日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2014年05月28日(水)
19:30〜21:00
倉敷第一病院ISAMホール |
第28回緩和ケアフォーラムin岡山 |
症例検討会「こんなときどうする?訪問Dr編」
|
ディスカッサントをご参照ください ディスカッサント |
|
2014年05月28日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
消化管精検研究会/消化管検診研究会 |
消化管症例報告 |
岡山済生会総合病院内科診療部長 吉岡 正雄 |
|
2014年05月28日(水)
19:15〜21:00
倉敷アイビースクエア アイボリー |
瀬戸内胃がんリスク研究会2014Spring |
高齢者のH.p除菌について |
倉敷中央病院 消化器内科 杉浦 香織 |
|
H.p3次除菌治療について |
川崎医科大学 消化管内科 講師 鎌田 智有 |
|
H.p除菌時のペニシリンアレルギーの対応について |
KKR高松病院 内科 安田 貢 |
|
2014年05月28日(水)
19:00〜20:30
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
第70回 倉敷胸部疾患懇話会 |
呼吸器疾患の診察と聴診−肺音発生のメカニズムと意味− |
洛和会音羽病院 洛和会京都呼吸器センター 所長 長坂 行雄 |
|
2014年05月28日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第193回 倉敷小児科専門医会 |
化膿性髄膜炎の一例 |
倉敷中央病院 小児科 柏崎 元晧 |
|
発熱性好中球減少症における原因微生物の迅速検出に関する研究 |
川崎医科大学 小児科学 寺西 英人 |
|
耳下腺産生唾液塗抹検鏡検査の有用性 |
水島中央病院 小児科 名木田 章 |
|
総社市における過去5シーズンのインフルエンザ流行状況 |
三宅内科小児科医院 三宅 眞砂子 |
|
この冬のインフルエンザの治療 |
山岡医院 山岡 秀樹 |
|
2014年05月27日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F中ホール |
第201回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
糖尿病治療における新たな潮流 〜新規糖尿病薬の有用性と糖尿病治療薬における“The Longer the Better?〜 |
岡山済生会病院 糖尿病センター長 中塔 辰明 |
|
当クリニックにおける糖尿病治療 |
畑クリニック 院長 畑 隆登 |
|
2014年05月27日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 3階 第3会議室 |
肺がん読影研究会 |
肺がん症例報告 |
岡山県健康づくり財団附属病院院長 西井 研治 |
|
2014年05月27日(火)
19:30〜21:00
津山鶴山ホテル |
第10回 北部循環器カンファレンス |
(仮)弁膜疾患診断と治療の進歩 Physical examination 心エコー図法の役割 |
心臓病センター榊原病院 画像解析部長 吉田 清 |
|
2014年05月27日(火)
19:15〜20:15
津山中央病院 医療研修センター2F講義室 |
CCセミナー |
C型肝炎 岡山県北撲滅を目指して |
内科 副部長 高山 裕基 |
|
2014年05月27日(火)
19:00〜21:30
玉島医師会館 |
平成26年度 第2回 玉島医師会学術講演会 |
股関節のスポーツ障害 |
川崎医科大学 骨・関節整形外科学 教授 三谷 茂 |
|
2014年05月26日(月)
19:30〜20:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
動脈硬化の成因と血管保護−Vasa Vasorumと降圧治療からの考察− |
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 循環器内科学分野 教授 佐田 政隆 |
|
2014年05月26日(月)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 4階 「フェニックス」 |
糖尿病治療の新展開in岡山 |
糖尿病治療の進歩とチーム医療 〜患者さんの行動変容をささえる〜 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター長 中塔 辰明 |
|
糖尿病薬物治療の現状と将来 〜SGLT2阻害薬への期待〜 |
川崎医科大学 内科学 特任教授 加来 浩平 |
|
2014年05月26日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケア |
心室性不整脈の診断、治療 |
倉敷中央病院 循環器内科 部長 不整脈・電気生理グループ長 兼 外来担当 藤井理樹 |
|
|
倉敷中央病院 心臓病センター長 光藤 和明 (監修) |
|
2014年05月26日(月)
19:00〜20:15
さとう記念病院 |
勝田郡医師会学術講演会 |
2型糖尿病の薬物療法に関するトピックス |
川崎医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科学 主任教授 金藤 秀明 |
|
2014年05月25日(日)
17:00〜18:00
ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル2F鳳凰の間 |
第34回玉野市臨床研究会 |
肺癌の外科治療と周術期管理 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病態制御学専攻 臨床遺伝子医療学分野教授 豊岡 伸一 |
|
2014年05月25日(日)
8:00〜16:30
倉敷アイビースクエア |
第25回日本在宅医療学会学術集会(2日目) |
在宅緩和ケアと地域医療連携システム〜超高齢社会の在宅医療とend-of-life-care〜 |
東京医科大学医学総合研究所 客員教授/岡山大学医学部大学院 臨床教授/片山医院 片山 壽 |
|
2014年05月24日(土)
9:00〜18:20
倉敷アイビースクエア |
第25回日本在宅医療学会学術集会(1日目) |
新見地区の医療介護多職種協働事業―「新見版情報共有書」から「Z連携」― |
医療法人緑隆会太田病院理事長 太田 隆正 |
|
2014年05月23日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F中ホール |
第376回岡山市医師会内科医会 |
内科医として知っておきたい大変身する糖尿病薬物治療 |
心臓病センター榊原病院 糖尿病内科部長 清水 一紀 |
|
2014年05月22日(木)
19:30〜21:00
岡山ロイヤルホテル 2階 「光楽の間」 |
第7回 岡山心血管病下肢救済ネットワーク |
末梢動脈疾患と心臓リハビリテーション |
財団法人津山慈風会 津山中央病院 循環器科 部長 岡 岳文 |
|
2014年05月22日(木)
19:00〜21:00
備前商工会館4F大ホール |
和気医師会学術講演会 |
便秘と下痢〜楽しく診断 正しく治療〜 |
川崎医科大学消化管内科学 教授 春間 賢 |
|