日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2014年08月23日(土)
18:30〜19:30
岡山プラザホテル |
岡山県整形外科部会研修会 |
膝スポーツ外傷と障害の治療 |
弘前大学医学部整形外科教授 石橋 恭之 |
|
2014年08月23日(土)
15:00〜16:00
瀬戸内市保健福祉センター ゆめトピア長船 2階小ホール |
瀬戸内市在宅医療連携研修会 |
御津医師会における在宅医療連携の取り組みについて |
御津医師会 前会長 森脇 和久 |
|
2014年08月22日(金)
19:30〜21:30
岡山衛生会館5F中ホール |
第3回岡山市訪問診療スタート支援研修会 |
在宅医療における臨床倫理(症例検討・小グループディスカッション) |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野 教授 土居 弘幸 |
|
2014年08月22日(金)
19:00〜21:00
メルパルクOKAYAMA 3F 芙蓉 |
第2回西日本中部地区頭頸部腫瘍研究会 |
リハビリテーションの視点−障害から眺めた頭頸部癌治療 |
名古屋大学医学部附属病院 耳鼻いんこう科 講師 藤本 保志 |
|
Cetuximabの登場で日本の頭頸部癌治療はどう変わるか? |
東海大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頚部腫瘍センター 教授 大上 研二 |
|
2014年08月22日(金)
18:30〜20:00
倉敷中央病院 大原記念ホール |
第70回 Radiology Now |
中枢系疾患の画像診断 |
京都大学大学院医学研究科 脳神経外科学 講師 吉田 和道 |
|
脱髄性疾患の画像診断 |
京都大学大学院医学研究科 画像診断学・核医学 特定病院助教 岡田 務 |
|
2014年08月21日(木)
19:30〜21:00
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
第40回 西部呼吸器疾患懇話会 |
肺がんの内科的治療の現状 |
倉敷中央病院 呼吸器内科 副医長 横山 俊秀 |
|
2014年08月21日(木)
19:20〜21:00
倉敷国際ホテル |
Kurashiki NOAC meeting |
心房細動合併PCI患者への抗血栓療法の最適化を考える〜どうする?抗凝固とDAPT〜 |
京都大学医学部附属病院 循環器内科 助教 静田 聡 |
|
心房細動と脳梗塞〜抗凝固療法のリアルワールド〜 |
日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野 教授 木村 和美 |
|
2014年08月21日(木)
19:00〜20:30
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
パーキンソン病の治療 |
旭東病院 神経内科部長 脳卒中センター長 柏原 健一 |
|
2014年08月21日(木)
19:00〜20:00
岡山中央病院 2階 セミナー室 |
岡山中央病院 2014年度 教育プログラム |
静脈血栓塞栓症(VTE)のリスク評価と抗凝固薬の使用方法について −急性期病院の入院患者を中心に− |
循環器内科 医師 寒川 昌信 |
|
2014年08月21日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
二型糖尿病治療 〜最初の一手、次の一手〜 |
倉敷中央病院 糖尿病内科 主任部長 松岡 孝 |
|
2014年08月21日(木)
18:45〜20:15
岡山ろうさい病院別館3F会議室 |
第87回岡南臨床フォーラム |
新しい高血圧治療のガイドライン〔JSH 2014〕 |
岡山ろうさい病院 循環器内科 池田 哲也 |
|
2014年08月21日(木)
18:30〜19:30
岡山大学病院 歯学部4階第1講義室 |
第62回緩和ケア勉強会 |
こんな時どうする?薬物療法 |
岡山大学病院 薬剤師 鍛冶園 誠、佐田 光 |
|
2014年08月21日(木)
16:00〜17:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
小児科医がみる発達障害 |
津山中央病院 小児科副部長 片山 威 |
|
2014年08月20日(水)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
Meet The Expert Series 2014 |
経口糖尿病薬の使い方 |
岡山赤十字病院 健診部長 宮下雄博 |
|
2014年08月20日(水)
19:30〜21:00
倉敷第一病院 ISAMホール |
第29回緩和ケアフォーラムin岡山 |
疼痛 |
金田病院 副院長 三村 卓司 |
|
呼吸困難 |
倉敷第一病院 特別顧問 原 史人 |
|
消化器症状 |
倉敷中央病院 緩和ケア科 医長 國末 充央 |
|
せん妄 |
国定病院 院長 北村 吉宏 |
|
2014年08月20日(水)
19:15〜20:30
倉敷国際ホテル |
倉敷内分泌医療連携の会 |
糖尿病・肥満症診療の新しい視点 |
琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科)教授 益崎 裕章 |
|
2014年08月20日(水)
19:00〜20:30
津山鶴山ホテル |
第3回美作地区生活習慣病セミナー |
経口血糖降下薬〜その賢き選択 |
杏林大学大学院 医学研究科 糖尿病・内分泌・代謝内科 准教授 犬飼 浩一 |
|
2014年08月20日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
大規模臨床試験を日常臨床に活かす 〜RAS抑制薬を中心に〜 |
東京大学医学部附属病院 臨床研究支援センター 教授 山崎 力 |
|
2014年08月20日(水)
19:00〜20:30
介護老人保健施設くろかみ |
小児救急地域医師研修会 |
小児救急疾患 |
岡山赤十字病院小児科部長 井上 勝 |
|
2014年08月19日(火)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
倉敷市連合医師会主催 乳がん検診講習会 |
乳癌 最近の動向〜岡山県の乳癌情報を含めて〜 |
川崎医科大学附属病院 病院長 園尾 博司 |
|