日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2015年10月01日(木)
19:00〜20:30
玉野市総合保健福祉センター(すこやかセンター)2階 大会議室 |
玉野市医師会学術講演会 |
眼科と感染症 -他領域との連携を念頭に- |
医療法人明世社 白井病院 院長 宇野 敏彦 宇野 敏彦 |
|
2015年09月30日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F第1,2会議室 |
第3回岡山外科医会 |
胃癌に対する川崎医大での取り組み−機能温存手術から根治切除不能胃癌までの外科治療− |
川崎医科大学 消化器外科 准教授 松本 英男 |
|
2015年09月30日(水)
19:30〜21:30
西大寺グランドホテル |
西大寺医師会学術講演会 |
心房細動における抗凝固療法について |
心臓病センター榊原病院 循環器内科 内科部長 伴場 主一 |
|
2015年09月30日(水)
19:30〜21:00
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
シタグリプチン学術講演会 in 倉敷 |
腎機能障害合併糖尿病における治療の留意点 |
笠岡第一病院 内科 診療部長 原田 和博 |
|
血管を護るための糖尿病ストラテジー〜Beyond the BG control〜 |
福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科 准教授 野見山 崇 |
|
2015年09月30日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館 多目的ホール |
第518回児島臨床医の集い |
臨床検査の最近の動向 |
岡山医学検査センター営業部インフォメーション課 係長 有山 紀代美 |
|
2015年09月30日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館3F第三会議室 |
消化管精検研究会/消化管検診研究会 |
消化管症例報告 |
川崎医科大学附属川崎病院内科 中村 純 |
|
2015年09月30日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第200回 倉敷小児科専門医会 |
小児循環器から見えてくること |
倉敷中央病院 副院長 新垣 義夫 |
|
感染症との出会いと素晴らしい恩師達 |
川崎医科大学 小児科学講座 教授 尾内 一信 |
|
2015年09月29日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階 中ホール |
第214回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
睡眠呼吸障害と循環器疾患 |
福岡山王病院循環器センター長、国際医療福祉大学教授 横井 宏佳 |
|
2015年09月29日(火)
19:15〜21:00
津山鶴山ホテル |
第15回 北部循環器カンファレンス |
右冠動脈急性心筋梗塞を繰り返した1症例 |
津山中央病院 循環器内科 多屋 慧 |
|
発作性心房細動への心身医学的アプローチ |
岡山家庭医療センター日本原病院 循環器内科・身心医療課 豊田 英嗣 |
|
急性心筋梗塞合併症(心室中隔穿孔)の手術 |
津山中央病院 院長補佐兼心臓血管センター長 松本 三明 |
|
心不全の体液管理 |
津山中央病院 循環器内科主任 川口 朋宏 |
|
2015年09月29日(火)
19:10〜21:10
倉敷国際ホテル |
第9回倉敷腎臓病談話会 |
当院の外来通院CKD患者のサルコペニア評価の試み |
倉敷中央病院 腎臓内科 大西 康博 |
|
当院透析患者における腎リハビリテーション |
しげい病院 整形外科・リハビリテーションセンター長 清水 弘毅 |
|
2015年09月29日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
第6回 玉島医師会学術講演会 |
高齢糖尿病患者における治療の現状と課題 |
倉敷スイートホスピタル 院長 松木 道裕 |
|
2015年09月28日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケア |
虚血性心疾患における最新の画像診断:CT,MRI,シンチグラフィ |
倉敷中央病院 循環器内科 理学的・画像診断担当 部長/倉敷中央病院 心臓病センター長 丸尾 健/光藤 和明 (監修) |
|
2015年09月28日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院2F カンファレンス室 |
井原医師会体験学習 |
井原画像診断勉強会(症例検討会) |
高山二郎 他 |
|
2015年09月28日(月)
18:30〜19:30
岡山医療センター研修室1 |
キャンサーボード(呼吸器科) |
症例呈示によるディスカッション形式 |
|
|
2015年09月27日(日)
13:00〜15:00
アークホテル岡山 牡丹の間 |
第16回岡山県肝炎医療従事者研修会 |
肝炎啓発活動、肝炎検診を増やすための工夫 |
勝山病院内科 芦田 耕三 他 |
|
ソフォスビル・レディパスビルによるHCV治療 |
岡山大学病院消化器内科 助教 池田 房雄 |
|
2015年09月26日(土)
18:30〜19:30
岡山プラザホテル |
整形外科部会研修会 |
痛みの新しい分類と慢性疼痛鎮痛薬の使い分け |
近畿大学医学部整形外科学教室 近畿大学 三木 健司 |
|
2015年09月26日(土)
18:00〜20:00
アークホテル岡山 |
第5回岡山TKAフォーラム |
ぶれないTKA手術手技:medial gap techniqueの提案 |
製鉄記念広畑病院 整形外科部長 村津 裕嗣 |
|
2015年09月26日(土)
14:00〜16:00
川崎医科大学附属川崎病院 東館9階会議室 |
第5回せとうちクリニカル・ベストプラクティス・ミーティング |
かゆみ・カサカサ肌・老人性乾燥皮膚症はこれで治せ |
川崎医科大学皮膚科学講師 牧野 英一 |
|
2015年09月26日(土)
14:00〜16:00
ホテルグランヴィア岡山 4階フェニックスD |
IGRAセミナーin岡山 |
結核専門病院の職員の結核健診−QFT追跡調査− |
南岡山医療センター 診療支援部長 河田 典子 |
|
臨床の場におけるIGRAsの用い方 |
川崎医科大学附属川崎病院 内科部長 沖本 二郎 |
|
2015年09月25日(金)
19:30〜21:30
岡山市地域ケア総合推進センター多目的ホール |
第7回岡山市訪問診療ステップアップ研修会 |
がんターミナルにおけるせん妄の対応 |
岡山大学病院精神科神経科 助教 井上 真一郎 |
|
ロールプレイの説明とアイスブレイク |
|
|
DVD視聴 |
|
|
ロールプレイとグループ内での振り返り |
|
|
全体での振り返りと質疑応答 |
|
|