堀田 昌宏 |
77 骨粗鬆症 |
2023年03月03日(金)
19:00〜20:15
津山鶴山ホテル・ハイブリッド |
DUAL Seminar in Tsuyama |
『ミトコンドリア・ルネサンス〜血糖降下と臓器保護のデュアリズム〜』 |
順天堂大学医学部附属静岡病院 糖尿病・内分泌内科 教授 野見山 崇 |
76 糖尿病 |
2023年03月03日(金)
19:00〜20:45
ホテルグランヴィア岡山 3F『クリスタル』・WEB配信のハイブリッド開催 |
Expert Meeting in OKAYAMA |
当院における肝炎撲滅を目指した肝炎ウイルス陽性患者の拾い上げ |
岡山大学病院 新医療研究開発センター 講師 竹内 康人 |
7 医療の質と安全 |
Iron addictionを標的とした肝がんの発癌抑制と治療戦略 |
社会医療法人同仁会 周南記念病院 消化器病センター長 日野 啓輔 |
27 黄疸 |
2023年03月02日(木)
19:30〜21:00
岡山市保健福祉会館3階 子ども相談室(ハイブリッド) |
第24回岡山市医師会保育園医・幼稚園医部会研修会−乳幼児健診研修会− |
「ゲーム障害」との付き合い方 |
岡山県精神科医療センター児童精神科 古田大地 |
83 相補・代替医療(漢方医療を含む) |
2023年03月02日(木)
19:00〜20:00
WEB配信 |
御津医師会学術講演会 |
岡山市北部の耳鼻咽喉科診療 |
岡山医療センター 耳鼻咽喉科 医長 丸中 秀格 |
20 不眠(睡眠障害) |
2023年03月02日(木)
19:00〜20:10
津山慈風会記念ホール・ハイブリッド |
美作医会学術講演会・CCセミナー |
『TAVI後の抗血栓療法とICEガイドTAVI』 |
香川県立中央病院 循環器内科 医長 川口 朋宏 |
42 胸痛 |
2023年03月02日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
救急カンファレンス |
症例検討 |
岡山済生会総合病院 診療部長 救急科 野崎 哲 |
56 熱傷 |
2023年03月01日(水)
19:30〜21:00
岡山赤十字病院 南館1階研修会 |
第84回 岡山赤十字病院病診連携研修会 |
「COVID-19 感染対策の変遷」 |
岡山赤十字病院 麻酔科部長(兼)感染管理室長 奥 格 |
8 感染対策 |
「新型コロナウイルス感染症の最新治療」 |
岡山赤十字病院 呼吸器内科部長 別所 昭宏 |
11 予防と保健 |
2023年03月01日(水)
18:30〜20:10
ZOOMウェビナー |
第41回岡山免疫懇話会 |
基礎的視点から見た免疫チェックポイント阻害薬の進展と将来展望 |
山口大学大学院医学系研究科 免疫学講座 教授 玉田 耕治 |
0 最新のトピックス・その他 |
2023年02月28日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院院長 西井 研治 |
45 呼吸困難 |
2023年02月28日(火)
19:30〜20:30
岡山県医師会館 |
岡山県医師会皮膚科部会学術講演会 |
サイトカインから考える円形脱毛症の病態と治療 |
浜松医科大学医学部付属病院 皮膚科 准教授・病院教授 伊藤 泰介 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2023年02月28日(火)
19:30〜21:00
Web研修会 |
第57回 岡山市立市民病院 病診連携研修会 |
低侵襲手術センター〜多職種連携による患者サポート体制について〜 |
岡山市立市民病院 外科主任医長 池田 宏国 |
10 チーム医療 |
2023年02月28日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第272回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
老年医学的観点から考える高齢者高血圧診療 |
川崎医科大学総合医療センター内科部長 杉本 研 |
74 高血圧症 |
2023年02月28日(火)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
令和4年度第2回倉敷市在宅医療をすすめる会 |
誰もが住み慣れた地域で楽しく暮らし続ける為に 〜医療介護連携強化と在宅医療について〜 |
一般社団法人浅口医師会 会長・医療法人 福嶋医院 理事長 福嶋 啓祐 |
29 認知能の障害 |
日常生活の療養のなかで医療と介護の連携がスムーズに行えるための意見交換・情報共有のためのグループワーク |
当日参加者 当日参加者 |
80 在宅医療 |