日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2020年09月13日(日)
14:00〜16:00
ピュアリティまきび※WEB配信あり |
岡山県保険医協会 第319回プライマリケア懇話会 |
骨粗鬆症に対する治療および多職種連携アプローチ |
岡山旭東病院診療部 整形外科部長 平野 浩司 |
7 医療の質と安全 / 11 予防と保健 / 19 身体機能の低下 / 62 歩行障害 |
2020年09月13日(日)
14:00〜16:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
(※申込を締め切りました)第2回新型コロナウイルス感染症対策講演会 |
新型コロナウイルス感染症の現状と課題について |
岡山県保健福祉部長 西嶋 康浩 |
11 予防と保健 |
新型コロナウイルスの現状と対応について |
日本医師会常任理事(内閣官房「新型コロナウイルス感染症対策分科会」構成員 釜萢 敏 |
8 感染対策 / 69 不安 |
2020年09月12日(土)
19:00〜20:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
(※中止になりました)第317回岡山市小児科専門医会 |
耳鼻科領域における小児の手術適応
|
岡山赤十字病院耳鼻咽喉科部長 竹内彩子 |
39 鼻漏・鼻閉 / 45 呼吸困難 |
2020年09月12日(土)
17:15〜19:05
岡山コンベンションセンター |
岡山県内科医会学術講演会 |
コモンディジーズに潜む内分泌疾患 |
岡山大学病院内分泌センター センター長 稲垣 兼一 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
睡眠時無呼吸診療の向上のコツ |
川崎医科大学 呼吸器内科学 主任教授 小賀 徹 |
80 在宅医療 |
2020年09月12日(土)
14:00〜16:00
岡山県医師会館 402会議室 |
認知症研修会〜新型コロナウイルス感染症時代の認知症対策〜 |
新型コロナVIRUS感染症(COVID-19)の基本的考え方と初期診療の経験 |
木村医院(有床診療所) 木村 丹 |
8 感染対策 |
新型コロナウイルス感染症時代における認知症について |
川崎医科大学総合医療センター 内科部長 和田 健二 |
29 認知能の障害 |
2020年09月12日(土)
14:00〜15:30
貴施設・自宅等 |
せとうちクリニカル・ベストプラクティス・ミーテイング Webセミナー |
緩和ケア 〜自分らしく生きよう〜 |
川崎医科大学総合医療センター 緩和ケア認定看護師 六原 純子 |
13 医療と介護および福祉の連携 / 81 終末期のケア |
2020年09月11日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
(※中止になりました)第179回岡山市医師会プライマリ・ケア研究会 |
マスク越しでのコミュニケーション |
岡山大学病院薬剤部、NPO法人響き合いネットワーク岡山SP研究会 猪田宏美 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 10 チーム医療 |
2020年09月10日(木)
19:00〜20:30
オンラインで配信いたします |
不眠不安に係るオンライン研修会 |
不眠症治療戦略〜新たなるオレキシン受容体拮抗薬レンボレキサントについて〜 |
久留米大学 学長、 神経精神医学講座 主任教授 内村 直尚 |
20 不眠(睡眠障害) / 69 不安 |
2020年09月10日(木)
19:00〜21:00
倉敷中央病院 第1会議室 |
(※中止になりました)第144回倉敷眼科臨床懇話会 |
CRVO克服への道 |
香川大学医学部眼科学 教授 鈴間 潔 |
12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス / 36 視力障害、視野狭窄 / 37 目の充血 |
2020年09月10日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 医局カンファレンス室1・2 |
救急カンファレンス |
症例検討 |
岡山済生会総合病院 救急科 本郷 貴識 |
22 体重減少・るい痩 / 23 体重増加・肥満 |
2020年09月09日(水)
19:20〜21:00
岡山コンベンションセンター(Web講習会) |
第24回 岡山市CKD医療連携の会(第25回OCKD-NET Seminar) |
新型コロナウイルス感染症と腎臓病の診療 |
倉敷中央病院 腎臓内科 主任部長 浅野 健一郎 |
12 地域医療 |
2020年09月08日(火)
19:00〜21:00
倉敷アイビースクエア『フローラルコート』 |
膵疾患Frontline 〜膵外分泌機能不全と栄養を考える〜 |
慢性膵炎に対する内科的治療 |
川崎医科大学 胆膵インターベンション学 特任教授 吉田 浩司 |
22 体重減少・るい痩 |
膵手術と消化吸収障害 |
倉敷中央病院 外科 部長 北川 裕久 |
53 腹痛 |
2020年09月07日(月)
19:00〜20:30
久世エスパスセンター |
真庭市医師会学術講演会 |
コロナ流行もふまえた予防接種〜10月からの改正事項も含めて〜 |
川崎医科大学小児科学教授 中野貴司 |
7 医療の質と安全 / 8 感染対策 / 11 予防と保健 |
2020年09月07日(月)
19:00〜20:15
オンラインでのみ開催 |
御津医師会オンライン学術講演会 |
CKDと電解質管理 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 CKD・CVD地域連携包括医療学 教授 内田 治仁 |
74 高血圧症 / 75 脂質異常症 |
2020年09月05日(土)
14:00〜17:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山県医師会消化管検診研究会講演会-症例検討会- |
胃癌症例(2例) |
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 消化器内科 若槻 俊之 |
11 予防と保健 / 51 嘔気・嘔吐 / 53 腹痛 |
大腸癌症例(2例) |
医療法人幸伸会すぎはら眼科・循環器科内科 院長 杉原 雄策 |
12 地域医療 / 50 吐血・下血 / 54 便通異常(下痢、便秘) |
2020年09月04日(金)
19:00〜20:00
慈風会記念ホール |
美作医会学術講演会・CCセミナー |
『胃癌化学療法を“つなぐ”コツ 今後の展望と変わらない基本』 |
がん研究会有明病院 消化器センター 消化器化学療法科 医長 高張 大亮 |
7 医療の質と安全 / 15 臨床問題解決のプロセス |
2020年09月03日(木)
19:30〜21:00
津山鶴山ホテル |
令和2年度 かかりつけ医のための特定疾患・指定難病研修会 |
運動器疾患における特定疾患・指定難病 |
津山中央病院 整形外科 部長 皆川 寛 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 6 医療制度と法律 |
2020年09月03日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
糖尿病カンファレンス |
知っておきたい糖尿病治療薬(経口薬編) |
岡山済生会総合病院 内科 診療部長 中塔辰明 |
23 体重増加・肥満 / 76 糖尿病 |
2020年09月02日(水)
19:30〜21:00
岡山赤十字病院 南館1階研修室 |
第74回岡山赤十字病院病診連携研修会 |
危ないのどの痛み |
岡山赤十字病院 救急科副部長 飯田 淳義 |
45 呼吸困難 |
病院前救護における消防救急の実際 |
岡山市消防局 警防部救急課 救急指導担当課長 頼定 誠 |
12 地域医療 |
救急診療とメディカルコントロール 〜メディカルコントロールってなあに?〜 |
岡山赤十字病院 副院長(兼)救急部長(兼)救命救急センター長 實金 健 |
10 チーム医療 |
2020年08月31日(月)
18:30〜20:00
岡山赤十字病院 南館研修室 |
(※延期になりました)自己免疫疾患研究会 |
一般漢方診療について |
岡山赤十字病院 総合内科 副部長 藤原 隆行 |
0 最新のトピックス・その他 |
不明熱について |
亀田総合病院 リウマチ・膠原病・アレルギー内科 部長 六反田 諒 |
28 発熱 |