日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2014年03月11日(火)
19:15〜20:45
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
糖尿病薬物治療の現状と将来 |
川崎医科大学 内科学 特任教授 加来 浩平 |
|
2014年03月11日(火)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第23回DMACカンファレンス |
血管内皮機能とFMD |
尾道市民病院 循環器内科 圓光 賢希 |
|
糖尿病と足病変の診断 |
岐阜県総合医療センター 糖尿病内分泌内科 鈴木 英司 |
|
2014年03月10日(月)
19:30〜21:00
心臓病センター榊原病院リハビリ棟4階大ホール |
岡山末梢血管カンファレンス |
症例提示 |
各施設 各医師 |
|
2014年03月10日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
胃がん検診研修会 |
症例検討 |
倉敷成人病センター他 松本 剛昌 他 |
|
2014年03月10日(月)
19:15〜21:00
岡山全日空ホテル |
腎と脂質低下療法を考える |
「CKDと脂質、脂肪酸、冠動脈疾患との関連」 |
三豊総合病院循環器主任部長 上枝 正幸 |
|
「論理的CKD治療戦略」 |
京都大学医学部附属病院臨床研究センターEBM推進部 笠原 正登 |
|
2014年03月09日(日)
13:30〜15:30
岡山衛生会館 三木記念ホール |
発達障害児(者)支援医師研修会 |
発達障害者と触法行為、予防と介入の視点から |
関東医療少年院医務課長 桝屋 二郎 |
|
2014年03月08日(土)
19:00〜20:30
レストラン西川 |
第292回岡山市小児科専門医会3月例会 |
腎性低尿酸血症の兄弟例 |
岡山医療センター小児科後期研修医 若槻 雅敏 |
|
低身長を主訴に受診した中枢性性腺機能低下症 |
岡山大学病院小児科助教 長谷川 高誠 |
|
日常遭遇する小児内分泌疾患 |
国立病院機構岡山医療センター診療部長兼主任小児科医長 久保 俊英 |
|
2014年03月08日(土)
18:45〜20:00
岡山プラザホテル |
岡山県整形外科勤務医会学術講演会 |
「脊椎感染症に対する二期的手術法」 |
岐阜市民病院脊椎センター長 清水 克時 |
|
2014年03月08日(土)
17:30〜19:45
倉敷国際ホテル |
第12回 倉敷小児救急医療を考える会・第10回 倉敷小児感染症懇話会 |
姫路市における学校での食物アレルギー児への対応 |
岡こどもクリニック 院長 岡 勝己 |
|
なぜ今、すべての子どもにB型肝炎ワクチン接種が必要なのか?−世界の常識と日本の現状− |
済生会横浜市東部病院 小児肝臓消化器科 部長 乾 あやの |
|
2014年03月08日(土)
15:30〜18:30
ホテルグランヴィア岡山 4階「フェニックス」 |
第5回岡山手外科研究会 |
手の機能と整容のバランスを目指して |
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 発生分化機能再建学講座 構造病態形成外科学 准教授 田中 克己 |
|
2014年03月08日(土)
15:00〜18:00
岡山コンベンションセンター 1F 「イベントホール東」 |
第11回排尿と泌尿器疾患に関する臨床懇話会 |
一般演題5題予定 |
|
|
回復のための身体、排泄管理 −その点から考えたおむつの選択− |
高齢生活研究所 所長 排泄用具の情報館「むつき庵」代表 浜田 きよ子 |
|
2014年03月07日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F中ホール |
第7回岡山市医師会研修会 |
平成26年度診療報酬改定について |
株式会社 日医工医業経営研究所 山岸 義彦 |
|
2014年03月07日(金)
19:30〜21:15
岡山ロイヤルホテル |
COPDの診断と最適な治療とは? |
レクチャー「COPD診療のピットフォール」 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 血液・腫瘍・呼吸器・アレルギー内科 准教授 金廣 有彦 |
|
症例1「肺癌を合併したCOPD患者さんにおける術前コントロール」 |
独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 呼吸器科 医長 柴山 卓夫 |
|
症例2「当院におけるLAMA/LABA配合剤の使用経験」 |
まつお内科クリニック 院長 松尾 圭祐 |
|
ディスカッション「COPD診断と最適な治療とは?」 |
健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
|
2014年03月07日(金)
19:20〜21:00
岡山プラザホテル |
第34回岡山東部消化器内視鏡懇話会 |
当科における超進行食道癌治療戦略 〜局所進行食道癌に対する集学的治療〜 |
岡山大学病院 消化管外科 前田 直見 |
|
食道表在癌のサーベイランスと内視鏡診断 |
埼玉県立がんセンター 消化器内科 有馬 美和子 |
|
2014年03月07日(金)
19:00〜20:30
津山慈風会記念ホール |
県北臓器障害フォーラム |
症例検討 |
美作医会会員 各担当医師 |
|
2014年03月06日(木)
19:30〜20:30
岡山衛生会館5F中ホール |
主治医意見書研修会 |
在宅医療と主治医意見書 |
ながい内科クリニック 院長 永井 宏 |
|
2014年03月06日(木)
19:15〜20:45
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
パーキンソン病に関して |
岡山旭東病院 神経内科 部長 柏原 健一 |
|
2014年03月06日(木)
19:15〜21:00
津山鶴山ホテル |
第22回鶴山消化器カンファレンス |
内視鏡診療と分子診断 |
鳥取大学医学部 機能病態内科学分野 講師 八島 一夫 |
|
2014年03月06日(木)
19:00〜21:00
岡山コンベンションセンター |
第48回岡山胃腸研究会 |
上部消化管癌の内視鏡診療における最近の話題−長崎大学病院の取り組みを中心に− |
長崎大学病院 光学医療診療部 准教授 磯本 一 |
|
2014年03月06日(木)
19:00〜20:40
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
最新の糖尿病治療 ― たかがグリニドされどグリニド― |
倉敷中央病院 糖尿病内科 主任 部長 松岡 孝 |
|