日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2021年04月20日(火)
19:15〜20:30
リーセントカルチャーホテル |
御津医師会学術講演会 |
高尿酸血症に関する最新の話題 〜選択的尿酸再吸収阻害薬ドチヌラドへの期待を含めて〜 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 CKD・CVD地域連携包括医療学 教授 内田 治仁 |
74 高血圧症 / 82 生活習慣 |
2021年04月20日(火)
18:45〜19:15
Web |
美作医会学術講演会 弁膜症 WEB Seminar |
『当院における大動脈弁狭窄症治療の現状〜経カテーテル大動脈弁植え込み術(TAVI)運用開始を含めて〜』 |
津山中央病院 循環器内科 部長 山中 俊明 |
42 胸痛 |
2021年04月16日(金)
19:20〜20:00
Web講習会 |
Cardio-X conference in Okayama(Web講習会) |
AF & CAD : double trouble |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年04月16日(金)
19:00〜19:30
Web配信 |
倉敷中央病院WEBセミナー 「第1回 最新医療を知るシリーズ」 |
胃がん治療の現在と近未来 |
倉敷中央病院 外科 部長 長久 吉雄 |
12 地域医療 |
2021年04月15日(木)
19:20〜21:00
オンライン |
吉備医師会学術講演会(WEB開催) |
超高齢社会の循環器診療:心腎貧血の連関 |
川崎医科大学 循環器内科学 上村 史朗 |
12 地域医療 / 19 身体機能の低下 / 81 終末期のケア |
2021年04月15日(木)
19:00〜20:30
オンライン |
高梁医師会学術WEB講演会 |
睡眠の障害とアレルギー性鼻炎 |
川崎医科大学 耳鼻咽喉科学 主任教授 原 浩貴 |
20 不眠(睡眠障害) / 39 鼻漏・鼻閉 / 82 生活習慣 |
2021年04月15日(木)
18:30〜20:30
オンラインで配信いたします |
不眠・不安に係るオンライン研修会 |
当院における不眠・不安へのアプローチ |
川崎医科大学総合医療センター 心療科 医長 和迩 健太 |
20 不眠(睡眠障害) |
不眠症の治療戦略〜新薬の誕生〜 |
医療法人 武田会 高知鏡川病院 睡眠医療センター 所長 川田 誠一 |
20 不眠(睡眠障害) / 69 不安 |
2021年04月15日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
臨床検査カンファレンス |
検査科が行っていること −その活用− |
中央検査科 診療顧問 浮田 實 |
7 医療の質と安全 / 10 チーム医療 |
2021年04月13日(火)
19:30〜20:30
オンライン配信 |
第444回 倉敷医師会学術講演会 |
睡眠の障害とアレルギー性鼻炎 |
川崎医科大学 耳鼻咽喉科学 主任教授 原 浩貴 |
20 不眠(睡眠障害) / 39 鼻漏・鼻閉 |
2021年04月13日(火)
19:00〜20:00
津山中央病院 医療研修センター2F 講義室 |
CCセミナー(Web) |
夜間頻尿の病態と最近の治療戦略 |
津山中央病院 泌尿器科 院長補佐 明比 直樹 |
65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |
2021年04月13日(火)
19:00〜20:30
WEB配信のみ |
第45回岡山生活習慣病懇話会WEB配信 |
新しい2型糖尿病治療薬への期待 |
川崎医療短期大学 特任教授 松岡孝 |
76 糖尿病 |
心不全の診療・研究の最新知見 |
東京大学大学院医学系研究科 循環器内科学 教授 小室一成 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 82 生活習慣 |
2021年04月13日(火)
19:00〜20:00
Web |
美作医会学術講演会(Web講習会) |
『心房細動を合併した虚血性心疾患患者における抗血栓療法』 |
津山中央病院 循環器内科 部長 柚木 佳 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 11 予防と保健 |
2021年04月13日(火)
19:00〜20:40
Web |
井原医師会Web学術講演会 |
腎機能低下への対策とCLD病診連携 |
笠岡第一病院 内科診療部長・透析統括部長 原田 和博 |
12 地域医療 / 66 乏尿・尿閉 / 74 高血圧症 |
2021年04月13日(火)
19:00〜20:30
オンライン開催 |
慢性心不全治療の新たな治療戦略を企てる ―心不全治療の新たな展開―(Web講習会) |
心不全治療の新たな展開と期待 |
鳥取大学医学部保健学科検査技術科学専攻病態検査学講座 教授 加藤 雅彦 |
19 身体機能の低下 |
わが国の心不全治療におけるARNIの位置づけ 慢性心不全のガイドライン・フォーカスアップデートを受けて |
鳥取大学医学部 病態情報内科学 教授 山本 一博 |
24 浮腫 |
ARNiをどのように心不全の治療戦略に組み込むか? |
心臓病センター榊原病院 循環器内科、岡山市立市民病院 循環器内科、岡山大学病院 循環器内科、岡山ろうさい病院 循環器内科 木村 晃久、辻 真弘、三木 崇史、山岡 英功 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年04月11日(日)
16:00〜18:00
岡山コンベンションセンター |
岡山県小児科医会学術講演会 |
小児内視鏡手術の最近の話題 |
川崎医科大学小児外科教授 曹英樹 |
53 腹痛 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
小児のくる病update |
鳥取大学医学部 周産期・小児医学分野教授 難波範行 |
19 身体機能の低下 / 72 成長・発達の障害 |
2021年04月08日(木)
19:15〜21:00
TKPガーデンシティ岡山 カンファレンスルーム4E |
岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 |
統合失調症薬物療法の変遷と課題 〜日常生活機能向上におけるセロトニン伝達の役割〜 |
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部 部長 住吉 太幹 |
20 不眠(睡眠障害) / 68 精神科領域の救急 / 69 不安 |
2021年04月07日(水)
19:25〜20:55
ホテルグランヴィア岡山 クリスタル または オンライン配信 |
高カリウム血症 Hybrid Seminar |
循環器診療における電解質異常 |
川崎医科大学 循環器内科学 教授 上村 史朗 |
7 医療の質と安全 |
高カリウム血症の病態と治療 |
大阪大学大学院医学研究科 腎臓内科学 教授 猪阪 善隆 |
74 高血圧症 |
2021年04月07日(水)
19:20〜20:30
オンライン開催 |
北児島医師会学術講演会 |
心房細動の診断と治療 |
心臓病センター榊原病院 循環器内科部長 伴場 主一 |
19 身体機能の低下 / 43 動悸 |
2021年04月07日(水)
19:00〜20:00
貴施設・自宅等 |
第1回Kawasaki連携フォーラム |
地域で支える「もの忘れ外来」の取り組み |
川崎医科大学総合医療センター 内科部長 和田 健二 |
12 地域医療 / 29 認知能の障害 |
2021年04月04日(日)
14:00〜15:30
ピュアリティまきび(Zoom登録受付終了) |
岡山県保険医協会 第324回プライマリケア懇話会 |
しびれの診療について
|
岡山旭東病院 脳神経内科 部長 北山 通朗 |
63 四肢のしびれ / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |