日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2021年02月18日(木)
19:00〜20:00
オンライン講演会(Microsoft Teams)(Web講習会) |
非専門医の為の心不全診療Up to Date(Web講習会) |
2020-2021年における心不全診療の最新の知見 |
岡山大学病院 循環器内科 助教 江尻 健太郎 |
24 浮腫 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年02月18日(木)
19:00〜20:00
オンライン |
高梁医師会学術WEB講演会 |
慢性腰痛治療における薬物療法の位置付け 〜ガイドラインと臨床経験から考える〜 |
上石せぼね・骨そしょう症クリニック 院長 上石 聡 |
60 腰痛 / 61 関節痛 |
2021年02月18日(木)
18:50〜21:00
Web |
(※Webに変更になりました)第22回OKAYAMAリウマチネットワーク研究会(Web講習会) |
リウマチ診療のあゆみ |
岡山市立市民病院 副院長 臼井 正明 |
19 身体機能の低下 |
これからのRA治療の展望 |
岡山市立市民病院 リウマチ・膠原病内科 主任医長 若林 宏 |
61 関節痛 |
2021年02月18日(木)
18:30〜19:30
web配信 |
肥満症治療を考える会 |
肥満症患者に対する認知行動療法・マインドフルネスの実践、および肥満外科手術患者への術前術後のメンタル面での関わりについて |
九州大学大学院医学研究院 心身医学 特任講師 野崎 剛弘 |
5 心理社会的アプローチ |
2021年02月18日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 医局カンファレンス室1 |
(※中止になりました)画像カンファレンス |
最近の緊急IVR症例 |
岡山済生会総合病院 放射線科 診療部長 安井光太郎 |
50 吐血・下血 / 57 外傷 |
2021年02月17日(水)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
浅口医師会WEB学術講演会 |
最新のアレルギー性鼻炎・花粉症情報と治療戦略 |
川崎医科大学 耳鼻咽喉科 教授 秋定 健 |
20 不眠(睡眠障害) / 39 鼻漏・鼻閉 / 82 生活習慣 |
2021年02月17日(水)
19:30〜21:30
玉島協同病院 会議室 |
玉島南部医師懇談会(玉南医懇) |
症例検討会 |
症例検討会 症例検討会 |
12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス / 28 発熱 / 46 咳・痰 |
2021年02月17日(水)
19:20〜20:30
岡山市灘崎文化センター |
北児島医師会学術講演会 |
過活動膀胱(OAB)の診断と実際の治療選択 |
日本赤十字社岡山赤十字病院 泌尿器科 部長 竹中皇 |
20 不眠(睡眠障害) / 65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |
2021年02月17日(水)
19:00〜20:10
web開催 |
おかやま糖尿病オンラインセミナー |
新しい局面を迎えた糖尿病診療 |
久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門 主任教授 野村 政壽 |
76 糖尿病 |
新しい局面を迎えた糖尿病診療 〜治療ガイド改定を含め糖尿病治療薬を再考する〜 |
岡山済生会総合病院 糖尿病センター副センター長、倉敷中央病院 糖尿病内科 主任部長 利根 淳仁、亀井 信二 |
12 地域医療 |
2021年02月17日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
日医認定産業医学講習会 |
東南アジア・東アフリカにおける健康管理状況と新型コロナ流行について |
帝京大学薬学部環境衛生学研究科 教授 山本 秀樹 |
8 感染対策 / 11 予防と保健 |
2021年02月16日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
11 予防と保健 / 12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス |
2021年02月16日(火)
19:30〜20:30
オンラインで開催 |
御津医師会学術講演会 -WEB配信- |
ファブリー病〜早期診断の重要性〜 |
岡山医療センター 小児科 医長 古城 真秀子 |
29 認知能の障害 / 74 高血圧症 |
2021年02月16日(火)
19:20〜21:00
玉島医師会館 |
令和2年度第3回玉島医師会学術講演会 |
「心不全診療の新たな展開への期待」 |
倉敷中央病院 副院長 循環器内科 主任部長 門田 一繁 |
12 地域医療 / 76 糖尿病 / 82 生活習慣 |
2021年02月15日(月)
19:00〜20:00
オンライン |
心不全を併存症から考える ―早期介入の重要性― |
神経体液性因子から考えるナトリウム利尿ペプチドと心腎連関 〜病態から臓器保護を目指した治療へ向けて〜 |
熊本大学大学院生命科学研究部 腎臓内科学 教授 向山 政志 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年02月11日(木)
14:00〜15:30
岡山コンベンションセンター(オンライン配信あり) |
岡山県保険医協会 2020年度第2回時局対策講演会 |
COVID-19の話題 最新アップデート |
岡山市立市民病院 コロナ現場対応検討チームサブリーダー 狩山 和也 |
8 感染対策 / 28 発熱 |
2021年02月10日(水)
19:00〜20:00
貴施設・自宅等(Web講習会) |
第3回Kawasaki連携フォーラム(Web講習会) |
ヘルペスウイルス感染症の重症度診断と治療のコツ |
川崎医科大学総合医療センター 皮膚科副部長 山本 剛伸 |
9 医療情報 / 26 発疹 |
2021年02月09日(火)
19:20〜20:30
倉敷国際ホテル、Web |
(※開催方法が変更になりました)第442回倉敷医師会学術講演会 |
痛みの観点から骨粗鬆症を考える 〜PTH製剤の役割も含めて〜 |
岡山大学病院 運動器疼痛センター 副センター長・整形外科助教 鉄永 倫子 |
77 骨粗鬆症 |
2021年02月09日(火)
19:15〜20:30
岡山県医師会 4階 401会議室 |
岡山県医師会皮膚科部会学術講演会 |
アトピー性皮膚炎診療の新潮流:最近の話題 |
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚病態学分野 教授 室田 浩之 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 26 発疹 |
2021年02月09日(火)
19:00〜20:00
津山中央病院 医療研修センター2F 講義室 |
CCセミナー(Web) |
新型コロナウイルス肺炎の画像診断 -CT画像を中心に- |
津山中央病院 放射線科 主任部長 藤島 護 |
8 感染対策 / 28 発熱 |
2021年02月09日(火)
19:00〜20:40
web配信 |
井原医師会web学術講演会 web配信のみ |
末梢性神経障害性疼痛の病態と治療 |
島根大学医学部 整形外科学講座 教授 内尾 祐司 |
60 腰痛 / 63 四肢のしびれ / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |