日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2015年09月17日(木)
19:00〜20:40
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
肺高血圧症の診断と治療 |
岡山大学循環器内科 准教授 中村 一文 |
|
2015年09月17日(木)
18:50〜20:00
倉敷国際ホテル |
第13回岡山県西部地区産婦人科研究会 |
女性医学からみた骨粗鬆症 |
新潟市民病院 産婦人科 部長 倉林 工 |
|
2015年09月16日(水)
19:30〜21:00
倉敷第一病院 6階 ラウンジ |
胸部レ線カンファレンス |
症例検討会 |
倉敷第一病院 地域医療センター長 原 宏紀 |
|
2015年09月16日(水)
19:30〜21:30
玉島協同病院 会議室 |
玉島南部医師懇話会(玉南医懇) |
症例検討会 |
|
|
2015年09月16日(水)
19:00〜21:00
川崎医科大学附属川崎病院北館2階 ホール |
第6回岡山市訪問診療ステップアップ研修会(川崎医科大学附属川崎病院における「在宅医療・介護連携カンファレンス」) |
病院から在宅医療に向けて〜事例検討を中心に〜 |
片岡内科医院 院長 片岡 廉 |
10 チーム医療 / 14 災害医療 / 80 在宅医療 / 81 終末期のケア |
|
川崎医科大学附属川崎病院脳卒中科副部長 井上 剛 |
|
|
川崎医科大学附属川崎病院内科副部長 山根 弘路 |
|
2015年09月16日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
腎疾患診療に関する最近の話題と地域医療の連携について |
公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 腎臓内科 主任部長 浅野 健一郎 |
|
2015年09月16日(水)
18:30〜20:00
倉敷中央病院 大原記念ホール |
第72回 Radiology Now |
びまん性肝疾患の画像診断 |
京都大学大学院医学研究科 画像診断学・核医学 助教 有薗 茂樹 |
|
肝細胞癌とEOB-MRI |
大阪赤十字病院 消化器内科 副部長 喜多 竜一 |
|
2015年09月15日(火)
19:30〜20:30
岡山済生会総合病院西館1階第2会議室 |
岡山済生会総合病院第72回病診連携研修会 |
膵臓癌の早期発見と治療 |
内科医長 藤井 雅邦 |
|
|
統括部長 放射線科 戸上 泉 |
|
|
診療部長 外科 仁熊 健文 |
|
2015年09月15日(火)
19:30〜21:00
ホテルセントイン倉敷 良寛の間 |
玉島医療連携講演会 |
オピオイド鎮痛剤の適正使用 |
井上クリニック 院長 井上 裕昭 |
|
2015年09月15日(火)
19:30〜21:00
井原市立井原市民病院 2階 第2会議室 |
井原医師会学術講演会 |
ウイルス性慢性肝炎の治療 |
倉敷成人病センター 肝臓病治療センター 部長 久保木 真 |
|
2015年09月15日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
肺がん読影研究会 |
肺がん症例報告 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
|
2015年09月15日(火)
19:20〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
生活習慣病 医療セミナー |
血管内皮機能を考慮した糖尿病治療戦略
|
広島大学病院 未来医療センター センター長 東 幸仁 |
|
2015年09月15日(火)
19:15〜20:30
津山保健センターホール |
美作呼吸器疾患研究会 |
フイルム読影会 |
美作医会会員 担当医師 |
|
2015年09月15日(火)
19:15〜21:00
ホテルリマー二 |
邑久医師会学術講演会 |
2型糖尿病の病態と治療に関するトピックス |
川崎医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科学 教授 金藤 秀明 |
|
2015年09月15日(火)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
第401回倉敷医師会学術講演会 |
テネリグリプチンによる2型糖尿病治療 |
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 講師 亀井 信二 |
|
SGLT2阻害薬併用療法の‘Durability’‐1年以上継続投与症例から見えてきたこと‐ |
独立行政法人 地域医療機能推進機構 下関医療センター 糖尿病・内分泌内科 部長 野田 薫 |
|
2015年09月15日(火)
19:00〜21:00
重井医学研究所附属病院 |
都窪医師会学術講演会 |
抗凝固療法の岡山の現状と課題 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 先端循環器治療学講座 教授 森田 宏 |
|
2015年09月14日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター大会議室 |
胃がん検診研修会 |
症例検討会 |
倉敷中央病院(消化器外科) 小笠原 敬三 |
|
|
佐藤胃腸外科 佐藤 克明 |
|
|
川崎医科大学附属病院(病理) 伊禮 功 |
|
2015年09月14日(月)
19:20〜21:00
ホテルグランヴィア岡山4階「フェニックス」 |
第2回岡山最新呼吸器セミナー |
石綿肺癌における喫煙及び気腫化病変の検討 |
岡山ろうさい病院 副院長 岸本卓巳 |
|
中皮腫の病理診断の問題点―遠隔病理診断の有用性を含めて― |
株式会社 病理診断センター 代表取締役 社長 井内康輝 |
|
2015年09月14日(月)
18:45〜20:45
ホテルグランヴィア岡山3階「パール」 |
第5回岡山心臓病医療連携フォーラム |
重症肺動脈塞栓症に対してカテーテルによる血栓破砕・吸引術を施行した1例 |
心臓病センター榊原病院循環器内科 辛島 千尋 |
|
抗血栓療法の最近の進歩 |
横浜南共済病院 心臓血管外科 部長 孟 真 |
|
2015年09月13日(日)
14:30〜16:30
岡山シンフォニーホール3階 スタジオ1 |
ガンマナイフ治療講演会 |
岡村一心堂病院におけるガンマナイフ治療 |
岡村一心堂病院 ガンマナイフセンター長 蓮井 光一 |
|
ガンマナイフによる三叉神経痛治療 |
岡山東部脳神経外科 理事長 滝澤 貴昭 |
|
頭蓋内疾患に対する定位放射線治療:ガンマナイフの適応と限界、新たな展開 |
東京大学医学部附属病院 脳神経外科 講師 辛 正廣 |
|