日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2022年12月16日(金)
19:00〜20:30
ZOOM配信 |
25th Atherosclerosis Academy Advanced |
末梢動脈疾患に関する最新の話題 〜難治性足潰瘍をどう救うか?〜 |
岡山大学病院循環器内科 助教 戸田 洋伸 |
24 浮腫 |
血管不全と糖尿病 |
佐賀大学医学部内科学講座 主任教授 野出 孝一 |
82 生活習慣 |
2022年12月16日(金)
19:00〜20:00
津山鶴山ホテル・ハイブリッド |
【中止になりました】美作医会学術講演会 |
『もやもや病診療における血圧管理』 |
岡山大学大学院 脳神経外科 講師 菱川 朋人 |
74 高血圧症 |
2022年12月15日(木)
19:00〜20:30
リーセントカルチャーホテル 6階「センピオーネ」・WEB配信 |
御津医師会学術講演会 |
前立腺がん地域連携パスの現状 |
岡山医療センター 診療部長 泌尿器科 医長 市川 孝治 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
慢性腎臓病における貧血治療 |
川崎医科大学総合医療センター 内科 透析センター長 大城 義之 |
12 地域医療 |
2022年12月15日(木)
18:50〜20:30
オンライン |
高梁医師会学術WEB講演会 |
C型肝炎治療の現状とこれから |
倉敷中央病院 消化器内科 部長 萱原 隆久 |
27 黄疸 |
アトピー性皮膚炎の発汗障害の実態とマネージメント |
川崎医科大学 皮膚科学教室 教授 青山 裕美 |
26 発疹 |
2022年12月15日(木)
18:45〜20:00
岡山ろうさい病院 別館 3階会議室 |
第118回岡南臨床フォーラム |
心不全治療の新時代へ〜どう使いこなす?Fantastic four〜 |
岡山ろうさい病院 循環器内科 部長 宗政 充 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2022年12月15日(木)
18:30〜19:30
Web配信 |
第31回倉敷緩和ケアセミナー |
地域で良く生きるためのIntegration of Palliative care and Primary care(IPP) |
東北大学大学院 医学系研究科 緩和医療学分野 講師 田上 恵太 |
81 終末期のケア |
2022年12月15日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
小児科カンファレンス |
小児科診療のPitfalls |
岡山済生会総合病院 小児科 診療顧問 田中 弘之 |
72 成長・発達の障害 |
2022年12月15日(木)
16:00〜17:15
オンライン配信 |
第176回岡山旭東病院 地域連携カンファレンス |
発熱患者と感染対策のアプローチ |
川西市立総合医療センター 感染症科・感染制御室 上山 伸也 |
8 感染対策 |
2022年12月14日(水)
19:00〜20:00
貴施設・ご自宅等 |
第5回Kawasaki連携フォーラム |
ロボット手術の現状と将来 |
川崎医科大学総合医療センター 泌尿器科部長 上原 慎也 |
0 最新のトピックス・その他 |
2022年12月13日(火)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル、オンライン |
倉敷市連合医師会学術講演会 |
CKD外来のtips |
倉敷中央病院 腎臓内科 主任部長 浅野 健一郎 |
74 高血圧症 |
人の命のSDGsは減塩環境と血圧コントロール |
日下医院 院長 日下 美穂 |
74 高血圧症 |
2022年12月13日(火)
19:00〜20:30
倉敷アイビースクエア 「オパール」 |
第87回 倉敷肝臓臨床談話会 |
自験例から考えるirAE対応のポイント |
京都大学 消化器内科学 上野真行 |
7 医療の質と安全 |
アテゾリズマブ+ベバシズマブの実臨床のインパクト |
藤田医科大学 消化器内科学 准教授 葛谷貞二 |
0 最新のトピックス・その他 |
2022年12月13日(火)
19:00〜19:40
Web開催 |
Lipid Web カンファレンス |
食後高脂血症 〜一日の大半は食後である〜 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 准教授 中村 一文 |
75 脂質異常症 |
2022年12月13日(火)
19:00〜20:30
岡山県医師会館401会議室 |
岡山県医師会皮膚科部会講演会 「岡山県水疱症研究会」 |
『実臨床に即したDPP-4阻害薬関連類天疱瘡の診断と治療』
|
川崎医科大学 皮膚科 講師 杉山 聖子 |
26 発疹 |
『自己免疫性水疱症などに対するアフェレシス』
|
東京医科歯科大学医学部附属病院 MEセンター 大久保 淳 |
10 チーム医療 |
2022年12月13日(火)
19:00〜20:00
津山中央病院 医療研修センター2F 講義室 |
CCセミナー(Web)またはハイブリッド方式 |
心不全ケアチームの立ち上げと地域連携について |
津山中央病院 循環器内科 医長 藤本 竜平 |
42 胸痛 |
2022年12月12日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
第3回胃がん検診研修会 |
症例提示によるディスカッション形式 |
水島中央病院/川崎医科大学(消化器内科)/倉敷中央病院(病理) 岡田富朗/塩谷昭子/板倉淳哉 |
11 予防と保健 / 12 地域医療 / 51 嘔気・嘔吐 |
2022年12月12日(月)
19:00〜20:10
WEB配信 |
なるほどB型肝炎Webセミナー |
最近のHBV再活性化の状況と対策 |
岡山大学病院 新医療研究開発センター 講師 竹内 康人 |
18 全身倦怠感 |
B型肝炎の最新の治療 |
倉敷中央病院消化器内科 部長 高畠 弘行 |
27 黄疸 |
2022年12月11日(日)
14:00〜15:30
岡山県医師会館 402会議室 |
岡山県保険医協会 第338回プライマリケア懇話会 |
明日から診られるコロナ後遺症 その実態とピットフォール |
医療法人社団 創友会 ヒラハタクリニック 院長 平畑 光一 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2022年12月11日(日)
13:30〜16:00
WEB配信 |
第24回前眼部疾患研究会 |
一般演題3題 涙腺導管結石が疑われた一例 |
倉敷中央病院 眼科 長谷川 慶 |
36 視力障害、視野狭窄 |
これですっきり、ドライアイ診療 |
大阪大学大学院医学系研究科 視覚先端医学 寄附講座准教授 高 静花 |
37 目の充血 |
2022年12月11日(日)
13:00〜15:50
岡山県医師会館 特別会議室or402会議室 |
第5回天晴れおかやま女性医師リーダー養成ワークショップ ハイブリッド開催 |
私が行う患者支援 〜泌尿器科医師と総合患者支援センター医師の立場から〜 他 |
岡山大学病院総合患者支援センター副センター長・准教授 石井 亜矢乃 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2022年12月10日(土)
17:20〜18:30
岡山プラザホテル |
第15回岡山運動器フォーラム |
破壊性脊椎疾患に対する治療戦略 (転移性脊椎腫瘍・関節リウマチなど) |
川崎医科大学 脊椎・災害整形外科学 准教授 中西 一夫 |
59 背部痛 |