日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2022年08月06日(土)
15:00〜16:15
FUN LIFE Center Building(FLCB) |
第3回排泄ケア地域連携の会in総社〜うんことおしっこの会〜 |
認知症と排泄障害 |
コンチネンスジャパン株式会社 専務取締役 NPO法人日本コンチネンス協会 名誉会長 西村かおる |
29 認知能の障害 |
2022年08月06日(土)
14:00〜15:30
岡山県医師会館 三木記念ホール |
乳がん検診講習会 |
乳癌治療における手術の意義 |
岡山大学病院乳腺・内分泌外科 准教授・診療科長 枝園 忠彦 |
2 医療倫理:臨床倫理 |
2022年08月05日(金)
19:00〜20:30
Zoom Webinar |
脳卒中・循環器病を考えるWeb Seminar |
心不全は予防可能な疾患である。:そのポイントは? |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
脳卒中診療における現状と今後の課題 |
川崎医科大学 脳卒中医学 教授 八木田 佳樹 |
78 脳血管障害後遺症 |
2022年08月04日(木)
19:20〜21:00
オンライン開催のため各個人で視聴 |
岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 |
抗精神病薬の腸管吸収について再考する |
医療法人社団 優仁会 鈴木神経科病院 副院長 井上 悟 |
68 精神科領域の救急 |
2022年08月04日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
肝胆膵カンファレンス |
肝細胞癌の疫学と診断 |
岡山済生会総合病院 内科 主任医長 桑木健志 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2022年08月03日(水)
19:30〜20:30
リーセントカルチャーホテル 4階 ベネツィア |
御津医師会学術講演会 |
不眠診療のエッセンス 明日から使える薬剤選択と薬剤整理 |
岡山大学病院 精神神経科 助教 井上 真一郎 |
20 不眠(睡眠障害) |
2022年08月03日(水)
19:00〜20:15
津山保健センターホール・ハイブリッド |
美作医会学術講演会・CCセミナー |
『肺高血圧症を見落とさないためのポイント〜早期発見・治療による予後の改善〜』 |
独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 副院長 松原 広己 |
45 呼吸困難 |
2022年08月02日(火)
19:00〜19:50
オンライン配信 |
水利尿を再考する会〜早期うっ血解除を考える〜 |
急性心不全診療のコツ:うっ血の早期解除 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
24 浮腫 |
2022年08月01日(月)
19:00〜20:00
Web |
関節リウマチセミナーin Mimasaka |
『関節リウマチ診療の進歩とリウマチ膠原病診療の現状』 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 腎・免疫・内分泌代謝内科学 助教 勝山 隆行 |
61 関節痛 |
2022年07月31日(日)
11:00〜12:00
岡山県医師会館 401会議室 |
第277回岡山県耳鼻咽喉科集談会 |
頭頸部外科領域におけるロボット支援下手術 |
藤田医科大学耳鼻咽喉科・頭頚部外科学講座 主任教授 楯谷 一郎 |
0 最新のトピックス・その他 |
2022年07月30日(土)
16:00〜17:30
岡山県医師会館 402会議室 |
岡山県医師会有床診療所部会講演会 |
「有床診療所の現状と将来展望」 |
全国有床診療所連絡協議会会長 齋藤義郎 |
12 地域医療 |
2022年07月28日(木)
19:30〜20:30
オンライン |
高梁医師会WEB学術講演会 |
パーキンソン病治療の変遷 〜オピカポンに期待すること〜 |
倉敷紀念病院 脳神経内科 部長 安田 雄 |
62 歩行障害 |
2022年07月28日(木)
19:00〜20:00
すこやかセンター 2階 大会議室/Zoom(ハイブリッド開催) |
玉野市医師会学術講演会 |
うつ病診療と地域連携について |
河口医院 院長 西平 幸恵 |
70 気分の障害(うつ) |
2022年07月28日(木)
19:00〜20:30
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会主催学術講演会 |
乳がん診療の最前線 |
川崎医科大学 乳腺甲状腺外科学教室 教授 平 成人 |
0 最新のトピックス・その他 |
2022年07月28日(木)
18:50〜20:30
TKPガーデンシティ岡山 カンファレンスルーム4J |
第5回山陽アレルゲン免疫療法研究会 |
小児アレルギー性鼻炎における早期介入の重要性 |
川崎医科大学 耳鼻咽喉・頭頚部外科 臨床講師 兵 行義 |
10 チーム医療 |
小児アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法 |
大阪はびきの医療センター 耳鼻咽喉・頭頸部外科 主任部長 川島 佳代子 |
39 鼻漏・鼻閉 |
2022年07月28日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
胸部カンファレンス |
大量胸水の3例 |
岡山済生会総合病院 副院長 外科 片岡 正文 |
7 医療の質と安全 |
2022年07月27日(水)
19:30〜20:30
web開催 |
西大寺医師会学術講演会 |
より良い関節リウマチ診療を目指して |
川崎医科大学 リウマチ・膠原病学 特任教授 中野 和久 |
61 関節痛 |
2022年07月27日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
岡山赤十字病院消化器内科副部長 秋田 光洋 |
49 嚥下困難 |
2022年07月27日(水)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第232回倉敷小児科専門医会 |
予防接種の展望 〜COVID-19から新しいワクチンまで |
川崎医科大学 小児科学 中野 貴司 |
11 予防と保健 |
2022年07月27日(水)
19:00〜20:00
Web |
美作医会学術講演会 |
『2型糖尿病治療における早期治療強化の重要性〜GLP-1受容体作動薬を中心に〜』 |
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 教授 金藤 秀明 |
76 糖尿病 |