日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2009年12月12日(土)
17:30〜18:30
岡山プラザホテル |
第2回岡山運動器フォーラム |
変形性股関節症の病態と治療 |
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科運動機能修復学講座整形外科学教授 小宮 節郎 |
|
2009年12月12日(土)
16:10〜17:10
岡山プラザホテル |
平成21年岡山大学整形外科桃整会学術講演会 |
地方公立病院における救急医療の現状と救急整形外科医としての役割−外傷初期診療から手術、リハビリテーションまで− |
香川県立中央病院救命救急センター部長 佐々木 和浩 |
|
2009年12月10日(木)
19:30〜21:00
岡山労災病院 看護専門学校 1階会議室 |
第32回岡山南地区消化器内視鏡研究会 |
SILSによる胆嚢摘出術 |
岡山労災病院 消化器病センター センター長 大村 泰之 |
|
2009年12月10日(木)
19:00〜21:00
倉敷中央病院 外科棟3階 5会議室 |
第101回 倉敷眼科臨床懇話会 |
強度近視性牽引性黄斑症の治療 |
杏林大学医学部眼科学 主任教授 平形 明人 |
|
2009年12月10日(木)
19:00〜20:00
真庭リバーサイドホテル |
第2回真庭地域・岡山医療センターがん診療連携フォーラム |
肺がんの診断 |
岡山医療センター診療部長・呼吸器科医長 米井 敏郎 |
|
2009年12月10日(木)
18:00〜19:00
岡山医療センター 4階 大研修室 |
国立病院機構岡山医療センター・地域医療研修室(第95回初期治療セミナー) |
急性期から始まる口のリハビリテーション−訪問看護の現場から− |
あいの里クリニック歯科 山本 道代 他 |
|
2009年12月10日(木)
18:00〜19:00
岡山赤十字病院 センター棟4階 研修室 |
岡山赤十字病院 第25回がんセンター研修会 |
「愛しのマリリン」−片時も君を忘れない 医師ががんにかかったとき− |
鹿島病院 院長 小鯖 覚 |
|
2009年12月09日(水)
19:00〜20:30
新見医師会立介護老人保健施設くろかみ 研修室 |
新見医師会生涯教育講座 |
私達が行っているNST |
川崎医科大学附属病院 栄養部 栄養主任 遠藤 陽子 |
|
栄養管理における地域連携の重要性−院内NSTから地域NSTを目指しての取り組み− |
医療法人敬和会 近藤病院 看護師 中山 洋子 |
|
2009年12月09日(水)
19:00〜21:00
金光病院多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
インスリン抵抗性改善薬を用いた最新の糖尿病治療 |
川崎医科大学 糖尿病・内分泌内科 講師 柱本 満 |
|
2009年12月08日(火)
19:15〜20:30
倉敷国際ホテル |
倉敷糖尿病学術講演会 |
2型糖尿病における治療戦略 |
滋賀医科大学 内科学講座 病院教授 前川 聡 |
|
2009年12月07日(月)
19:00〜20:10
岡山赤十字病院 センター棟4階 研修室 |
第10回岡山赤十字病院 神経救急カンファレンス |
岡山市救急医療の現況、問題点と今後の展望 |
岡山市病院事業管理者(兼)岡山市立市民病院院長 松本 健五 |
|
2009年12月05日(土)
18:30〜0:00
岡山プラザホテル |
第260回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
腰下肢痛治療における低侵襲アプローチ |
川崎医科大学 整形外科学 准教授 長谷川 徹 |
|
2009年12月05日(土)
18:00〜20:00
岡山プラザホテル |
岡山県内科医会学術講演会 |
合併症を防ぐ糖尿病治療〜血糖コントロールの重要性〜 |
山口大学大学院 医学研究科応用医工学系専攻 生態シグナル解析医学領域 病態制御内科学分野 教授 谷澤 幸生 |
|
2009年12月05日(土)
14:00〜17:00
岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム 3F) |
第12回 NSTフォーラム in 岡山 |
NSTのこれから 〜NSTのアウトカムと教育を考える〜 |
鳥取赤十字病院 医療社会事業部 部長 山代 豊 |
|
2009年12月05日(土)
14:00〜16:00
くらしき健康福祉プラザ 5階 プラザホール |
大森安恵先生の糖尿病と妊娠の講演会 |
糖尿病合併妊娠と妊娠糖尿病の違い |
東京女子医科大学 名誉教授・海老名総合病院 糖尿病センター センター長 大森 安恵 |
|
2009年12月05日(土)
13:00〜17:00
岡山コンベンションセンター4階「407会議室」 |
第21回日本中毒学会中国四国地方会 |
『健康食品による健康被害」 |
筑波大学 名誉教授 内藤裕史 |
|
2009年12月05日(土)
13:00〜17:50
岡山大学医学部基礎研究棟1階大学院セミナー室 |
高齢者・在宅・緩和医療プロフェッショナルコース |
社会保障・医療政策 |
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 医療政策・医療経済学 教授 浜田 淳 |
|
佐久地域における地域医療 |
佐久総合病院 地域医療部 北澤 彰浩 |
|
2009年12月05日(土)
13:00〜18:00
総合病院岡山市立市民病院 別館5階 |
第81回岡山市立病院研究会 |
当院の“女性医師支援” |
倉敷中央病院 呼吸器内科 部長 有田 眞知子 |
|
2009年12月04日(金)
19:00〜20:30
津山中央病院 健康管理センター 慈風会記念ホール |
美作神経疾患研究会 |
症例検討 |
美作医会会員 各担当医師 |
|
2009年12月03日(木)
19:30〜20:30
岡山プラザホテル |
第78回岡山市産婦人科研修会 |
西洋医学ならびに東洋医学からみた更年期治療 |
富山大学 産科婦人科学教室 教授 斎藤 滋 |
|