日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2025年05月01日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 医局カンファレンス室1・2 |
救急カンファレンス |
エコートレーニング |
岡山済生会総合病院 診療部長(救急科) 野崎 哲 |
50 吐血・下血 |
2025年04月30日(水)
19:30〜20:30
岡山医療センター 西棟8階研修室4・WEB配信 |
第40回地域医療研修セミナー |
解説!「岡山県検尿マニュアル 令和6年度改訂」 〜新年度の学校検尿対応で、お役立て頂けましたら幸いです〜 |
岡山医療センター 診療部長:小児科 清水 順也 |
11 予防と保健 |
2025年04月28日(月)
19:30〜21:00
倉敷中央病院付属予防医療プラザ5F 古久賀ホール |
第512回西部循環器プライマリーケアの集い |
心房細動の薬物療法を見直す |
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田坂 浩嗣 |
7 医療の質と安全 |
2025年04月28日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院 2階 カンファレンス室 |
井原医師会画像診断勉強会 |
井原医師会画像診断勉強会 |
井原市民病院 副院長 島田百利三 |
51 嘔気・嘔吐 |
2025年04月28日(月)
19:30〜20:30
津山中央病院健康管理センター |
第112回美作こども医療研究会 |
『最近経験した新生児乳幼児食物蛋白誘発胃腸症』 |
津山中央病院 小児科 前島 敦 |
51 嘔気・嘔吐 |
2025年04月26日(土)
18:00〜19:30
岡山コンベンションセンター+Zoom |
岡山県保険医協会 医療DX学習会 |
医療DXの進化とクリニックに求められる対応〜進化する医療DXとクリニックが取るべき次の一手〜 |
ウィーメックス株式会社 ヘルスケアIT事業部 営業戦略本部 トレーニング課 中島 啓氏 |
9 医療情報 |
2025年04月25日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第478回岡山市医師会内科医会 |
食道がん、胃がん死亡率ゼロを目指して |
岡山協立病院消化器内科部長 若槻俊之 |
0 最新のトピックス・その他 |
2025年04月25日(金)
19:30〜20:30
赤磐医師会病院4F会議室 |
赤磐医師会学術講演会(ハイブリッド) |
当院における認知症の診療と課題 |
岡山東部脳神経外科病院 院長 浮田直也 |
29 認知能の障害 |
認知症による周辺症状の抑制方法 |
片山内科クリニック 院長 片山禎夫 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2025年04月25日(金)
18:50〜20:15
岡山コンベンションセンター405号室 会場参加・WEB配信(ウェビナー)のハイブリット形式 |
第5回糖尿病WEBセミナー |
腎機能障害を伴った糖尿病の診療について |
広島赤十字・原爆病院内分泌・代謝内科 部長 亀井 望 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
若年発症糖尿病(MODY)の遺伝素因から病態まで |
岐阜大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌代謝内科学/膠原病・免疫内科学 臨床教授 堀川 幸男 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2025年04月24日(木)
19:00〜20:00
FLCB |
吉備医師会学術講演会(ハイブリッド) |
アトピー性皮膚炎への早期治療介入の重要性 |
岡山大学 特命教授 小児科 池田政憲 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2025年04月22日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
12 地域医療 |
2025年04月22日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第294回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
高齢者の心房細動に関する最近の話題:アブレーションの適応と脳卒中予防 |
川崎医科大学総合医療センター内科部長(教授) 永瀬 聡 |
0 最新のトピックス・その他 |
2025年04月22日(火)
19:00〜20:00
玉島医師会館・WEB配信 |
令和7年度第1回玉島医師会学術講演会 |
「地域に根付いた新たな腎臓病診療連携の提案」 |
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学 准教授 長洲 一 |
12 地域医療 |
2025年04月21日(月)
19:00〜20:00
岡村一心堂病院 2階会議室 |
岡村一心堂病院 症例検討会 |
胃GISTの1例 |
岡村一心堂病院 副院長 外科 正木 裕児 |
51 嘔気・嘔吐 |
血管形成術を施行し切除した左上葉肺多形癌(Pleomorphic carcinoma)の1例 |
岡村一心堂病院 呼吸器外科 中野 貴之 |
45 呼吸困難 |
2025年04月21日(月)
19:00〜20:00
ZOOMによるWeb配信 |
EGPA Update Seminar |
EGPA病態と最新の治療について |
岡山大学病院リウマチ膠原病内科 診療科長 松本 佳則 |
0 最新のトピックス・その他 |
2025年04月19日(土)
18:45〜20:00
岡山コンベンションセンター 407会議室 |
第410回岡山県臨床整形外科医会研修会 |
足関節外側不安定症の新しい診断法と手術 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 運動器スポーツ医学講座 講師 雜賀 建多 |
57 外傷 |
2025年04月19日(土)
15:00〜17:00
岡山県精神科医療センター中棟4階サンクトホール |
NPO法人岡山県精神科医会 講演会 |
精神科における自己免疫と腸脳相関 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域精神神経病態学 准教授 酒本真次 |
70 気分の障害(うつ) |
2025年04月18日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第1回岡山市医師会研修会(病診連携研修会 担当病院:岡山市立市民病院) |
皮膚潰瘍治療の最前線−早期治癒をめざして− |
岡山市立市民病院形成外科主任科長 渡邊敏之 |
58 褥瘡 |
「紹介か経過観察か?」開業医の先生方が判断に迷う呼吸器症例〜見逃してはいけない呼吸器疾患と適切な紹介のタイミング〜 |
岡山市立市民病院呼吸器内科主任部長 濱田昇 |
45 呼吸困難 |
2025年04月18日(金)
19:30〜20:45
岡山県医師会館4階401会議室 |
皮膚疾患セミナーin岡山 |
病院内連携と地域連携で支えられている発汗障害診療 |
神戸大学医学部附属病院皮膚科 准教授 福本 毅 |
10 チーム医療 |
深堀してみよう、天疱瘡と水疱性類天疱瘡 |
弘前大学大学院医学研究科皮膚科学講座 教授 赤坂 英二郎 |
19 身体機能の低下 |
2025年04月17日(木)
19:00〜20:00
玉野市総合保健福祉センター(すこやかセンター)・WEB |
玉野市医師会学術講演会 |
認知症と地域連携 |
医療法人こまくさ会 河口医院 院長 西平 幸恵 |
69 不安 |