日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2016年01月19日(火)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
第404回倉敷医師会学術講演会 |
骨代謝回転から考える骨粗鬆症治療と実臨床
|
沖本クリニック 院長 沖本 信和 |
|
2016年01月19日(火)
19:00〜21:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修会 |
(1)認知症の人の理解及びケアの基本
|
岡山県医師会理事、川崎医科大学附属川崎病院 江澤和彦、石原武士 |
|
(2)認知症の人のアセスメント、入院中の対応の基本 |
|
|
(3)院内外の多職種・他職種連携の意義の理解 |
|
|
(4)一症例の事例紹介、総合討論 |
|
|
2016年01月19日(火)
19:00〜21:00
重井医学研究所附属病院2階多目的ルーム |
都窪医師会学術講演会 |
幸福な長寿社会を実現するために 〜岡山県の地域医療構想を中心に〜 |
岡山県保健福祉部 医療推進課 課長 則安 俊昭 |
|
2016年01月17日(日)
16:00〜18:00
ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル2階鳳凰の間 |
第37回玉野市臨床研究会 |
一般演題1 「酸化マグネシウム服薬患者における高マグネシウム血症の現状と対策」他3題 |
座長:玉野三井病院 磯島 浩二 |
|
一般演題2 ”外来受診中の患者さんが突然PEA”原因は?処置は? 他3題 |
座長:山田外科医院 山田 眞人 |
|
2016年01月17日(日)
14:00〜15:30
ピュアリティまきび |
第281回プライマリケア懇話会 |
最近 話題の加齢黄斑変性について |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 眼科 助教 木村 修平 |
|
2016年01月17日(日)
13:00〜15:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
岡山県産婦人科専門医会 |
卵巣がん治療:beyond chemotherapy |
岩手医科大学医学部産婦人科教授 杉山 徹 |
|
2016年01月17日(日)
13:00〜16:00
倉敷市休日夜間急患センター大会議室 |
かかりつけ医認知症対応力向上研修会 |
道路交通法の一部改正について |
岡山県警察本部交通部運転免許課適性指導担当課長補佐 池田 浩己 |
|
倉敷市の認知症初期集中支援チームについて |
倉敷市健康長寿課 地域包括ケア推進室 室長 中津 朋子 |
|
認知症の人とともに生きる |
島根大学医学部 臨床教授 医)エスポアール出雲クリニック 理事長・院長 高橋 幸男 |
|
2016年01月16日(土)
19:00〜20:00
岡山プラザホテル |
第56回岡山県整形外科勤務医会研修講演 |
膝関節疾患・外傷の治療の実際 -変形性膝関節症を中心に- |
帝京大学 医学部 整形外科学講座 教授 中川 匠 |
|
2016年01月16日(土)
15:00〜18:30
岡山コンベンションセンター |
第267回 日本皮膚科学会岡山地方会 |
メシル酸ガレノキサシン水和物によるアナフィラキシーの1例 |
岡山市民病院 岡 浩介 |
|
2016年01月15日(金)
18:00〜19:30
岡山大学医学部地域人育成センターおかやま(マスカットキューブ)3階 |
岡山大学病院 第54回総合キャンサーボード |
「多様化する肺がん治療」 1.非小細胞肺癌に対する拡大手術と縮小手術 |
岡山大学病院 呼吸器外科 牧 佑歩 |
|
2.肺癌に対する放射線治療〜X線から陽子線まで〜 |
岡山大学病院 放射線科 勝井 邦彰 |
|
3.非小細胞肺癌に対する化学療法 |
岡山大学院医歯薬学総合研究科 血液・腫瘍・呼吸器内科学 二宮 崇 |
|
4.肺癌治療における看護のポイント |
岡山大学病院 看護師 久山 めぐみ |
|
5.総合討論 |
|
|
2016年01月14日(木)
19:00〜20:00
岡山市灘崎文化センター |
北児島医師会学術講演会 |
認知症の医療とケア |
エスポアール出雲クリニック 院長 高橋 幸男 |
|
2016年01月14日(木)
19:00〜20:40
サンロード吉備路 |
吉備医師会学術講演会 |
腎疾患診療に関する最近の話題と地域の医療連携 |
倉敷中央病院 腎臓内科 主任部長 浅野 健一郎 |
|
2016年01月14日(木)
19:00〜20:30
倉敷成人病センター センター棟9階(職員食堂) |
第7回 胃癌症例検討会 |
健診胃XPで異常を指摘された症例の経過 |
倉敷成人病センター 副院長 松本 剛昌 |
|
2016年01月14日(木)
18:45〜21:00
アークホテル岡山 |
第60回岡山耳鼻咽喉科フォーラム |
経口副腎皮質ステロイドの副作用マネジメントとモニタリング |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 講師 佐田 憲映 |
|
小児喘息の早期介入と寛解・治癒-危険因子アレルギー性鼻炎- |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 小児急性疾患学講座 教授 池田 政憲 |
|
2016年01月14日(木)
18:30〜19:30
岡山大学病院 マスカットキューブ |
第79回緩和ケア勉強会 |
緩和ケアにおける口腔ケアの意義と実際 |
岡山大学病院 医療支援歯科治療部 曽我 賢彦 |
|
2016年01月14日(木)
18:00〜21:00
津山保健センターホール |
かかりつけ医等心の健康対応力向上研修会 |
うつ病の診断と治療について |
岡山県精神科医療センター 小南 博資 |
|
思春期精神疾患の診断と対応について |
希望ヶ丘ホスピタル 三宅 聖子 |
|
2016年01月13日(水)
19:30〜21:00
倉敷第一病院 6階 ラウンジ |
胸部レ線カンファレンス |
症例検討会 |
倉敷第一病院 地域医療センター長 原 宏紀 |
|
2016年01月13日(水)
19:30〜21:30
岡山衛生会館5階 中ホール |
第12回岡山市訪問診療ステップアップ研修会 |
施設での看取りの現状とこれから |
ドルフィン岩倉管理者・介護支援専門員 他 馬越 民恵 他 |
|
2016年01月12日(火)
19:30〜20:30
岡山済生会総合病院管理棟4階第3.4会議室 |
岡山済生会総合病院第74回病診連携研修会 |
呼吸器疾患の最近の話題 |
|
|
呼吸器疾患の原因を絶つために−禁煙外来の最新の話題− |
診療部長代理(内科) 川井 治之 |
|
肺がんに対する術前外来からのサポート−多職種チームによる取り組み− |
呼吸器病センター長・診療部長(外科) 片岡 正文 |
|
2016年01月12日(火)
19:00〜20:45
倉敷中央病院 総合保健管理センター 古久賀ホール |
第31回 倉敷糖尿病合併症研究会 |
糖尿病治療薬の新展開 −期待と課題− |
大津赤十字病院 副院長 糖尿病・代謝・内分泌内科 岡本 元純 |
|