日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2024年12月05日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
消化管カンファレンス |
医療面接とがん告知 |
岡山済生会総合病院 副院長(内科) 那須 淳一郎 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
2024年12月04日(水)
19:00〜21:00
岡山県医師会館 |
病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修会 |
目的編 認知症の人の理解及びケアの基本 |
万成病院 医師 石丸 信一 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
対応力編 認知症の人のアセスメント、入院中の対応の基本 |
岡山赤十字病院 精神神経科 部長 中島 誠 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
連携編 院内外の多職種・他職種連携の意義の理解 |
万成病院 医師 石丸 信一 |
29 認知能の障害 |
症例の事例紹介、総合討論 |
岡山赤十字病院 精神神経科 部長 中島 誠 |
29 認知能の障害 |
2024年12月04日(水)
18:30〜19:30
WEB開催 |
2024年度地域がん診療連携拠点病院 医療従事者研修会 |
【免疫チェックポイント阻害薬の副作用(irAE)について】 1.irAEとは/当院の取り組み及び症例提示 2.当院のirAE入院症例の実態 |
1.倉敷中央病院 腫瘍内科 主任部長 2.倉敷中央病院 薬剤部 1.仁科 慎一 2.宮下 佳大 |
0 最新のトピックス・その他 |
2024年12月03日(火)
19:00〜20:00
WEB開催 |
心不全と高血圧を考える会 in okayama 〜 心不全パンデミック時代にARNIをどう活かすか 〜 |
エビデンスに基づいた心不全薬物治療 |
岡山大学病院 循環器内科 助教 江尻 健太郎 |
24 浮腫 |
拡大する心不全を意識した高血圧治療を考える |
岡山医療センター 循環器内科 医長 渡邊 敦之 |
74 高血圧症 |
2024年12月03日(火)
19:00〜20:00
ZoomによるWeb配信 |
コロナ・アフターケアと向き合う会 〜不眠、頭痛の観点から〜 |
コロナ後遺症の現状と問題点:不眠や頭痛への対応を含めて |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 総合内科学分野 教授 大塚 文男 |
0 最新のトピックス・その他 |
2024年12月02日(月)
19:00〜21:00
津山保健センターホール |
病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修会 |
目的編 認知症の人の理解及びケアの基本 |
積善病院 医師 山田 裕士 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
対応力編 認知症の人のアセスメント、入院中の対応の基本 |
積善病院 みまさか認知症疾患医療センター長 近藤 啓子 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
連携編 院内外の多職種・他職種連携の意義の理解 |
積善病院 医師 山田 裕士 |
29 認知能の障害 |
症例の事例紹介、総合討論 |
積善病院 みまさか認知症疾患医療センター長 近藤 啓子 |
29 認知能の障害 |
2024年12月01日(日)
11:30〜17:00
岡山国際交流センター 国際ホール |
第97回日本小児科学会岡山地方会 |
日常診療に役立つ、急性脳炎・脳症とてんかん重積の知見〜小児神経救急関連ガイドラインの改定ポイントを中心に |
大阪市総合医療センター小児脳神経・言語療法内科 九鬼一郎 |
35 けいれん発作 |
2024年11月29日(金)
19:30〜21:00
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
令和6年度第2回倉敷市在宅医療をすすめる会 |
ACPの具体的な実践に向けて |
社会医療法人 清風會 奈義・湯郷・津山ファミリークリニック 所長 松下 明 |
10 チーム医療 |
2024年11月29日(金)
19:00〜20:00
児島医師会、web配信 |
第581回児島臨床医の集い |
ルビプロストンの最新エビデンスから迫る人生100年時代の慢性便秘症治療戦略 |
川崎医科大学 検査診断学(内視鏡・超音波)教授 眞部紀明 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
2024年11月29日(金)
19:00〜20:15
WEB開催 |
倉敷中央病院WEBセミナー「第16回 明日からの診療に役立つ!知りたいシリーズ」 |
「褥瘡サポートチーム 褥瘡予防・治療」 1.褥瘡の病態・局所治療 2.褥瘡に関するスキンケア 3.褥瘡予防のポジショニング |
倉敷中央病院 形成外科 主任部長/倉敷中央病院 皮膚・排泄ケア認定看護師/倉敷中央病院 リハビリテーション部 青木 久尚/出射 奈緒美/北本 恭吾 |
58 褥瘡 |
2024年11月28日(木)
19:30〜20:30
岡山市灘崎文化センター |
北児島医師会 学術講演会 |
日常診療に役立つCOVID-19とインフルエンザ |
川崎医科大学 臨床感染症学教室 准教授 吉岡 大介 |
8 感染対策 |
2024年11月28日(木)
19:00〜21:00
岡山赤十字病院 南館1階研修室・WEB配信 |
認知症サポート医研修 |
レカネマブとドナネマブ |
岡山大学学術研究院 医歯薬学域 精神神経病態学 准教授 寺田整司 |
29 認知能の障害 |
地域における認知症患者に対する支援体制についての意見交換 |
岡山市医療政策推進課 主査 飯田勝 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2024年11月28日(木)
19:00〜20:40
岡山国際交流センター 7階 多目的ホール |
第19回 岡山川崎病・小児循環器病研究会 |
川崎病に対する血漿交換療法の実際 |
倉敷中央病院 小児科 部長 澤田真理子 |
25 リンパ節腫脹 |
2024年11月28日(木)
18:50〜21:10
アークホテル岡山 |
OKAYAMAリウマチネットワーク研究会(第2回SpA) |
axSpA/PsAの診断と向上に向けて |
日本生命病院リハビリテーション科部長兼室長・整形外科・乾癬センター 辻 成佳 |
59 背部痛 |
2024年11月28日(木)
18:45〜20:00
笠岡グランドホテル 2F会議室 |
笠岡医師会web学術講演会 |
K-hip studyから読み解く関節疾患と疼痛・QOLへの影響と治療について
|
川崎医科大学 脊椎関節整形外科 講師 古市 州郎 |
61 関節痛 |
2024年11月28日(木)
16:30〜17:30
岡山旭東病院 オンライン研修(zoom配信) |
2024年度 感染研修会・第201回 岡山旭東病院 地域連携カンファレンス |
持続可能な感染症対策の実践:コロナからの平常化と未来への備え |
地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター救急科部長 青景 聡之 |
8 感染対策 |
2024年11月27日(水)
19:30〜20:30
赤磐医師会病院4F会議室 |
赤磐医師会学術講演会(ハイブリッド) |
DKDを考慮した糖尿病治療戦略 〜GLP-1受容体作動薬への期待〜 |
岡山大学病院腎臓・糖尿病・内分泌内科 講師 中司 敦子 |
76 糖尿病 |
2024年11月27日(水)
19:30〜20:30
倉敷市休日夜間急患センター |
第109回倉敷胸部疾患懇話会 |
関節リウマチの肺病変 −生物学的製剤への対応を含めて− |
独立行政法人国立病院機構 南岡山医療センター 院長 谷本 安 |
45 呼吸困難 |
症例検討 |
倉敷中央病院 呼吸器内科/川崎医科大学 呼吸器内科学 高橋 寛/谷向 剛 |
12 地域医療 |
2024年11月27日(水)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第244回倉敷小児科専門医会 |
小児科外来で取り組む子どもの心の診療 〜初期対応と解決志向アプローチ〜 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域/岡山大学病院小児心身医療科長 岡田 あゆみ |
5 心理社会的アプローチ |
2024年11月27日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
岡山医療センター 福本 康史 、梅川 剛 |
50 吐血・下血 |