日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2012年09月14日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階中ホール |
第134回岡山市医師会プライマリ・ケア研究会 |
医師と薬剤師のためのSP研修(在宅医療の現場にて) |
岡山大学病院薬剤部/岡山SP研究会代表 猪田 宏美/前田 純子 |
|
2012年09月14日(金)
19:15〜20:30
岡山医療生活協同組合コムコムホール3階 |
第25回岡山協立病院地域医療連携講演会 |
酸とディスペプシア症状-1、2、酸か、酸、2、1か? 〜胸焼け、胃もたれへの対処法 |
川崎医科大学消化管内科 教授 春間 賢 |
|
2012年09月14日(金)
18:30〜19:30
岡山医療センター西棟3階内視鏡センターカンファレンスルーム |
ESDカンファレンス |
ESD症例検討 |
|
|
2012年09月13日(木)
19:30〜21:00
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
合剤を利用した最新の高血圧治療の考え方ーアンチエイジングの観点からARBを考える |
大阪大学大学院臨床遺伝子治療学 教授 森下 竜一 |
|
最近の高血圧治療 |
第一三共株式会社 安積 知宏 |
|
2012年09月13日(木)
19:15〜21:00
倉敷国際ホテル |
倉敷喘息治療フォーラム |
吸入療法のアドヒアランス向上を目指して〜広島地区での取組みについて〜 |
広島大学病院 呼吸器内科 講師 春田 吉則 |
|
気管支喘息治療のINNOVATION -SMART療法- |
仙台気道研究所 代表 田村 弦 |
|
2012年09月13日(木)
19:15〜21:00
真庭リバーサイドホテル |
真庭市医師会学術講演会 |
一般演題 「在宅での支援の事例」 |
白梅の丘介護老人保健施設 ケアマネージャー 池田 恵子 |
|
一般演題 「レビー小体型認知症の症例」 |
医療法人社団井口会 向陽台病院 ケアマネージャー 矢木 公久 |
|
特別講演 「レビー小体型認知症の診断と治療について」 |
医療法人社団井口会 向陽台病院 院長 田中 和芳 |
|
2012年09月13日(木)
19:00〜20:00
倉敷中央病院総合保健管理センター1階古久賀ホール |
第25回地域がん診療連携拠点病院 医療従事者研修会〜倉敷中央病院〜 |
がん診療における形成外科のかかわり |
倉敷中央病院 形成外科 主任部長 青木 久尚 |
|
2012年09月13日(木)
19:00〜20:30
ホテルグランヴィア岡山 |
岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 |
高齢者の睡眠障害 |
久留米大学 神経精神医学講座 教授 内村 直尚 |
|
2012年09月13日(木)
19:00〜21:00
倉敷中央病院外科棟3階第5会議室 |
第112回倉敷眼科臨床懇話会 |
いっしょに考えよう 悩んだ症例 |
永田眼科 松村 美代 |
|
2012年09月13日(木)
19:00〜20:30
笠岡グランドホテル |
平成24年度「かかりつけ医のための特定疾患研修会」 |
岡山県の難病対策について |
岡山県保健福祉部医薬安全課特定保健対策班 総括副参事 片山 圭子 |
|
岡山県難病医療連絡協議会の取り組みについて |
岡山県難病医療連絡協議会 守屋 さとみ |
|
神経難病の診断のポイント |
川崎医科大学神経内科学教室教授 砂田 芳秀 |
|
2012年09月13日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
救急カンファレンス |
症例検討 |
救急科医長 野崎 哲 |
|
2012年09月12日(水)
19:45〜20:45
おさふねサービスエリア2F備前の間 |
第2回東備Airway Disease Conference |
鼻アレルギーの最新の治療 |
岡山大学大学院耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室准教授 岡野 光博 |
|
2012年09月12日(水)
19:30〜21:00
倉敷第一病院6階ラウンジ |
胸部レ線カンファレンス |
症例検討会 |
倉敷第一病院 呼吸器センター長 松島 敏春 |
|
2012年09月12日(水)
19:00〜20:30
介護老人保健施設 くろかみ 研修室 |
新見医師会 学術講演会 |
薬剤起因性消化管障害と新たな治療〜抗血栓治療 Up to date〜 |
川崎医科大学 消化管内科学 准教授 塩谷 昭子 |
|
2012年09月11日(火)
19:30〜21:00
リーセントカルチャーホテル |
第64回岡山肝疾患懇話会 |
代謝・内分泌学の視点から脂肪肝の病態を考える |
琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科) 教授 益崎 裕章 |
|
2012年09月11日(火)
19:15〜20:15
津山中央病院 研修センター2F 講義室1 |
CCセミナー |
肺炎の診断と治療 |
津山中央病院 内科 副部長 藤原 義朗 |
|
2012年09月11日(火)
19:00〜21:30
井原市民病院2階第2会議室 |
井原医師会学術講演会 |
呼吸器疾患の臨床−肺炎・肺癌・気管支喘息− |
川崎医科大学総合内科学1 教授 沖本 二郎 |
|
2012年09月10日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
胃がん検診研修会 |
症例検討会 |
倉敷中央病院・佐藤胃腸外科・川崎医科大学附属病院 小笠原敬三・佐藤克明・伊禮功(病理) |
|
2012年09月10日(月)
18:00〜19:00
岡山大学病院入院棟11階 11Cカンファレンスルーム |
第40回緩和ケア勉強会 |
緩和ケアだってリハビリが大切 |
岡山大学病院 総合リハビリテーション部 医師 築山 尚司 |
|
2012年09月09日(日)
14:00〜16:00
福武ジョリービル |
岡山県保険医協会第249回プライマリケア懇話会 |
岡山市における在宅医療の現状と未来 |
佐藤医院院長/岡山大学医学部医学科臨床教授 佐藤 涼介 |
|