日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2012年12月11日(火)
18:00〜19:00
岡山大学歯学部棟4F第1講義室 |
第43回緩和ケア勉強会(★場所が変更になりましたのでご注意ください) |
コミュニケーションスキルを磨こう(不安・うつ) |
岡山大学病院 精神科神経科 医師 岡部 伸幸 |
|
2012年12月10日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
胃がん検診研修会 |
症例検討会 |
水島中央病院・川崎医科大学附属病院消化器外科・倉敷中央病院 岡田富朗・平井敏弘・和仁洋治 |
|
2012年12月09日(日)
13:30〜15:30
三光荘 2階 アトリウムホール |
平成24年度 発達障害児(者)支援医師研修会 |
発達障害児の思春期−早期発見からの長期フォローを通じて− |
豊田市こども発達センター・センター長 高橋 脩 |
|
2012年12月09日(日)
13:30〜17:00
岡山コンベンションセンター1階イベントホール |
第14回前眼部疾患研究会 |
一般演題「特発性前房内遊離虹彩嚢胞の1症例」 |
倉敷中央病院眼科 松浦 祐介 |
|
「放置されやすい大人の斜視」 |
河原眼科クリニック 院長 河原 正明 |
|
特別講演「角結膜感染症の診断と治療」 |
京都府立医科大学眼科学教室 講師 外園 千恵 |
|
「ドライアイ:治療のこつと落とし穴」 |
国立病院機構東京医療センター感覚器センター視覚研究部 部長 山田 昌和 |
|
2012年12月09日(日)
9:10〜12:10
岡山国際交流センター |
日本耳鼻咽喉科 第38回中国地方部会連合講演会 |
入院治療を要した鼻出血症例の検討 |
川崎医科大学 助教 舘 俊廣 |
|
2012年12月08日(土)
18:45〜20:00
後楽ホテル |
岡山県小児科医会研修会 |
小児呼吸器感染症診療ガイドライン2011のポイント〜広がる外来治療への期待〜 |
川崎医科大学小児科教授 尾内 一信 |
|
2012年12月08日(土)
17:30〜18:30
岡山プラザホテル |
第5回岡山運動器フォーラム |
人工膝関節置換術〜今後解決すべき問題〜 |
京都大学大学院医学研究科整形外科学教授 松田 秀一 |
|
2012年12月08日(土)
16:10〜17:10
岡山プラザホテル |
平成24年岡山大学整形外科桃整会学術講演会 |
鴎外森林太郎の留学からみた若手整形外科医へのメッセージ |
吉備高原医療リハビリテーションセンター名誉院長 武智 秀夫 |
|
2012年12月08日(土)
14:00〜17:00
三光荘パブリゾン |
かかりつけ医心の健康対応力向上研修会 |
うつ病の診断と治療 |
岡山大学病院精神科神経科 助教 児玉 匡史 |
|
思春期精神疾患の診断と対応について |
岡山大学保健管理センター 教授 大西 勝 |
|
2012年12月08日(土)
14:00〜18:25
おかやま三光荘 |
第293回日本泌尿器科学会岡山地方会 |
一般演題 |
担当医師 担当医師 |
|
2012年12月07日(金)
19:30〜20:50
倉敷中央病院3階 大原記念ホール |
第33回西部呼吸器疾患懇話会 |
肺移植の現状 |
京都大学医学部附属病院 呼吸器外科 教授 伊達 洋至 |
|
2012年12月07日(金)
18:30〜19:30
岡山医療センター西棟3F内視鏡センターカンファレンスルーム |
ESDカンファレンス |
ESD症例検討 |
ディスカッション形式 |
|
2012年12月06日(木)
19:15〜20:45
せとうち児島ホテル 2F「雲海の間」 |
第20回児島消化器疾患フォーラム |
当院における低侵襲手術に対する取り組み-鏡視下手術を中心に- |
児島市民病院 外科 鈴木 宏光 |
|
上部消化器内視鏡検査、当院における最近の取り組み |
岡山大学病院 光学医療診療部 講師 河原 祥朗 |
|
2012年12月06日(木)
18:30〜20:30
川崎医科大学 現代医学教育博物館3階 |
第18回岡山消化器検診研究会 |
胃X線読影基準と管理区分について |
東京都がん検診センター 消化器内科医長 小田 丈二 |
|
2012年12月06日(木)
18:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第64回倉敷泌尿器科カンファレンス |
前立腺肥大症に対するPVP手術の最新情報 |
原三信病院 副院長 泌尿器科主任部長 山口 秋人 |
|
2012年12月06日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院西館3階カンファレンス室 |
肝胆膵カンファレンス |
症例検討 |
岡山済生会総合病院副院長(外科)/診療部長(病理) 三村哲重/能勢聡一郎 |
|
2012年12月05日(水)
19:00〜21:00
倉敷成人病健診センター 4階 会議室 |
小児科医の為のカルニチン欠乏症を考える会 |
抗てんかん薬の使用経験について |
倉敷成人病センター 小児科 部長 天野 るみ |
|
何か足りない話・・・治療用ミルクや抗生剤の落とし穴 |
津山中央病院 小児科 部長 梶 俊策 |
|
2012年12月05日(水)
19:00〜20:00
岡山医療センター4階 カンファレンスルーム1 |
消化器カンファレンス |
術前術後症例検討会 |
ディスカッション形式 |
|
2012年12月04日(火)
19:30〜21:00
岡山医療センター西病棟8階研修室4 |
御津医師会糖尿病勉強会 |
甲状腺疾患と医療連携 |
岡山医療センター総合診療所 平櫛 恵太 |
|
2012年12月04日(火)
19:15〜20:45
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
CKDにおける降圧療法と医療連携の実際-CKD診療ガイド2012を基に-
|
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 CKD(慢性腎臓病)・CVD地域連携・心腎血管病態解析学 教授 前島 洋平 |
|