日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2011年10月16日(日)
15:30〜17:00
津山中央病院 医療研修センター |
地域医療人材育成講座 |
若手医師によるフリーディスカッション IN 津山 〜ここが知りたい!お互いのホンネ!〜 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 地域医療人材育成講座 片岡 仁美 |
|
2011年10月15日(土)
19:00〜20:00
岡山コンベンションセンター |
岡山TKAフォーラム |
次世代を目指した人工膝関節の開発と臨床応用 |
東邦大学医学部整形外科学教室 主任教授 勝呂 徹 |
|
2011年10月15日(土)
18:45〜20:30
倉敷国際ホテル |
Medical Symposium in 倉敷 |
日本呼吸器学会の医療・介護関連肺炎(NHCAP)ガイドライン |
倉敷中央病院 呼吸器内科 主任部長 石田 直 |
|
気道感染症におけるマクロライド系薬の役割−インフルエンザ・COPDの話題も含めて |
東北大学大学院 医学系研究科 先進感染症予防学寄付講座 教授 山谷 睦雄 |
|
2011年10月15日(土)
18:30〜20:00
岡山プラザホテル |
第282回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
骨粗鬆症に対する全身治療と局所治療 |
大阪大大学院医学系研究科 器官制御外科学(整形外科)教授 吉川 秀樹 |
|
2011年10月15日(土)
15:30〜17:45
岡山コンベンションセンター |
第22回在宅呼吸ケアを勉強する集い |
教育講演1:COPD患者に対しての実際のリハビリテーション |
健寿協同病院 リハビリテーション科 科長 佐藤 雅昭 |
|
教育講演2:チーム医療としての呼吸リハビリテーション |
国立病院機構南岡山医療センター 呼吸器内科医長 河田 典子 |
|
特別講演:COPDの包括医療 |
大阪市立大学 医学研究科呼吸器病態制御内科学 教授 平田 一人 |
|
2011年10月15日(土)
15:00〜18:00
岡山プラザホテル |
第48回岡山骨折研究会 |
髄内釘による骨折治療〜その無限の可能性〜 |
順天堂大学医学部附属静岡病院 整形外科 准教授 最上 敦彦 |
|
2011年10月15日(土)
14:00〜16:00
川崎医科大学附属川崎病院 東館9階会議室 |
せとうちクリニカル・ベストプラクティス・ミーティング |
小児の循環器疾患について〜二次検診の実際〜 |
川崎医科大学附属川崎病院 小児科医長 山内 泉 |
|
2011年10月14日(金)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル |
第13回倉敷骨粗鬆症談話会 |
骨粗鬆症の治療 |
大阪市立大学 老年内科・神経内科 教授 三木 隆巳 |
|
2011年10月14日(金)
19:30〜21:10
岡山プラザホテル |
第8回 岡山認知症研究会 |
認知症のBPSDの薬物治療〜専門医の立場から〜 |
熊本大学医学部附属病院 神経精神科 講師 橋本 衛 |
|
2011年10月14日(金)
19:20〜20:50
岡山衛生会館 5階 中ホール |
岡山県医師会皮膚科部会講演会・岡山市医師会皮膚科・泌尿器専門医会講演会 |
『食物アレルギーとアトピー性皮膚炎』 |
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 創生医科学専攻探索医科学講座皮膚科学 秀 道広 |
|
2011年10月14日(金)
19:00〜20:30
岡山コンベンションセンター |
第16回岡山呼吸器感染症研究会 |
グラム染色から見た感染症診療 |
市立堺病院 総合内科部長 藤本 卓司 |
|
抗菌薬適正使用〜耐性菌問題とその周辺〜 |
サクラ精機株式会社 学術顧問 青木 眞 |
|
2011年10月13日(木)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル1F 「桜花」 |
倉敷産婦人科医会学術講演会 |
【耳鼻科医からのメッセージ(VTR)】HPV関連疾患予防の重要性−治療医の立場から− |
防衛医科大学校 耳鼻咽喉科学講座 教授 塩谷 彰浩 |
|
HPV関連疾患から女性を守る |
京都府立医科大学産婦人科 准教授 岩破 一博 |
|
2011年10月13日(木)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第216回岡山市眼科専門医会(瞳会) |
網膜剥離の手術 |
倉敷中央病院眼科主任部長 岡田 守生 |
|
2011年10月13日(木)
19:30〜21:00
真庭リバーサイドホテル |
真庭市医師会生涯教育講演会 |
良好なアドヒアランス向上に役立つ行動科学的アプローチ |
奈義ファミリークリニック 所長 松下 明 |
|
2011年10月13日(木)
19:30〜20:30
ラヴィール岡山 |
岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 |
メンタルクリニックにおける抗精神病薬の使い方〜オルタナティブな使用経験も含め〜 |
医療法人三精会 汐入メンタルクリニック 阿瀬川 孝治 |
|
2011年10月13日(木)
19:00〜20:30
すこやかセンター2階大会議室 |
玉野市医師会学術講演会 |
最近の眼科診療の進歩 |
川崎医科大学眼科学教室 教授 桐生 純一 |
|
2011年10月13日(木)
19:00〜21:00
アークホテル岡山 3階「牡丹の間」 |
川崎呼吸器・循環器プライマリーケアセミナー |
肺炎球菌性肺炎の臨床 |
川崎医科大学附属川崎病院 副院長/総合内科学1 沖本 二郎 |
|
高血圧治療の現状とより良い降圧療法のあり方 |
川崎医科大学附属川崎病院 総合内科学3 堀尾 武史 |
|
2011年10月13日(木)
19:00〜20:30
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
予防接種に関する最近の話題〜日本脳炎対策と今シーズンのインフルエンザを中心に〜 |
阪大微生物病研究会 営業部学術課 園田 展弘 |
|
2011年10月13日(木)
18:40〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 4階 フェニックスの間 |
岡山GIフォーラム2011 |
H.pylori診断と治療のUp to date |
川崎医科大学 綜合臨床医学 准教授 井上 和彦 |
|
早期胃がんにおける診断と治療について |
岡山大学病院 光学医療診療部 講師 河原 祥朗 |
|
薬剤性粘膜障害Up to date |
川崎医科大学 消化管内科学 教授 春間 賢 |
|
H.pylori感染症の今後の展開 |
大分大学医学部附属病院 消化器内科 診療教授 村上 和成 |
|
2011年10月13日(木)
18:30〜20:30
岡山コンベンションセンター 1Fイベントホール |
岡山県医師会整形外科部会研修会(骨粗鬆症クリニカルセミナー) |
骨粗鬆症の診断と治療の考え方と実践〜最新治療ガイドラインをもとに〜 |
東京女子医科大学 整形外科 講師 金谷 幸一 |
|
生活習慣病における骨粗鬆症治療の重要性 |
産業医科大学医学部 第一内科学講座 講師 岡田 洋右 |
|